土曜日に地元のサーキットに行ってきました。
前回からは以下の仕様が変更となりました。
CUSCO フロントピロボールブッシュ(ロワアーム 前後)
Revolution ピロボールタイロッドエンド
Revolution フロントメンバーセンターリングボルト
それに合わせて、アライメントも変更
キャスター角8度30分
Fキャンバー:2度30分
Rキャンバー:2度00分
Fトー :OUT20分(トータル)
Rトー :IN 20分(トータル)
内圧は冷間 2.0で調整
※これで3週目にF2.3~2.4 R:2.2~2.3ぐらいになります。
今回も2枠走行しました。
1枠目は車の仕様が変わっているので様子を見ながら走行し、
2枠目にアタックにするという作戦だったんですが。。。
この日は朝からうっかりミスが多くて・・
ETCカード忘れたり、PCを持ってくるのを忘れて家に帰ったり(^^ゞ
こんな日は何をやっても集中力がなくてダメですね。
2枠目の肝心なところでエアコンをONにして走っていました。(^-^;
ピットに戻って気がついて、すぐにOFFにしてアタックしましたが時すでに遅し。
タイムは1枠目のアレコレ確認していたときの47.9がこの日のベストで、
2枠目のアタックチャンス時にエアコン切り忘れで48.0。
タイヤ・エンジンが熱ダレした状態で48.1でした。
仕様変更後のタイムは0.2程度UPしている感じはあるので、
次回頑張ります。(^-^;
あと、仕様変更後の限界走行時のインプレですが、
1コーナー、最終コーナーの立ち上がり時のオーバーステアもステアリングを少し戻すだけで(カウンターではない) きれいに立ち上がれるようになり、コントロールしやすくなりました。(^-^)
フロントピロ、タイロッドはフィーリングが良くなるので、コストが許されるのであればお勧めですね。
フロントメンバーセンターリングボルトはサーキットでは正直よくわかりませんが、
車を受け取ったときにフロントの剛性感は上がった感じがしたので、
それなりに効果はあるのかな・・(?)
ターイン時のアンダーもなくなり良く曲がるようになったんですが、もう少しアレコレ試したいので
次回はフロントの車高を5mmUP,トーはOUT40分(トータル)で走行してみようと思います。(^-^)
メモ
水温96度 油温114度、気温30度、TOPスピード116km
Posted at 2013/07/28 21:03:54 | |
トラックバック(0) |
86 阿讃サーキット | 日記