• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらってぃ~のブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

17年目



今年でASANのライセンスは更新17年目となりました。^^
一応記念&ネタとしてASANグッズを並べてみました。

更新時にいろいろとASANグッズを頂いているんですが、昔々はマグカップや爪切りなどがあったんですよね。(爪切りは貰ったこと自体忘れてましたが。。)マグカップは青と白の二つを最近まで持っていましたが、青いマグカップはついこの間割れてしまったので、今は白マグカップを毎朝モーニングコーヒを入れて使っています。^^

当面の目標は、目指せ20年ですかね。^^

まぁ、それはさておき、仕事の予定がちょっと空いたので2月4日に71RSを試しにASANへ行ってきました。^^



当日の気温は11時時点で8度、路面温度10度
71RS 二回目 DKC無し(大きなタイヤカスを除いた程度)

当日のベストは44'893、仮想ベストは44'7


44秒後半はコンスタントに出ていますが、いろいろ試してみるものの、そこからあとひと伸びはありませんでした。^^;

当日の車載はこんな感じです。

気圧の関係なのかエンジンの伸びがいまいちだったりしますが、そんな状況で44秒後半で安定して走れているので、まぁまぁ良い結果なのかな・・。

過去のタイヤ達のベストは、A052 44'5、ZⅢ 44'9、71R 45'0、ZⅡ☆ 45'5
今回71RSで出したタイムはZⅢと大差ないように見えますが、今回のほうがコンディションが悪くメインストレートの速度差は3~4kmほどあるんですよね。恐らく同条件であれば、あと0.2秒は縮むし、DKCすれば更に0.2~0.3秒は縮むと思うので、ASANではA052との差は少ないといえるかもしれませんが、超えるタイムを出すのは、なかなか難しいとは思いますけどね。^^;

今回ASANで71RSを使った感じは、
・岡国で感じたレスポンスの悪さは感じない。(一度熱入れしたほうが良いと思われる)
・タイヤが柔らかく優れたコントロール性という第一印象は薄らぎ、重くて硬いタイヤという感触が今回は大きく印象に残った。
・トラクションの高さは◎
・タイヤが重くブレーキフィーリングが悪化(結果的にブレーキが利かない感触が出るが、ロガーを確認すると実際はそうではない模様) 
・タイヤの摩耗性能はかなり良い。(グリップレベルを考えるとね。)
・熱の入りは6週程度かかる。A052は4週程度でOK
・フロントよりリアのほうが内圧及びタイヤ表面温度が上昇する傾向。

71Rより摩耗性能やLAPタイムの安定度は良いので、やはりタイヤの進化はありますね。ちなみに同日中古A052で走行したタイムは45'4でタイム差は0.5程度あるので、岡国でうまく使えてないのは、やはりドライバーの問題が大きいんでしょう。。^^;

タイヤの摩耗具合は下記のような感じです。

岡山では新品時に左フロントで使用 10週(アタックは6週程度)
ASANでは左リアで50週(アタックは30週程度)


岡山では新品時に右フロントで使用、ASANでは右リア


岡山では新品時に右リアで使用、ASANでは右フロント


岡山では新品時に左リアで使用、ASANでは左フロント

ZⅢと同様で、一度軽く熱入れし、一度完全に冷やしたほうが感触は良い感じ。
岡国でNew時にフロントで使用したタイヤは少しセンターが少し減ってしまいましたが、今回前後入れ替えて走行した後を見ると、負担の大きいフロントの減りも少なく摩耗性能は良いと思います。

新品時にムリをさせすぎるとセンター部分が摩耗してしまうので、最初の使い方に注意は必要とは聞いてましたが、やはりそのとおりですね。

このあと、摩耗が進むとタイムがどの程度変わってくるかですね~

先日の岡国ではビミョーな感触の71RSでしたが、二回目の今回は割と好印象でした。^^
Posted at 2021/02/09 22:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 阿讃サーキット | 日記

プロフィール

温泉、ドライブ、旅行も大好き♪  もちろん車でぶーんとあちこち行きます。 過去車歴は、ZN6(前期)、SW20(NAを3台)やNA8Cなど
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ZENKI から KOUKI へ乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思い ...
トヨタ 86 トヨタ 86
MR2からの乗り換えです。 しばらくはノーマルの状態を楽しもうと思います。 と言って ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昔からリトラの車が好きで、 NAのMR2ばかり、3台乗り継ぎました・・・・(^^ゞ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation