• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ,のブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

π/

π/配達の空き時間でアノ子に逢ってきた・・・とブログに書きましたが、そのときの格好がこんなだったんですよね。
「パイスラだな」と言うオイラに対し、反応は『?』。まぁ当然ですな。
説明をしたあと、2人の距離が若干広がったのは気のせいではない・・・



さて、今日は水曜日ですね!週の真ん中、日曜日まであと少しです。
暑い日が続きますが、皆さん、安全運転でお仕事頑張りましょう!!

Posted at 2013/08/14 09:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年08月11日 イイね!

あぁ勘違い

ホンダ、新型V6ターボを開発…2014年の耐久レース参戦チームに供給へ

ホンダの米国法人、アメリカンホンダのモータースポーツ部門、HPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)は8月7日、2014年シーズンの耐久レースの最高峰、LMP1クラス参戦チームに向けて、新型V6ターボエンジンを供給すると発表した。

この新型V6ターボエンジンは、「HR22T」型と命名。排気量2.2リットルの直噴V型6気筒ガソリンターボエンジンだ。2012年シーズン以降、ホンダがインディカーシリーズに投入しているエンジンをベースに開発された。

ホンダはこれまで、WEC(世界耐久選手権)とALMS(アメリカンルマンシリーズ)の参戦チームに、「LM」型と呼ばれる自然吸気のV8エンジンを供給してきた。2014年シーズンから導入される新レギュレーションに対応し、ホンダはHR22Tエンジンに切り替える。

HPDのスティーブ・エリクソン副社長兼COOは、「HPDと我々のWECの顧客にとって、これは興奮すべき新プログラム。ワークス体制レベルのエンジン技術を、プライベーターに供給できる。小排気量の直噴ターボエンジンは、新しいLMP1レギュレーションの下で、高い戦力を発揮するだろう」とコメントしている。








マイページの右部分にニュース記事が載りますよね。

その中に『ホンダ、新型V6ターボを開発』とだけ書かれてて、もしや?と思って開いてみたら海外ニュースでした・・・とゆうオチ。


V6ターボってあるからさ、てっきり、レジェンドターボ復活か?!ってビックリしたのに。
Posted at 2013/08/11 14:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

秋田へ配達

秋田へ配達昨日は秋田市内への配達でした。
幸いにも配達区域は大雨の影響もなく順調な業務。

帰りの時間に余裕があったので、気になるアノ子に “時間取れるなら逢わない?” と連絡。ちょーど外にいたみたいので、日用品の買い物に付き合うことになりました。
時間にして1時間も無かったけど、最近はハード業務ばかりだったので気晴らしになりましたよ。

そして仙台へ戻るのですが、事故の影響で北上~水沢間の高速道路が通行止め→渋滞3キロだったんですね。でも、さっきの気晴らしが良かった?うまい具合に時間調整となり、通行止め&渋滞も回避!!思わぬラッキーがあり、ノンストップで仙台へ帰ることが出来ました。



今日のブログトップ画像と昨日の『何シテル?』に載せた画像。

ネットで購入した、ディクセルのブレーキローターとパッドです。仕事の途中で取ってきたんですよね。
来月の12か月点検で交換してもらうか、もしくは車検まで持ち越すか・・・考え中です。

ローターはプレーンをチョイス。フロントは逆ベンチです。
パッドはストリート用の『タイプM』。レガシィのときも使用していて、ダストが少ないのと付着しにくいので気に入ってますよ。

・・・この買い物は必要経費だよね?(汗






ギャーース
Posted at 2013/08/10 16:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年08月07日 イイね!

風にのるもの

風にのるものナウシカのメーヴェが完成!? ジェットエンジン搭載の新型グライダー『M-02J』

『風の谷のナウシカ』の主人公、ナウシカが愛用するエンジン付グライダー「メーヴェ」を実際に作ってみようというプロジェクト「OpenSky」をご存知でしょうか?

これまではゴムを使った滑空のみが出来るグライダーでテストが行われてきましたが、ついにジェットエンジンを搭載した新機体でテスト飛行が行われたようです!
 



 


と、飛んでる...低空だけど間違いなく飛んでるよ!

今回のテスト飛行では航空法の制限で、低空をジャンプする程度の飛行しか出来なかったそうです。しかし、搭載しているジェットエンジンは最高速度100キロを超える立派なものなので、今後もっと高く、空を自由に飛び回ることが出来るかもしれませんね。

ちなみに、東京都・秋葉原のアートセンター「3331」にて、9月16日まで製作者・八谷和彦さんの個展「OpenSky3.0 −欲しかった飛行機、作ってみた−」が開催中。今回のジェットエンジン搭載機「M−02J」やテスト機「M−02」が展示されている他に、専用フライトシミュレーターで体験も出来るそうですよ。






よっしゃ!!次はガンシップだ!!



・・・でも、コレに乗って空中戦闘やるのは無茶だよなぁ。orz
姫様凄いや。
Posted at 2013/08/07 20:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

戯れ言

戯れ言お願い

現行型STIの車重は重すぎるので軽くしてほしいです。スペックCなら1400㌔切りで。

レガシィの車体はデカ過ぎるのでサイズダウンしてください。BE/BHや、BL/BPの頃が理想なんです。

BRZにtsを出すみたいですが、BRZレーシングをベースにして、脚回りだけをカスタムした限定車を造ってください。


自分1人の気持ちじゃないと思うのよね。




あと、顔が見えない写真を載せると妄想が膨らんで楽しいよねっ!ww
Posted at 2013/08/06 21:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『スプーン入れて下さい』って言ったのに・・・
カレー、箸で食えってか💦」
何シテル?   09/20 12:04
GDBスペックC16インチ仕様から、アウディA4アバントSラインへ乗り換えました。 冬はスノーボーダーしてます。 下手なので、ゲレンデで見つけても虐めな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5 6 789 10
111213 1415 1617
18 19 20 2122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

Topazios 
カテゴリ:ミュージック
2010/05/13 15:15:15
 
ギアーズ・インク 
カテゴリ:ミュージック
2009/11/11 17:02:27
 
電気式華憐音楽集団 Official Website 
カテゴリ:ミュージック
2008/10/07 11:13:56
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
我が愛車、ドイツ生まれの帰国子女? フルノーマルのSラインです。 長く、良い付き合いに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
硬派な16インチ仕様に、エアコン+パワーウィンドが付いた軟弱仕様w マイシスター命名『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
自分の愛車でございます☆ 平成14年式・RSK-limitedです。 5MT車で「ST ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
免許取得後、初めての愛車。 5ドア・4AT・4WD、サンルーフ付きのパールホワイト。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation