DZCの賞品(Z3)も無事届き、早速、エンケイのホイールに組み込んでもらって、Z3のテストに阿讃とタカタへ行ってきました。^^
New一発目は、走り慣れた阿讃です
路面コンディションがそれほど良くなく、^^;
また1コーナーの処理でドライバーのミスもありましたが、
Z2☆のベストより0.24秒ほど更新しました。^^
ちなみに71Rのベストには0.25秒ほど届かなかったです・・。

タイムは45'315 仮想ベストは45'190 TOPスピード124km
ちなみに、71Rの仮想ベストは44'900 TOPスピード127km
同日にZ2☆の3部山でも走行してみましたが、こちらは46'0
過去にNewを投入した実績について比較するとこんな感じなんで、
Z2 3部山 ⇒ Z2 New 0.4秒UP
Z2 7部山 ⇒ Z2☆New 0.4秒UP (メーカ公表Z2 ⇒ Z2☆ 1.0%UP)
Z2☆5部山 ⇒ Z2☆New 0.5秒UP ( Z2☆5部山はハズレロット)
Z2☆3部山 ⇒ Z3 New 0.7秒UP (メーカ公表Z2☆ ⇒ Z3 1.6%UP)
メーカーが試作したZ3と生産ロットでは多少性能差はあるはずだし、
初めて使うタイヤで試行錯誤している状態で0.7秒UPなら、まぁまぁイイ線では。
Z2☆NewとZ3Newの差は阿讃だと0.2程度の差と見るべきですかね。^^

フロント右 左 20週走行後

リア 右 左 20週走行後

負担のかかる右フロント 20週走行後

センターブロックの減りは少ないが、ショルダーは少し弱めな感じです。

そしてお次は、タカタに行ってきました。
1週間前のダンパーのセット確認時に、Z2☆5部山で60'3が出ているので、
阿讃のタイム差とタイヤのグリップの落ちを考慮して0.9秒UPぐらいと想定してましたが、予想どうり59'416が出ました。 仮想ベストは59'200。
ちなみに2枠目に当日のベストが出ました。^^
今回、阿讃とタカタを走行した感じではZ2☆よりはタイムは出るのは間違いなさそうですが、71Rのタイムはやはりというか・・・・、残念ながら超えることはないですかね・・。^^;
熱の入りはこの時期の阿讃で2週、タカタはアウトラップ1週でアタックに入れるので、Z2☆より熱の入りは良く、また熱ダレはZ2☆と変わらない感じなのと、タイヤカスもあまり付いてないし、現状の摩耗具合だと、Z2☆と同じ位のライフはありそうです。
Z2☆のNewはびっくりするほどタイムが出て、その後少しグリップが落ちて安定するって感じですがZ3はその差が少ない感じがします。※New投入時にタイヤのおいしいところが分かってないのもありますけどね。。^^;
流石にNew投入時ほどのグリップ感は現在は少なくなっていますが、阿讃もタカタも終始安定したタイムが出せているので、この状態がどこまで維持されるか今後注目したいと思います。^^
Z2☆と比較すると、全体的に縦横グリップUPしてます。しいていえば縦が強い感じ。
ハンドリングはステアリングの45度付近までのレスポンスはダルで、そこから切り込むと鋭くノーズが入ります。 荷重移動が曖昧であってもフロントの入りの良さがあり、また縦グリップが強いのでクリップ付近から積極的にアクセルオンが出来るのがZ2☆との違いだと思います。この特性を利用してあげると結果的にボトムスピートも上がり、タイムが伸びる傾向です。
荷重をシッカリかけて曲がろうとすると、ステアリングからのインフォメーションが希薄で、ステアリングを切り過ぎてしまいショルダーを痛めてしまう事になるので、縦横を使い分ける部分でZ2☆よりは扱いが難しい。この部分の扱い方が今後の課題です。^^;
クルマのセットとしてはノーズが入る速度が速まる事もあり、この動きに合わせる為に減衰を阿讃・タカタとも1段UPにした方が良い感じでした。この状態でも、タカタの最終コーナーではフロントが余計な動きをするため、あえてアンダー気味にして走る必要があったので、フロントのキャンバーを少なめにするか、スタビリンクを短くしてスタビの効きを少し早めてあげるのも手かもしれませんね。乗り方も含めてZ3はZ2☆とは異なるタイヤだと思います。
あと、内圧については好みもあるのでなんとも言えないのですが、私の場合はZ2☆と同じで問題なさそうです。^^
71Rとの差はZ3の方がトラクションが弱いので、ストレートスピードの伸びは71Rに軍配が上がり、この部分の差が阿讃でのタイム差となってます。GPSロガーでは縦横Gとも71Rの方が出てます。
扱いやすさは今までの慣れや車のセットもあってZ2☆が乗りやすいですが、
71Rほどの気難しさはないので、Z3はなんとなく走れるタイヤという表現が良いのかな・・・。^^;
今回、阿讃・タカタを走ってみていろいろと発見できたので、
もう少しZ3を知ればタイムアップできる余地はあるはずです・・。^^; たぶん。
しばらくZ3を楽しんでみたいと思ってます♪^^
Posted at 2017/03/06 20:55:10 | |
トラックバック(0) |
86 サーキット | 日記