• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらってぃ~のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

夏の工作

2年前に、アルミで導風板を追加してそのまま使用してましたが、 アルミむき出しで、見栄えもアレなのでもう少しカッコよくしたいなぁ・・・ってことで、 以前からイロイロ調べてあったものから、 某ショップがサンプルで作成したもの(未製品)を参考に FRPで作成することにしました。 ※イメージはこんなカ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 16:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2015年06月06日 イイね!

慣らしの旅

車検と車の再点検も済んだので、慣らしの仕上げの旅に行ってきました。^^ 2015年某日 AM8:00 FSW着 ちょうど、S耐のテスト車両が数台走っているのをメインストレートで 見学してましたが、ST-Xクラス(BMW)の走行は迫力がありますね。(^-^) 他には走行会があった ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 09:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2013年11月24日 イイね!

265-35-18タイヤ+RS05RR マッチング

エンケイのRS05RRに265-35-18(Z2)を組み込んでマッチングをとってみました。    ※フロントキャンバー2度30分 & リア1度50分 車高前後30mmダウン 255-35-18だと、無加工で装着できましたが、幅は10mm、外径8mm 大きくなるので リアはリアキャンバーを少しつけ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 20:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2013年10月20日 イイね!

DIXCEL DAVローター(逆ベンチローター)

ヒートシンク、導風板でブレーキの課題もクリアできたんですが、 あと少し、冷却面で余裕が欲しいかったのと、丁度ローターの交換時期にもなっていたので DIXCEL DAVローター(逆ベンチローター 品番:3617027) FP(熱処理タイプ) に交換しました。 ローター裏表(左は86純正、右は ...
続きを読む
Posted at 2013/10/20 13:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2013年10月06日 イイね!

ブレーキ導風板テスト

ブレーキ導風板を作成して、市街地でもそこそこ効果が確認できましたが、 サーキットでどこまで効果があるか不明だったため、早速テストに行ってきました。 果たして、効果はいかに・・・・・・。(^-^; ※参考  ブレーキ関係の熱対策として、キャリパーヒートシンク  ブレーキ導風板の制作 ブレーキ導 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 23:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2013年10月02日 イイね!

ブレーキバランス

前回の走行テストでは、ヒートシンク、スタビ、ピロリンク、ブレーキパッドの前後バランス、アライメントを確認しました。1日ですべてのテストがこなせなかったので、2日に分けての確認となりましたが、中一日明けても体の疲れが残っていて2日目の結果は、いまいちでしたね。(^^ゞ ※ZONE 04M フ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/02 00:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2013年09月30日 イイね!

ブレーキ導風板Ver1.0

一般的にブレーキの冷却というとホースを使うことが多く、 86の場合、フォグランプを外すとダクトを付けやすいデザインですが、 水平対向エンジンのおかげでホイールハウス内のスペースが少なく ホースを引くにはエンジンルーム内に通しフロントショックの下部まで ホースを引き込む事になります。 この場合、 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/30 00:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2013年09月19日 イイね!

キャリパーヒートシンク装着

前回のサーキット走行の結果より、86はローター温度よりもキャリパー温度が上がる傾向のため、 キャリパー冷却のために、キャリパーヒートシンクを装着しました。 まず装着に関する事ですが、 キャリパーヒートシンクはブレンボ/住友等のキャリパーに合わせてパッドピン穴を加工されてます。 SUBARU 4 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/19 07:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2013年09月01日 イイね!

ホイールマッチング&走行テスト

今回の走行では、キャリパー温度の確認以外に、 リム幅(9J、9.5J)が違うホイールで走行テストも実施しました。 タイヤはさすがに新品のZⅡとはいかないので、 今回用意した9.5Jのホイールに2月まで使っていた3部山のZⅡ(12年製)を組み込んでのテストです。 組み合わせの状況は以下のとおり。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/01 23:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2013年08月30日 イイね!

キャリパー温度

昨日最後の夏休みを利用して地元のサーキットへ行ってきました。 今回はいくつか確認したいものがあって、まずはキャリパー温度がどれぐらい上がっているのか? DIXCELのサーモラベルを使用して、確認してみました。 写真のようなシールをキャリパーに貼り付けます。 測定可能温度は149℃~260℃ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/30 01:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記

プロフィール

温泉、ドライブ、旅行も大好き♪  もちろん車でぶーんとあちこち行きます。 過去車歴は、ZN6(前期)、SW20(NAを3台)やNA8Cなど
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ZENKI から KOUKI へ乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思い ...
トヨタ 86 トヨタ 86
MR2からの乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思います。 と言って ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昔からリトラの車が好きで、 NAのMR2ばかり、3台乗り継ぎました・・・・(^^ゞ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation