• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

19日、26日の阿讃


10月19日(日)
トラブルのあった点火コイルを交換したので、確認の為に阿讃に行ってきました。
天気はヒジョーに良いけど、ダレも居ません。貸し切りです。(寂)

気温は18度で湿度も低く、ちょっと肌寒いぐらいです。
車の方は前回から○井さんのアドバイスをもとにリアのバネを10kgにレートアップしてみました。
タイヤは255-35-18 Z2☆ 2部山です。



1枠目
 気温18度 湿度50% 路面温度23度

 コースイン時に思ったよりエンジンのパワーがあり、路面の状態もよくて
 1週目から46秒後半がでます。そこから週回を重ねるたびにタイヤのグリップも上がってきて、
 4週目でこの日ベストの46.2。

 ハンドリングに違和感なくリアも粘りすぎることもなく、
 トラクションの抜けも減ってリアをレートアップしたことによる問題はなさそうな感じです。
 以前のセットと違うところは、減衰は前後11段
 エアはフロントが2.4まで上がるとアンダー気味となるため、前後2.3。


2枠目
 気温21度 湿度52% 路面温度33度
 
 気温はすこし上昇するものの、エンジンのタレは特に感じられず。
 減衰は前後2段upやフロント、リアのみ1段UPをそれぞれ試してみて
 最終は前10段、後11段、エア前後2.3が良い感じで乗りやすい。

 タイムは46.3~46.5で周回できているのと、
 気温2度の過去ベストと比較すると、上りセクション(メイン~2コーナまで)は
 気温の問題とタイヤのグリップ低下で0.5秒ほど遅いけど
 M字~最終はほぼ同タイムで走っているので、気温と路面条件が合えば、
 自己ベストは更新できそうな感触。

このままでも良いけど、もう少しリアを安定させたいのもあるし・・。
11月2日はタカタに行くのでそれまでになんとかしたいし・・・。
ということで、スイフトのテンダーを注文・取り付けをして、
翌週の26日にテストすることにしました。




10月26日(日)
今までリアに3kgのヘルパーを使用していましたが、4kgテンダーに変更。
それに合わせてリアトーをINにトータル40分へ、車高バランスはそのまま。

1枠目
 気温20度 湿度70% 路面温度22度
 減衰前後10段

 同枠で真っ先に走っていた、かににくさんが5秒台に入らないから
 コンディションは良くない模様・・。

 コースイン時に思ったことは、先週よりエンジンのパワーがないこと。
 路面の状態は悪くないけどね・・。
 セット変更したリアは安定しすぎて思ったようにノーズが入らず
 各コーナーの進入で向きが変わらないのでアクセルオンのタイミングも遅れ・・って感じ。
 46秒後半に入るのがやっとで、なんとか頑張って46.7。 

 まぁ・・こんなもんかな・・。
 その後は前後減衰を二パターン確認。


2枠目
 気温24度 湿度68% 路面温度27度

 減衰前11後12
 平均LAPは0.3ほどDOWN 他の車をみるとほぼ同じぐらいのダウン具合
 あと思った以上に気温の影響なのかTOPスピード2kmダウン。

 減衰前11後11
 条件はかなり悪いなか、アレコレ試していると、1枠目より乗れてきて、
 ベスト、平均LAPは1枠とほぼ同じ、エンジンはさらにタレてTOPスピード3kmダウン(涙)
 最後の方で今日のベストとほぼ同じタイムが出たところで今日のテスト終了としました。


その後は、アサーンの人達とまったりモードで時間を過ごしてました。^^
みなさん、お疲れ様でした。^^


さて、来週は新コースになってからの初タカタ。とっても楽しみです♪
前回と比べたらリアはしっかりしてるので苦手の最終コーナーは良くなってるハズですが、
実際走ってみないことにはね・・。

天気予報は微妙ですが、なんとか一日晴れて欲しいところです。^^
ブログ一覧 | 86 阿讃サーキット | 日記
Posted at 2014/10/27 23:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2014年10月28日 0:10
お疲れ様でした!

あいかわらず、セッティング出しの作業内容が緻密で凄いです(^^)
自分も減衰の変更をしながら走るんですが、それでも30段中の5段レベルで変えないと違いが分からないという鈍感ぶり(^^;
体感しながら微調整できる腕とセンスが羨ましいです。。。
自分も精進しなければ(汗)

来週のタカタ・新コース走行、楽しんで&頑張ってきてください♪
コメントへの返答
2014年10月28日 23:03
お疲れ様でした。

86の車の性格もあると思んですよね。
ちょっとした変更で良くも悪くもなるので、、、

あと、18段のうち12~7段を使う仕様となってるので、この間の1段は比較的分かりやすいってこともありますよ。^^

阿讃はハズレですが、タカタはどうかなって感じです。 セット外したら現地でアライメント、バネを替える予定ですが、雨が心配です。。。

折角行くので晴れて欲しいです!
2014年10月28日 13:02
お疲れ様でした!

当日エンジンパワーは確かになかったですね
インプでトップスピード、ベストより4km落ちでした

タカタはタイヤ的に2日は無理そうなので次の機会にご一緒出来るのを楽しみにしてますね

その前に阿讃でまた会いそうですが(笑
コメントへの返答
2014年10月28日 22:48
お疲れさました。

思ったよりも暑くてエンジンもバテ気味でしたね。
今日ぐらいの気温なら良かったんですが。

2日はダメですか・・・残念。(>_<)
また次回行きましょうね!

阿讃はそう遠くないうちにきっと、お会いするかもですね(笑)
2014年10月28日 19:38
自分を基準にしないで下さいww

色々とアレだったので(汗

あ、お疲れ様でした^^


新コースの飛距離、楽しみにしております!(謎w
コメントへの返答
2014年10月28日 22:51
先日はお疲れさまでした。

言い訳の理由に使っちゃいました(爆)

新コースの飛距離。(汗)

五体満足で帰還できるよう注意します(爆)
2014年10月28日 21:33
お疲れ様でした♪

今日くらい気温が低くあって欲しかったですねw

阿讃であればお付き合いしますので、また呼んでください!
コメントへの返答
2014年10月28日 22:48
お疲れ様でした。

今日ぐらいの気温だったら良かったのに。

DZCでおろしたタイヤは、タイミングをみて使う予定ですが、

この間のエボ8さんのコメントを聞くと。。。(謎)

次回は11月の後半以降ですね。また連絡します♪
2014年10月29日 22:36
お疲れ様です(^○^)
まさか2週続けて阿讃を楽しんでくるとは
てか、その上 今週もTSタカタ・・・(・・;)

てらってぃ〜さん ホント走るの好きっすね(^。^)

私は復活までに まだ時間かかりそうですが その間に これ以上、差をつけすぎないように お願いしますm(__)m

今シーズンは負けませんよo(^_-)O
コメントへの返答
2014年10月30日 7:33
おはようございます。

タカタが目前でいろいろ試すことがあったので、土曜に変更、日曜にテストという週末が続きました。^^

阿讃は天候に恵まれましたが、週末のタカタは天気が心配です。^^;

タイムは対して代わり映えしてないのでご安心ください。タイヤの件もありこのままでは、5秒中盤で終わっちゃいそうです(泣)

また、ご一緒できたらいいですね。^^

プロフィール

温泉、ドライブ、旅行も大好き♪  もちろん車でぶーんとあちこち行きます。 過去車歴は、ZN6(前期)、SW20(NAを3台)やNA8Cなど
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ZENKI から KOUKI へ乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思い ...
トヨタ 86 トヨタ 86
MR2からの乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思います。 と言って ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昔からリトラの車が好きで、 NAのMR2ばかり、3台乗り継ぎました・・・・(^^ゞ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation