• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

見えたら嬉しいし見えなくてもそれはそれで

見えたら嬉しいし見えなくてもそれはそれで今日は朝一で、山形市と天童市へ配達。

面倒だから高速に乗って向かったのですが、途中の笹谷峠で雪降ってたよww
こちとら去年の冬タイヤ履きっぱなし。タイヤ交換は週末にしていたので、完全に予想外でしたー
峠を抜けて市内に入ると雪降ってないし・・・

現地着、通学途中のコを眺めながら店が開くまで休憩。生足もイイけど、黒ストもイイなと思う。
マフラーやコート着てるのに、下はミニスカとか・・・見るからに寒そう。眺める側としてはイイ。
お手手つないで登校とか・・・クソックソッ
配達を終え、これまた予想外の荷物引き取り依頼。しかもドラム缶8本(中味入り)ときた。腰痛い。
どうにか仙台へ戻り、ドラム缶も納品。明日は石巻です。

夜はオフ会があるので、それまで、トラックのタイヤ交換ですにゃー
ちなみにインプはまだですが何か??

やっぱ、仕事は楽しくやらないと駄目だね。
でも、12月は忙しいので助手が欲しくなるのも事実・・・



16歳~同い年くらいの可愛い女のコ、助手として募集中ww
Posted at 2012/12/07 16:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

それでも、ボクはインプレッサが欲しかった。

それでも、ボクはインプレッサが欲しかった。【COTY 選考コメント】86/BRZは"省・低"感を脱却してくれる国産車…長嶋達人

現代の自動車には"省エネ""低燃費""省排出ガス"などといった命題が課せられ、このようなクルマを走らせるのは"エコ・ドライビングテクニック"です。

先のような要素は、自動車が生き残って行くために欠かすことのできない事柄であることについて、もちろん否定することはできません。

しかし、現代のクルマに求められている条件を大きく逸脱していないのであれば、走らせることが楽しくなるクルマがあってもいいじゃないか。そんな車種の1台がトヨタ『86』/スバル『BRZ』でした。

86/BRZを本格的なスポーツカーとして捉えれば、パワートレーンやサスペンションなどの面で不満足なところが幾つか感じられます。また、意識的に造り出した走行音などは「ユーザー自身の改造の範囲で行ってほしい」と思うほどの方策だという気もします。

そのような、気になる点はあるにせよ、スバルとトヨタが得意分野の技術を統合させ、1台のスポーツカーを世に送り出したことは、86/BRZが"省や低"を表面に大きく打ち出さないクルマであると同時に、将来の自動車に対する楽しみを抱かせてくれる1つの要素になったのではないでしょうか。

・・・以下略





せっかくのエコカーなのに、エコドライブできているヒトが何人いることやら。
クルマは進化するのに、自分の運転は進化しませんからね。


86とBRZ、発売されたばかりなので、まだまだ進化の余地は残っているでしょう。同時に、価格面でも見直すべきだと思いますね、高いもん。『名ばかりのスポーツ』とならない為にも。
この時代にFRのスポーツカーを造り出したことは凄いのだから、1代で消えるのは勿体ない。常に進化していかないと。

かといって、インプレッサと同じ方向にはならないよね。アレは競技車だしさ。
とりあえず、スバルのスポーツカー=インプレッサのイメージがあるから、もっと試乗させて体感してもらうのが1番。買うかどうかは別としてだ。
それで、『やっぱりインプが欲しい』となったら仕方ないさ。とことん、4WDターボとゆう悪魔に憑りつかれるべき(笑
絶対的な速さとパワーはいらないから、運転の気持ちよさと楽しさを感じてもらえればイイよね。

シルビアみたいな名車となってくれれば良いのだけど・・・








お?

なんだか、『みんカラ』らしいブログになったゾ??
Posted at 2012/12/04 21:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | carview news | 日記
2012年12月03日 イイね!

嫌がらせか?

嫌がらせか?某コンビニでパスタを買ったら、箸かフォークどちらにするか聞かれた。
そしてオイラは、確かにフォークと言ったはず・・・

しかしこれは、先割れスプーンとゆうやつだろ?
はは~ん。さては、これは挑戦だな!
それとも最近では、こいつをフォークと認識しているのか?






まったく・・・スプーンにもフォークにもならないよなぁ。コレ。

Posted at 2012/12/03 22:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

夜な夜な作業

夜な夜な作業本日は深夜(23:00~)の積み込み業務。
その前に出社をし、アース不良で球切れしてしまった箇所を修理してました。
金属の土台と止めネジがそのままアースとなっているので、錆が進行してくると駄目なんですよね・・・

てなわけで、さくっと新品交換です。実は、本社からグラインダーを持ってきてもらったのですよ!
自前品を置かせてもらってただけなのですが、こいつがあれば錆びたボルト&ナットもイチコロさね。

あっとゆう間にナットが外れ、そのままスムーズに作業終了。文明の利器は凄い。
こんな作業でも、ディーラーや工場に依頼すると作業工賃が発生します。
自分はそれでも良いのですが、会社が・・・ね。節約なんだってさ。
それで自分で修理しようとしたら、ショートさせてヒューズぶっ飛ばしたヒトもいるのに・・・

ま、自分は楽しんでやってるけど♪






こんなクルマバカでも、よき理解者となってくれる可愛い妹みたいな彼女、どこかに落ちてねーかな?
Posted at 2012/12/03 01:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

おはようございます

おはようございます仙台市内、いよいよ降ってきました。

これから忙しくなるなぁ・・・
猫の手も借りたいです。





とある配達先、受付が9時だと思ってたら “土曜日は10時からですぅ” だって。
そんな可愛い声で言われても嬉しくねーよ。1時間無駄にしてしまった・・・
Posted at 2012/12/01 09:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミラーガラス、交換完了
これで安心」
何シテル?   09/07 13:14
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 456 78
910 11 12 13 1415
1617 18192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation