• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650の愛車 [日産 シルビア]

2011年GW 北海道ツーリング 4日目 斜里~知床~根室 Ver.6

投稿日 : 2011年08月08日
1
2011年5月2日 14:15

食事も終わり、道の駅に展望台があったので登ってみました。

知床半島を超えれば、羅臼からは北方領土の国後島が見える位置です。25kmしか離れてないんですね。
2
天気が良くないにも関わらず、普通に国後島が見えます。

あんなに近くて日本固有の領土のはずなのに、実効支配しているのはロシアなんですよね。
3
ズームしてみました。

いつかあの島に気軽に行ける時が来ることを祈ってます。
4
さすがに峠を越えてからは、雪が雨になりましたが、まだまだ強い風が吹いてます。

SSを遅めにして、強風感を出してみましたが、どうでしょうかw

本当の計画では、知床岬まで遊覧船で行き、知床五湖周辺を観光するつもりでしたが、悪天候のため切り上げたので、時間が余ってしまいました。
5
2011年5月2日 15:45

そこで、翌日の予定だった野付半島をこの日に巡るよう予定を変更しました。

写真は、道の駅「おだいとう」に併設されていた北方領土資料館の展示物。neJさんが酔い止めの影響か、ちょっと仮眠させてってことで、資料館をゆっくり見て周りました。自分は薬をすこしくらい飲んでも全然眠気が来ないのですが、やっぱり人によって体質って全然違うんですね~
6
2011年5月2日 16:12

それでは野付半島に向かいます!相変わらずどこ走っても北海道らしい風景ですw
7
2011年5月2日 16:32

野付半島で車で入れる一番端っこに到着しました!写真の図で言うと、ネイチャーセンター辺りです。

野付半島は、写真でも分かるようにとても変わった形をしており、物凄く幅が小さな半島です。
8
ここからは一般車通行禁止とあり、舗装も途切れています。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation