先月は予定どおり、タカタフェスに参加してきました。
1年前のスリップサインが出たA052で走行しましたが、当日は59秒台で走るのがやっとといったところで、リザルトは残念な状況でしたが、久しぶりのイベントということもあり楽しめた一日でした。^^
あと、写真もアップされてたので、ブログ用に拝借してきました。(^^
まずは練習走行のシーン

気温は12度、練習走行の路面は霧で少しスリッピーな感じでした。

良い感じで曲がってます。^^

1コーナーは、もう少しインに寄った方が良いかな・・

次回走る機会があったら試してみましょう。
そして、タイムアタックのシーン

3コーナーの出口は全開で・・・

クリア♪

4コーナーに向けてアクセル全開

そして、フルブレーキング

3速から2速へ落とし4コーナーに向けて姿勢を作ります。

アタック2周目ではタイヤは十分温まらずノーズが思ったよう向かない・・

はい、残念・・

タイヤ1本分ラインを外してますね。

タイヤのグリップ状態に合わせた操作を意識しないとね。^^;

気を取り直して5コーナーに向かいます。
という感じのタカタフェスでした。^^
それから何かと忙しい日々が続き、タカタでNewのA052を投入する機会を狙ってましたが、予定が合わず仕方なく新しいセット確認のために、15日と29日に阿讃で86を走らせました。
このところ阿讃では、走らせる毎にサスセットはすべて違うんですが、1年前のA052もかなり摩耗も進んでることもあり、タイムは45秒中盤から後半をうろうろしてます。^^;
メインレート、サブスプリングなどいろいろ試した結果、少しずつ良くはなっているものの、来年は柔らかいバネでセット荷重を掛けてロールを調整する方向で、新たな試みを企んでます。^^
Posted at 2019/12/29 22:38:33 | |
トラックバック(0) |
86 サーキット | 日記