• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月21日

2014初走り

2013年12月は天候に恵まれず・・・もんもんとした気持ちで新年を迎えましたが、
新年早々の5日、天気も良く、ようやくまともな条件でタイムアタックすることができました。

車のほうは11月の走行後に少し手を加えており、
まずは、タイヤが265-35-18 Z2(New)に変わった事と、あとは排気系に手を加えました。
12月に自己ベストを更新してから、次のSTEPとして排気系に着手・・と思い描いてたんですが・・。(^^;
(車の細かい変更点については、また別途書きたいと思います。)


当日のコンディションは、気温2度 路面温度10度 晴れ
1枠目
 内圧は冷間F1.85 R1.9 減衰F7 R7でSETして様子を見ながら走り始めました。
 タイヤが温めるまでに、5~6週かかり、一旦ピットに入ってエア確認。F2.2 R2.1

 そこから、アタック開始の1週目・・・・
 2コーナーの思わぬところでABSが介入してしまい、もう少しで飛び出しそうになりました。(^^;
 タイヤの外径・重さの違い、ストレートスピードの違いで、ブレーキの踏み込むポイントが
 変わっているので、それを少しづつ補正しつつ運転した結果46'421が出ました。(過去BEST)

 やはりNewタイヤのグリップと気温、排気系チューンのおかげですね。(^-^)
 ロガーで確認すると、以前と比べるとストレートの差は明確にありました。
 仮想ベストは46'260


2枠目
 天気も良くなり気温6度 路面温度18度まで上がってきてます。
 内圧はそのまま変更せず、Newタイヤの感触だと減衰は落としたほうが良さそうなので、
 F10 R10でSETして走り始めました。
 このときのアタックLAPの4週のタイムは、46'288→46'285→46'264→46'282
 あちこち微妙に失敗してるのにタイムは揃っており、自己ベストも少し更新しました。
 感触では、ブレーキをあと少し詰められると5秒台に入りそうな感じですが、
 デジスパイス上の仮想ベストは46'208 うーん(^-^;)って感じです。

 1枠目のこともあり、ドライバーのスイッチがセーフモードに入ってしまってますね。(^^;

3枠目
 フロントの動きがピーキーすぎるのでアライメントを大きく変更してみました。
 ピットスタートした直後、レーシングシューズに履き替えてないことに気づきましたが、
 構わずそのままアタックに入ると、なんとアタック最中に左足と右足が同時につってしまい・・・
 タイムアタックを中断し緊急ピットイン!
 ピットでひたすら足を揉んで・・揉んで・・・揉みまくる・・・モミモミとლ(--ლ)

 そうこうしているうちに、走行時間が終了してしまいました。(汗)

 足はしばらくすると、歩けるまで回復しましたが、今日はもう無理!と判断して終了となりました。^^;


ひそかに5秒台を狙ってましたが、この日、ドライバーのセーフモードが最後まで解除できなかった
ので、3枠目をまともに走れたとしても、5秒台は無理だったような気がします。
今回のGPSのログと、過去ベストのログをデジスパイスで比較すると5秒台は入るみたいですが・・・。

次回に備えて、3枠目に変更したSETは、感触が良かったので、前後のアライメントを再確認し、
ブレーキは、効きが足りなくなってきたので、もう少し強めのブレーキバランスに変えてみようと思います。
(F:ZONE 04M R:WINMAX AP1 → F:WINMAX AP1 R:ZONE 10Fへ)
これで自信を持ってブレーキコントロールできれば良いのですが・・・。

あと、265-35-18 Z2と255-35-18 Z2 のタイムの違い(一発の速さ)は殆どありませんが、
今のところ265-35-18のほうが扱いやすく、ミスした場合のリカバリがしやすいのでタイムも揃って出ますね。
外径が大きく・重くなるので、軽量ローパワーの86にはメリットとデメリットが両方存在する訳で、
どちらが良いのかは、これからジックリ確認していきたいと思ってます。

最後に、足がつるのは「体の冷え」「ミネラル不足」が原因として多いようですね。
極寒の中、一日中屋外に居たうえに、寒いからホットコーヒーを飲んでいたのがいけなかったのかな。
今後は、体を冷やさない&スポーツドリンクで水分補給を心掛けようと思います。
※夏場には熱中症になりかけ、冬場は足がつるとは・・・。年なのかな・・・。(^^;)

足ブローでリタイヤと想定外の結末でしたが、条件がそろえば5秒台は入りそうだし、(ような気がするだけかな・・^^; )
春までに、なんとか5秒台に乗せておきたいですね。(^ー^)
ブログ一覧 | 86 阿讃サーキット | 日記
Posted at 2014/01/21 00:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィギュア完成✨
エレメンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年1月21日 6:52
初コメ失礼いたします。

以前からFT86で凄いタイムで走られているので気になっていました!

また阿讃でお会いするときもあるかと思います。 色々とお話し聞かせてください(^_^)/
コメントへの返答
2014年1月21日 20:27
はじめまして。コメントありがとうございます。(^-^)

N2仕様のAE86かっこいいですね。

今年は阿讃だけでなく、いろんなサーキットを走ろうと思ってます。
手始めにREVの岡山国際に行く予定でエントリーも済ませてましたが、
所用で行けなくなってしまいました。(泣)

阿讃も引き続き通う予定なので、見かけたら、ぜひお声掛けください。

よろしくお願いします。(^0^)
2014年1月21日 7:28
あけましておめでとうございます(^-^)/

ABS介入は嫌らしいですよね…

足は…(笑)

今年もよろしくお願いしますm(._.)m

御殿場でお待ちしています(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月21日 20:28
明けまして、おめでとうございます。<(_ _)>

FT86のブレーキは・・・結構厳しいですね。
やさしく踏んでいたのですが。。。

ちなみに、2月にFSWに行くことになりました!(^-^)

15日前泊して16日も泊まれればな・・と思って調整してます。(^-^)
2014年1月21日 12:26
blogアップ、お待ちしておりました!

細やかなデータ録りされてると思いますが、自分分析用でしょうか。♪

FT86で46秒前半、しかも4Lap続けて46.2連発とは、凄い安定感ですね(;゜∇゜)

センスと走り込みの差を感じます(^^)

それにしても18インチ265でしたか。M字以降の車載動画がありましたら、興味津々です(  ̄▽ ̄)

FT86で5秒台、凄すぎですが、期待せずにはいられません《*≧∀≦》

コメントへの返答
2014年1月21日 20:31
昨日まで、ブログを書く時間が取れなくて、
ちょっとずつ書いて行こうと思ってます。

データはいろいろ残してます。タイヤ・ブレーキ・路面・気温etc
記憶は曖昧なときもあるので、過去はどうだったかな・・
という場合に参考になりますよ。(^-^)

タイムが安定していたのは、新品タイヤと路面が安定していた事も大きいですね。
条件が良かっただけに、もうちょっと丁寧に走っていれば・・とちょっと後悔してます。

車載は、45秒後半と46秒前半のNA後輪駆動車と比較したんですが、
うちの車は1コーナーが遅くM字が速いですね。それ以外はさほど差はありません。

コーナのボトムグラフはV字でなくU字のほうがラジアルタイヤのグリップを
引き出しやすいそうですが、Sタイヤの癖でどうしてもV字になってしまってます。

それが今後の改善点かなって思ってます。(^-^)

たともさんの気合を見習って、5病、でるでる詐欺にならないよう、がんばってみますね。(^-^)
2014年1月21日 20:42
丸一日走行会ですか?

私は部下の結婚式で欠席ですm(._.)m

ゆっくり楽しんでいってください(^-^)/

何か有れば遠慮無く言ってくださいね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年1月21日 21:40
あの丸一日走行会です。(^-^)

なにを血迷ったか、模擬レースも出ることに・・・ あと1ケ月を切ってるので、今はあれこれ準備をしていってます。

結婚式ですか!当日はお会いできなさそうですね・・・

>何か有れば遠慮無く言ってくださいね(≧∇≦)
ありがとうございます。

困ったらことがあったら、相談させていただきますね。(^-^)
2014年1月21日 22:39
初コメ失礼します…
ようやくブログを見つけましたw

足をつるのは、僕もよくあることですが、
そのあとは必ず筋肉痛に悩まされます(汗
ミネラル補給にはうちの会社のドリンクをぜひw

それとベスト更新おめでとうございました♪
また、お会いした際にはよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月22日 7:13
ついに見つけてしまいましたね・・・・
エボ8さんもベスト更新おめでとうございます。
まぁお茶でも・ (  ̄▽ ̄)_旦~~

そうですね筋肉痛は・・・そういえば2日後にきますね(爆) ミネラル補給は、そうさせていただきますね。(^-^*)

今後もよろしくお願いします。
2014年1月21日 23:07
ベスト更新おめでとうございます(^^)
間違いなくこの時期にタイム上げてくると思ってましたが、流石ですね!!!
てらってぃ〜さんのタイムみて追いつき追い越されそうで焦りまくりですw

次回 お会いした時はコースないで競い合いましょうね(^○^)
コメントへの返答
2014年1月22日 7:20
ようやく、たろさんをストーキングできる距離まで来ました。

以前から、8のタイムは意識しているので、たろさんのタイムが今の目標となってます。(^-^)

今度お会いできましたら、是非一緒に走りましょう。
2014年1月22日 0:48
初コメです。

当日S2000でご一緒させていただいたものです。

ご挨拶も出来ず失礼致しました。

自分もあれこれ考えながらイジイジ再開しました。

まだまだですが、お会いした際は何卒宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年1月22日 7:26
はじめまして、コメントありがとうございます。

すみません、声をかけにくいオーラーがでていたのかも・・。<(_ _)>

本人は意識してないのですが、そう見えるときがたまにあるようでして・・・(^-^;)

私もまだまだですので、お互いがんばってステップアップしていきたいですね。

阿讃で見かけたら、ぜひお声掛けください。
よろしくお願いします。(^-^)
2014年1月28日 22:39
>FSW

年が明けて、早くも関東遠征ですか!

またとない機会なので
私も見に行きたかったですが、
この時期の土日は難しく・・・

多くの物が得られると良いですね。^^

夏にもまたお待ちしています( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2014年1月28日 23:11
それに向けて、只今こっそり準備をしてます。

無理せず、まずは無事帰宅することが一番ですね。同じところのタイムアタックだと、色んな意味で行き詰まっているので、気分転換と、いろいろ刺激がもらえたらなぁ・・と思ってます。(^-^)

プロフィール

温泉、ドライブ、旅行も大好き♪  もちろん車でぶーんとあちこち行きます。 過去車歴は、ZN6(前期)、SW20(NAを3台)やNA8Cなど
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ZENKI から KOUKI へ乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思い ...
トヨタ 86 トヨタ 86
MR2からの乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思います。 と言って ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昔からリトラの車が好きで、 NAのMR2ばかり、3台乗り継ぎました・・・・(^^ゞ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation