• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOTOROの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

マフラーハンガー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンの振動抑制の為、エンジンマウントを交換したのですが、若干まだ振動が伝わってきていました。
マフラーハンガーもゴム製品で劣化して茶色くなってきており、特に運転席下のマフラーハンガーから振動が伝わってきていました。
2
交換は部品図の4ヶ所を交換しました
前と中央が共通、触媒と太鼓部が共通てす。
テール出口はもともと揺れやクリアランス維持の為、強化マフラーハンガーにしていたのでそのままにしました。今回その他は振動を押さえたいので純正マフラーハンガーにしました。
3
購入したマフラーハンガーの部品です。

(MB90)マフラーサポート(C)(マフラーハンガー 同面型)
MB906124 ¥1190- ×2コ

(1577)マフラーサポート(R)(マフラーハンガー L型)
1577A295 ¥1190-×2コ
4
取り外し前にジャッキで少しマフラーを上げておくと、負荷が無くなって取りやすくなります。凹まないように、ゴムを当ててます。
5
取り外しはウォーターポンププライヤーでフックの先とゴムを掴んで縮めると、フックの返り部分が抜けます。
返りまで抜ければ、あとは手で取れます。
6
触媒部のマフラーハンガーだけネジ留めになっていて、鉄のカラーが付いています。新しい方に付け替えます。
7
交換したマフラーハンガーです。
交換後は、エンジンマウント程ではないですが振動が治まりました。
これでしばらく快適な乗り心地になりそうです!😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

中華マフラーカッターを装着

難易度:

小ネタ その2

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー加工 2 取付最終

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ヘッドライニングガーニッシュチラつき修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1551126/car/1482345/7531654/note.aspx
何シテル?   10/16 13:45
KOTOTOROです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 18:47:56
I LOVE YOU OKさんのホンダ アクティトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:05:22
エンジンマウント交換③-1助手席側準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:55

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
KOTOTOROです。 デリカに乗り始めてあっという間に11年が経ちました。徐々に消耗品 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っていました。 フルフラットになるシートレイアウトで、車中泊で ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
kenstyleエアロがとてもかっこいい車でした!
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
これから家族のお迎えに活躍してくれそうな可愛いい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation