• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらってぃ~のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

フロント キャンバー調整

サーキット現地でセッティング変更しやすいように
MAPLE A-ONE GAGE を使用して簡易的な印を付けました。

ピロアッパーの中心からボディ中央に向かって、
2度 2.5度 3度 3.5度 4度 です。




フロントの車高は、ジャッキポイントで133mm
各キャンバーを測定し、トーを測定しましたが
トーは大きく変化しないようです。

今回の変更箇所は、
フロントキャンバー:2.5度→3度
フロント、リア車高の微調整:ジャッキポイントで133mm付近(FR共に)
変更まえは、リアはフロントより車高を高い状態にしてましたが、ブレーキングの安定性を優先してリアを下げました。

これで、地元のサーキットでテスト走行する予定です。

あと、左リアの車高が思った位置にこなくて、調整しては確認を繰り返してますが、時間の都合上、走行直前で再調整する事になりそうです。


※フィーリングチェック中(MASLにて)
Posted at 2013/01/10 08:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 チューニング | 日記
2013年01月06日 イイね!

ハブボルト交換

先日、ブレーキのエア抜きをしようとホイールを外そうとしたら
ホイールナットが固着して取れなくなってしまいました。(^-^;

とりあえず、行き着けのショップさんに車を預けましたが、
固着したナットはやはり捩じ切って取り外すしかなく、
新品のボルト&ナットを別途手配し取り付けることになりました。

締め付け時はインパクトを使わず、手で締めこんでからトルクレンチを使用
しているので、なんで固着したのかよくわかりません・・・。^^;


まぁ以前から、ホイールナットをつけるときに若干怪しい感じはあったんで、
(ハブボルトとナットの組み合わせでまっすぐ入りずらいものがあった。)

部品の材質というより、製品加工が怪しい気もします・・・・。(ーー;)
まだ新品だから大丈夫だと過信していたのもありますが、
今回から、かじり防止として、ワコーズのスレッドコンパウンドを使ってます。


これで恐らく大丈夫だと思うんですが、
ホイールの脱着の回数が多いので、予備のハブボルトとナットも用意しておこうかな
って思ってます。


Posted at 2013/01/06 22:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 修理/トラブル | 日記
2013年01月03日 イイね!

ふんころがし(・・?

86はタイヤ4本積めることがコンセプトになってます。


メーカーの想定はリアシートを倒して写真のようにタイヤを積むようですが、
これだと工具やジャッキなどを積むスペースが少ないため、
私の場合はリアシートを倒さず写真のようタイヤを積み込んでます。
リアシートを汚さないためにタイヤカバーを付けたほうがいいですよ。




この積み方だと 255/35/18-9J タイヤ4本を載せて、
身長170cmのドライバーが通常運転するポジションが確保でき、
トランクには、ジャッキ・工具等・ヘルメットをきっちり積めれます。



荷物の積み込むコツは、開いているスペースを無駄なく使うこと。
ウマやオイルやテープなどは大きなハコに、
ラチェットやその他の工具は分割して小分けする・・・ですね。
そうすると、ちょっとしたスペースに荷物が積めます。

あと、タイヤとホイールに付着している砂・泥はウエスで拭き取ってから
タイヤカバー付けたほうが手も汚れなくていいですよ。(^-^)
タイヤカバーはテント地の物が強くてモチがいいです。

ちなみに、タイヤ4本で80kg、工具等で40kgあるので、
これだけあると積むのも、下ろすのも大変な重労働ですね。
なので、ついついタイヤをコロコロと転がしてしまうんですが、


その姿を見て嫁に、 「フンコロガシ」に似てるネ! (^○^) 
と言われて、ネットで写真を改めて見てみると・・・・



うん。 確かに・・・・・ そうかもしれない。。(@_@;)
Posted at 2013/01/03 23:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

温泉、ドライブ、旅行も大好き♪  もちろん車でぶーんとあちこち行きます。 過去車歴は、ZN6(前期)、SW20(NAを3台)やNA8Cなど
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6789 101112
13 1415 1617 1819
2021222324 2526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ZENKI から KOUKI へ乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思い ...
トヨタ 86 トヨタ 86
MR2からの乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思います。 と言って ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昔からリトラの車が好きで、 NAのMR2ばかり、3台乗り継ぎました・・・・(^^ゞ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation