• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらってぃ~のブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

SUSPENSION PLUS UC-01へチェンジ

今まで、Eibach ERS を使用していましたが、
バネレートの変更に合わせて、表題のSUSPENSION PLUS UC-01にチェンジしてみました。



全体のロール量を少し抑えたいこともあって、バネレートは前後1kg up
自由長はフロントは同じ、リアはストロークの兼ね合いで1inc短いものを、
あと、リアのヘルパーもレートをあげました。

早速交換し、フロントは計算通りの車高でしたが、リアは予想より車高が落ちてしまって、2回ほど調整・測定を繰り返して、ようやく使いたいところの位置に落ち着きました。^^; 車高もほぼ同じなのでアライメントのズレもなく、しばらく走ったところで再確認してみます。

そして取り付け後、早速街乗りと、いつものテストコースをドライブ♪

UC-01のコンセプトどうり、スプリングの反発感が少なくて街乗りでの突き上げも少ないですね。ワイディングに持ち込んでもこの感触は変わらす、スプリングの癖がなく素直にストロークするので接地感が高く路面からのインフォメーションが分かりやすく動きが予想しやすいですね。その分柔らかく感じるのと、人によっては初期反応が遅いと感じるのかも。しばらく使ってみて、ダンパーOH時に合わせてどういう動きにするか、じっくり考えてみます。

あと、Eibachに255-35-18とのマッチングがいまいちでしたが、スプリングの特性のおかげもあって不満はなくなりました。^^ 

といった感じで、テストコースでの感触はかなり良かったです。(^-^)


あと、先日テストした結果も踏まえてリアスタビ(クスコ製純正比75%)も用意しました。来週末の阿讃では、リアスタビのテストの予定です。それ以外にブレーキパッドの前後バランス(今よりリア配分へ)、アライメントもフロントをちょっとネガ方向に・・など、いろいろと盛りだくさんの予定です。(^-^)

いろいろやりすぎてタイムは横ばいって事(乗り手の問題で)も十分考えられるんで。。(^-^;)

当日撃沈して落ち込んでたら慰めてやってください。(爆)
Posted at 2015/12/13 22:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記

プロフィール

温泉、ドライブ、旅行も大好き♪  もちろん車でぶーんとあちこち行きます。 過去車歴は、ZN6(前期)、SW20(NAを3台)やNA8Cなど
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ZENKI から KOUKI へ乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思い ...
トヨタ 86 トヨタ 86
MR2からの乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思います。 と言って ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昔からリトラの車が好きで、 NAのMR2ばかり、3台乗り継ぎました・・・・(^^ゞ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation