日曜日にアサンに行ってきました。
エボ8さんに数ケ月ぶりにお会いしましたが、元気そうでなによりでした♪
気温も下がって1年以上前のAD08-Rで5秒台。
Newタイヤでどこまで伸びるか今後が楽しみですね。^^
車に慣れてきたら、タカタ遠征に行きましょう♪
写真はリクライニングフルバケをセッティング中のS2000&エボ8さんとのツーショットです。(爆)
そして私の方はというと・・・・・
前回調子のよかった仕様から大きくは変わってないんですが、
今日は何故か特定のコーナーでカタコトと音するんで
気になってピットでホイールハウスを覗いてたら、
なんと、
スダビリンクがボディに当たってました(汗)
いままで当たらなかったんですが、
前回多めに付けたキャンバーの影響で、ボディにわずかに当たりだし、
少しづつボディ側がめくれてきたようです(涙)
とりあえず、キャンバーを3度ほど起こせば当たらなくなったんですが
気になって運転の方は集中できず、46’1で終了。
仮想ベストは45’8
トップスピードも今までで一番伸びてたし
コースコンディションは悪くなかったので、
ドライバーのメンタル面の影響がかなり大きかったようです。(汗)
車の方はこのままでは、まともにアタックできないので
1.キャンバーボルトで微調整する
2.スタビリンクを少し小さいピロに変更する(ついでに長さを最適化)
3.クスコのフロントロアアームに変更してトレッド拡大
4.しばく
とりあえず、1~4で現実的な方法で対策してみます。(^^;
Posted at 2016/01/12 21:28:11 | |
トラックバック(0) |
86 阿讃サーキット | 日記