• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

ダッシュ!四駆郎

ダッシュ!四駆郎
先生募集!! ミニ四駆工作教室

デザイナーやクリエイターの有志が震災復興ボランティアとして、「カーデザイナーにできること/ミニ四駆工作教室」を各地で開催している。8~9月にのべ3か所5日間の工作教室が開催される予定で、その“先生”を募集する。

「物を作る創造力は、社会を作る創造力につながる。被災した子供たちに、『元気』と『もの作りの楽しさ』と『創造力の大切さ』を伝えられる場にしたい」と、主宰者の根津孝太さん(znug design)。

募集する先生はのべ50人。社会人または大学生・専門学校生(高校生は不可)。「とくに、子供と遊ぶのが好きな人、ミニ四駆を組み立てたことがある人、クリエイターとして活動している人、美術大学やデザイン学科などに通っている人は歓迎」(根津さん)。なお先生はボランティア(無報酬)で、交通費も自己負担となる。

●8月27日(土)~28日(日)
メガウェブ(MEGA WEB フェスタ WITH ココロハコブプロジェクト)
東京臨海都心
募集:先生10人。どちらか1日の参加も可

●9月3日(土)または10日(土) 未定
鮪立(しびたち)児童館
宮城県気仙沼市
募集:先生10人

●9月17日(土)~18(日)
トレッサ横浜(ココロハコブプロジェクト)
横浜市港北区
募集:先生10人。どちらか1日の参加も可

この記事は、先生募集!! ミニ四駆工作教室について書いています。





ここはやっぱり、前ちゃんとミニ四ファイターに出てもらうしかないなww

初めて買ったのは、ファイヤードラゴンjrだったっけ。
外の砂利道で走らせて、ボディ壊したりしたのは良い思い出ww
『ダッシュ!四駆郎』がスタートしたらエンペラーとか買ったけど、やっぱりアバンテjrを買ったときは感動したなぁ・・・
ジャスコの開放サーキットで走らせて、コースアウトして壊したのも良い思い出ww
“ピンバイスとニッパーで軽量化だ!”と意気込んでたら、ボディは割れ、シャシーフレームがヨレヨレになったのも良い思い出ww

でも、いつの日からか遊ばなくなったなぁ・・・
祖母の家にまだ残ってるかな??
Posted at 2011/08/18 13:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

業務連絡

業務連絡来月から仙台営業所へ転勤となりました。

昨年も同様のことがありましたが、あのときは結局、現地で人員が足りたので行かずに済みました。
・・・が、今回はマヂです。

滞在期間が長くなりそうなので、住民票の変更だったり、免許の書き換えだったり・・・

とりあえず、今週末から引っ越し作業開始です。



あとは9月にインプの12か月点検があるので、最寄りの宮城スバル店を探しておかないと。(^^;







目標は、現地で可愛い嫁(要・ポニテ)を見つけること!(ぇ 目指せ永住wwwww




最後になりましたが、秋田では本当にお世話になりました。
Posted at 2011/08/17 16:52:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年08月16日 イイね!

コペン・ツインエア?

コペン・ツインエア?※画像と内容は関係ありませんw

お盆休みの予定を組んでいたのはいいものの、全て企画倒れに終わったオイラです。
せっかくの休みだったのに、お昼までウトウトしてしまった・・・orz
安比に行って『トミカ博』見たかったし、映画館で『トランスフォーマー』も見たかったのに・・・



さて本題。



ダイハツ コペン 次期型、900ccの2気筒エンジン搭載か

ダイハツの軽自動車スポーツ、『コペン』。同車の次期モデルに関して、興味深い情報をキャッチした。

これは12日、英国の自動車メディア、『AutoEXPRESS』が報じたもの。同メディアによると、次期コペンの海外仕様には、トヨタと共同開発した900ccの2気筒エンジンが搭載される可能性があるという。

この2気筒エンジン、フィアットの「ツインエア」と同様、高い環境性能を追求。欧州複合モード燃費は30km/リットル超、CO2排出量は80g/km以下と、驚異的な環境性能を実現するとのことだ。

次期コペンはグローバルな安全基準の観点から、ボディを大型化するとの情報もあり、日本の軽自動車枠との兼ね合いが注目される。

この記事は、ダイハツ コペン 次期型、900ccの2気筒エンジン搭載かについて書いています。




『海外仕様』とありますが、いつかは国内導入されるのかな。
そうなると、AZ-1とキャラ、ビート、カプチーノ・・・かつての軽スポーツを思わせる車でしたが、白ナンバー化かぁ。
『軽自動車』は日本独自のスタイルなので、ここから外れてしまうのは少々残念なところです。
この、ボディの肥大化、車はダイハツですが、トヨタがモデルチェンジ毎にこれをしてきているので、オイラとしては嫌いな部分。
日本の軽自動車の安全基準って、世界的には劣っているのだろうか・・・
そして今や、環境性能とゆうのは避けては通れない部分。
“トヨタと共同開発”とゆうところから、アイドルストップ若しくはハイブリッド化される可能性も??

次期コペンよりも、IQに搭載したらどうなの?って思う。
それこそ、まんまツインエアなんだけど、コペンは軽自動車の枠組みで残してほしいから。
IQベースにして、2人乗り用として割り切ればいいんじゃね?

今、コペンが200万です。やっぱりちょっと高いな・・・と自分は思ってます。
これが白ナンバー化され、新エンジンが搭載されます。そうすると価格は300万コースでしょうか。
・・・おいおい、だったらツインエア買ってしまうよ。
Posted at 2011/08/16 13:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | carview news | 日記
2011年08月14日 イイね!

なんとまぁ

なんとまぁお盆初日、いきなり夜勤とゆう事態ww

午前中は父方の実家、午後は母方の実家へ行ってきました。
両方の祖父母とも、“ボケ”が進行してきてるなぁ・・・と

それよりも、母方の実家へ向かう途中、信号待ちでBALさんと遭遇wwwww
まさかあんなトコで逢うとは思ってないので、“よく似たクルマだなぁ”と。(^^;

後のBALさんのブログで本人確認wwwww
挨拶しても別人だとこっ恥ずかしいから、チラ見だけしかできませんでした。



実家へ向かうときマイシスターを乗せていったのですが、内側からドアロックを解除するまで待つことを無意識のうちにするようになりましたw
キーレスなんて高級装備は付いていない我がインプでサーセンwwwww
Posted at 2011/08/14 01:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

STIの車検証入れ

STIの車検証入れ※画像と内容は関係ありませんw


スバルテクニカインターナショナル(STI)は、強化ナイロン生地と本革を使った『STI車検証ケース(レザー)』を新たに設定、販売を開始する。STIモデルを彷彿とさせるチェリーレッドのステッチが特徴だ。

「STI車検証ケース(レザー)」は、車載システムの機能増加に伴い、厚みを増したオーナーズマニュアルやナビゲーションマニュアル等が収納出来るように収納容積を大幅にアップした車検証ケース。頻繁に使われることを想定し、表紙メイン素材には強化ナイロン生地を採用、背表紙には厚みを持たせ、背表紙と表紙縁取りには質感を高める本革を採用した。

アクセントとしてステッチにはSTIを示すチェリーレッドをあしらった。また、表側本革面下部には型押しのSTIロゴを配し、内側は鮮やかなレッド色として全体をスポーティな仕様にまとめている。

全国のスバルディーラー、STIオンラインショップ及びイベント会場で取り扱う。

サイズは縦23.5cm×横16.5cm×厚さ4.5cm。希望小売価格は、5880円(税込み)。

レスポンス 宮崎壮人





この記事は、STI、レザー車検証ケース発売について書いています。


この前行った『感謝ディ』でも車検証入れを販売していましたが、新しいのが出たんですね。
最近のクルマは添付品が多いので、車輌以外の説明書も多いですし、厚みもありますからね・・・
社外パーツを付けていくと、それ用の説明書や保証書もあるので、そういったのを収納しておくのにも便利かも。

ウチの車、ポンコツなくせにETCが付いてたり追加メーターが付いてたりするからなぁ・・・
ジュラコンシフトノブ買っちゃったけど、こっちも買おうかな??
Posted at 2011/08/11 12:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | carview news | 日記

プロフィール

「『スプーン入れて下さい』って言ったのに・・・
カレー、箸で食えってか💦」
何シテル?   09/20 12:04
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2 3456
789 10 111213
1415 16 17 1819 20
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation