• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

国民の義務を一つ果たしてまいりました

エボとGSXRの納税を済ませてきました。

今年からエボの税金がアップするのかな?と思っていましたが、納税用紙と一緒に入っていた半ペラの紙をよく読んでみると、平成8年3月31日を区切りにしてそれ以前の車両が納税額アップの対象になるそうですね。
つまりはエボで言うなら第2世代以降は増税対象外という事でございます。

でも、ここでおかしな矛盾が発生しているんですよね。

たとえば、平成7年度までの登録の軽自動車は税金アップするのに、MARSのGSXRみたいな昭和時代の遺物のリッターバイクは対象外だったりします。

古くて排気量がでかくて触媒なんか関係なくて排気ガスに厳しいキャブレター車はスルーな方向なんですよ。

まぁ、税金あげてほしくはないけどこの国の役人は変なことばかりするのがお好きなようです。ほら、例の超前倒しでスタートしたエコポイントもかなり矛盾を含んでいるらしいですよ。
Posted at 2009/05/20 15:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

この国の偉い人たちは

どうしてバカばっかりなんだろう。

新型インフルエンザ感染に対して注意勧告を促すのはいい。

だけど、新聞テレビでマスクが各地で売り切れ続出を朝から晩まで報道しなくても国民全員がすでに体感しているだろうし、実感もしているだろう。

それを面白がって各局こぞって同じようなVTRを流すのではなく、マスクが買えなかった人のために家政科系の学校の先生呼んできて薬局、スーパーでまだ買える物を使って代替え品を作るレクチャーコーナーを放送するとかするべきなんじゃないかなと思う。

もちろん地方自治体も市報の紙面を割くべきだろう。もちろん、厚労省がチュートリアルを作成して各地方自治体に配布すべきなんですけどね。

こんな報道の在り方ではマスク入荷即完売を促すばかりで、マスク業者から裏金でも出てるんじゃないかと疑いたくなります。

ニュースのコメンテーターも判で押したように
「お出かけの際はマスクをして・・・」
バカかお前ら、マスクが無いのを報道して舌の根も乾かないうちから何言ってんの?
しかも、アナウンサーだけでなくて大学教授とか評論家の一応は社会的地位のある人まで頭の弱いというか脳みそに蟲がわいててそうな発言ばっかり。


一番、頭が悪いと思ったのは舛添要一厚生労働大臣の昨日の発言
「関西から新幹線に乗って都心にやってくる」これはダメでしょう。一国の医療厚生活動の頂点に立つ人の発言とは思えませんね。
なんか、関西人をバイキン扱いしてないですか?
この人も議員になって大臣になって朝まで生討論したり、たかじんと互角に絡み合ってた頃の毒とか棘が無くなって、ただのバカ議員になり下がった印象がぬぐいきれません。

「私の友達の友達はアルカイダ」と豪語した某大臣(当時法務相でしたっけ)と目くそ鼻くそレベルですね。
Posted at 2009/05/20 09:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

早朝ニュースで

テレビの早朝ニュースで報道してましたが、今回の新型インフルエンザの患者一人当たりの濃厚接触者を統計取ると約50人になるんだとか・・・

実際の患者さんやその家族および関係者の皆さんには悪いと思うんですが

ゴキブリよりも質が悪いなとつぶやいてしまいました。

もちろん、質が悪いのは患者さんではなくてウイルスのほうなんですけどね。

それよりも弱毒性の現状のウイルスが薬物耐性をつけ始めたころが心配ですね。
Posted at 2009/05/20 08:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

ケツカキ仕様って言葉を調べてみた

ケツカキ・・・ラジドリの世界独特の単語だと思います。

youtubeでラジドリ動画を見ているとタイトルに「ケツカキ」とか「カウンタードリ」とかいう言葉が増殖中ですね。

ラジコン界では4WDシャーシが主流なのでゼロカウンタードリフトが本来あるべき姿のはず。それなのにフルカウンターでコーナーを抜けていく動画がいっぱいアップされています。

そこで調べてみると、ドリフトシャーシは基本的にずっとタイヤが空転しっぱなしなのを逆手にとって故意に前輪よりも後輪が多く回るように設定しているようです。

それで疑似的に4輪駆動で全体的に挙動を安定させつつもフロントよりもリアタイヤで積極的に地面を蹴ることでFR的挙動を与えているからフルカウンターのコーナリングが可能になるようです。

でも、そんな仕様にするパーツを作ってるメーカーって少ないし車種も限定されているのでほとんどが流用改造みたいですね。

しかもケツカキドリ車を作りやすいのはベルトドライブシャーシらしくいろいろとヒットしてきます。中にはシャフトドライブシャーシでケツカキ仕様にしているツワモノもいらっしゃるようです。


そこでTAMIYAのHPの説明書ダウンロードサービスを利用してケツカキ用のデータ収集してみると、確かにベルトドライブ車のほうがケツカキを作りやすそうです。

ただし、シャフトシャーシで調べていくとデフリングギアの歯数が全シャーシ共通という驚愕の事実にぶちあたりました。これってもしかして図面共通ってことで考えていいんでしょうかね?だとしたらTT01のリアにあのシャーシのべベルピニオンを加工流用したらケツカキシャーシになりそうですね。
Posted at 2009/05/20 07:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年05月20日 イイね!

前例ができてしまいましたね

今週末に行われる浜崎あゆみ・幸田來未・大塚愛の関西公演が中止になったらしいですね。

えぇ、もちろん最近大流行の新型インフルエンザ対策だということは説明する必要はありませんけどね。


エイベックスでも売り上げ上位のアーティストが公演中止を発表したということは、右にならえ主義の日本経済・・・・イベント中止が加速度的に増加することは明白ですね。それに伴って映画館も上映自粛とか、上映回数減らすとかどんどんでてくるでしょうね。

新型インフルエンザによって繊維業界(マスク作らなきゃね)はウハウハでしょうが、第3次産業に与える経済打撃は何億円いくんでしょうね?兆の単位までいったらヤバイですよね。

でも、普通に考えれば第3次産業関係の株価って絶対下落しますよね?


はぁ・・・・せっかく株価が9000円台で安定し始めてきたところなのにまた下落しちゃうのかな?
Posted at 2009/05/20 06:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation