• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARSのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

油汚れに最強のコスパだわ

テレビやインターネットなんかで話題のアレ試してみました。

重曹よりも油汚れがサクサク落ちると評判の


セスキ炭酸ソーダ


100均で買えるお手軽アイテムです。

強力な分だけ、重曹よりも内容量少なめですね。


熱い目のお風呂くらいのお湯にセスキ炭酸ソーダを溶いて雑巾拭きしました。

拭いた箇所はレンジ周りのタイルの油跳ねビッシリのところ。


結果は・・・・

すげー簡単に落ちる。

今までマジックリンみたいなのでないと落ちないと思ってたレベルの汚れもどんどん落ちていきます。

残った洗液も捨てるの勿体無いので、レンジの五徳を漬け込んでいきます。

これもコゲの固まった分とかサクサク落ちます。


これ、もしかしたらホイールの汚れとかにも効くんじゃなかろうか?


誰か人柱逝ってみませんか?
Posted at 2018/09/16 14:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月14日 イイね!

あらかじめ、ゴメンと言っておこう

昨日ですね、中国工場からの発送案内見てて12日分がなかったんですね。

それで、問い合わせようということになったんですね。


MARSはメールID持ってないんで上の人のID借りて問い合わせたんです。

中国語で

そしたらね、
12日の荷物は13日分の荷物と一緒に送ってますよ~
って帰ってきたんですよ。

中国語で \(^ω^)/


ちなみにID貸してくれた当人は中国語さっぱりなんですよね。
もし、今後その人あての中国工場からのメールが日本語訳すっ飛ばして送られてくるようなことになったらどうしよう?


だから、この場を借りていっておく


とぅいまてぃぇえ~~~んww
Posted at 2018/09/14 13:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月12日 イイね!

冬用ホイールに求めたもの

スイフトの冬用ホイールに某メーカーの純正ホイール流用した理由について持論を延べようと思います。

雪道って正直グラベルですよね。
特に中途半端に除雪が入ったあとに一旦溶けかけて再凍結したような凸凹路面とか。
そうなると、ホイール剛性が大切ですよね。

もちろん、路面追従性も忘れてはダメ!
そうなると、バネ下軽量化が大切ですよね。

バネ下軽量化となればインチダウンは必須事項ですよね。

まとめると、
①剛性が高い
②軽い
③16インチ

純正タイヤサイズからインチダウンサイズは205/50R16。

このタイヤに合うリム幅は6.5Jか7.0J。

これらの条件を満たしつつ、安く手配できるもの。


日産 純正オプションBBSホイール


これに行き当たりました。

発売当初、Y32セドグロシーマ系のオプションとして用意されていたものなのでクオリティは高いはず。

あとはキャリパークリアランスが十分あるかどうかだけの問題ですね。
Posted at 2018/09/13 03:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

エボの修理が終わって

通勤怪速号が復活したんですけどね、一つ問題が発生。


新品マフラーに交換すると同時に2001年騒音規制対応になった。

おかげで、めっちゃ静かになりました。
あと、抜けが悪くなったせいか加速も鈍い。

そのせいで、シフトアップのタイミングが非常につかみにくくなりました。

今までは音で大体の回転数を把握していたんですけどね、それができづらくなってしまいました。

1週間乗ってみたけど、まだ違和感しかないです。

もっと乗っていけば勘も取り戻せるのかもしれないけれど、きっとそのころにはスイフトが納車される頃なんじゃないかなあ。

Posted at 2018/09/10 13:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月07日 イイね!

予習しましょ

各社の33型スイフトスポーツのパーツもぼちぼち出そろってきたので、ちょっとお買い物してきました。

こちら


目的の一つとしては各社のデモカーのホイールとタイヤ事情のリサーチです。

モンスターでお話させていただいたときはフロント235/40R17、リア215/40R17のタイヤ推奨と言われてました。
これはあくまでもフロントにデフ組んでサーキットで本気でタイム出しに行くときのサイズとのことです。
それを基準にすると、ホイールは8Jと7.5Jになるところまでは詰められた。

じゃぁ、インセットはいくつになるの?

この辺の数字の情報が春の段階でもあんまりなかったんですよね。
ところが夏を境にもうあっちからこっちから出てくる出てくる。

ネットでの情報収集だとあっち見てこっち見てってメンドクサイ!!

そんな折、この本が出たということもあって
『一冊行っときますか!』

歩いて10分とかからない近所の本屋さんへ徒歩!!←ダッシュしてません徒歩!!だってダッシュしたら疲れるもん。

店頭でページめくって、情報てんこ盛り盛り!お買い上げ~~!
そこの本屋さんはなぜかPontaとdポイントと提携していたのでdポイント付けてもらいました。


納車までの2か月弱、走行会用のホイール選定に役立てていこうと思います。


冬用ホイールは本日ヤフオクで無事に落札しました。
そこそこ年季の入った中古だけど、BBSホイールを送料込みで2万チョイでゲトできました。

冬用に鍛造って意味あるの?知らん、今個人的にめっちゃ刺さるアイテムだっただけの話です。
Posted at 2018/09/07 02:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイフトスポーツのリコール http://cvw.jp/b/154818/48473067/
何シテル?   06/07 17:41
2018年11月9日に長年連れ添ってきたランエボからスイフトスポーツに乗り換えました。 モンスタースポーツコンプリートということもあって、トン切りボディに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/9 >>

       1
234 56 78
9 1011 1213 1415
16 17 18 19 202122
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

CUSCO センターロック・ピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 17:37:06
カートイズ・ミーティング・イン・浜松 2016① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 00:02:17
スター・ウォーズヘッドライト🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:57:14

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モンスター磐田でコンプリートマシンとして製作してもらいました。 HP上で公開されているコ ...
スズキ その他 スズキ その他
大学3年の時に4年落ちで購入しました。 納車3週間で初ゴケで中破、2回目の車検前に盗難未 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
純正流用改でこんな形になりました。見かけも中身も4.6仕様です。 2006年11月3日 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
 初代の遺伝子を可能な限り組み込み、さらに新たな走りの遺伝子を注入した2代目。  初代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation