• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月25日

スキー旅行 2013-2014 in グランデコ

スキー旅行 2013-2014 in グランデコ 今シーズンは2月に連休が無い!
という事で、1月の連休(12〜13日)にスキーに行こう。

シーズン2回目、今回も東北方面へ。
冬の東北道はあまり渋滞していないので、
足を運びやすいのです。

3連休の新潟方面へ行った日にゃ、
帰りの高速に乗った瞬間に、渋滞50kmとか出るのでね…。
一体、何時に家に帰れるのかわからないw




ということで福島、裏磐梯のグランデコへGO。



今年は道路の雪、多めだね。
追突してるクルマも多いので、気をつけて…と。







ホテル前の雪壁。
クルマと同じ位の高さはあるので、1.7m以上はあるかな。







結構雪も降っててゲレンデは寒そう…。









案の定結構降ってるけど、ここのリフトは全てフード付き!
リフトに乗っている時に身体が冷えてしまいがちだけど
フードのお陰で快適、快適♪





連休中日なので、レストランは大混雑。
今年はゲレンデ中腹にあるレストランが閉鎖されていることもあり、
さらに大変な事に…。



席取り合戦をあきらめて、お昼はホテルへ。
同じ様な考えの家族連れ、年配の方も多し。



何本か滑ってから、ホテルへ。
ゲレンデ隣接ホテルなので、いろいろクルマに積み込む手間が無いのがありがたい。



温泉入って、マッサージしてもらって、お楽しみの夕食。



子どもなのに、フォアグラだなんて。ナマイキだw







ここは王道のフレンチではなく、創作フレンチ料理。
炙り鰤と大根のスープなんて、要するにブリ大根w

一品一品手が込んでいて、美味しくいただきました。

一泊に含まれている料金から考えると、
ここのレストランのコストパフォーマンスはなかなかのもの。





さて翌日。
昨日からずっと雪が降り続けたということもあり、+20cmの雪。





もっふもふです♡







でも、風が強〜い!







三連休の3日目とあってゲレンデはかなり空いてる。
レストランも席取りしなくても大丈夫。





渋滞しないうちに早めに上がろう。

一日置いてあったクルマには、雪がてんこもり。





サイドには積もらないので、どこに置いてあっても一目瞭然!






昨シーズンは3月末に行ったので、まぁ酷い雪質でしたが
やはりこの時期に来て正解でした。(昨年3月のグランデコはコチラ


今シーズン、あと1回は行きたいけど、仕事的に行けるかな〜?
ピラタス蓼科にも行きたいけど、どうかな〜?
ブログ一覧 | SKI | 旅行/地域
Posted at 2014/01/25 01:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

穴場
SNJ_Uさん

テレビを更改
どんみみさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2014年1月25日 12:24
こんにちは~♪
最近サイドデカールが気になってます。
su-zyさんのミニクロ、どこに置いてもわかりやすい!

今時スキーでちゃんとした料理を出してくれる宿が減ってて寂しい限りですが、ホテルのコース料理、は美味しそうですね。
あっ、リンク貼っていただきありがとうございます。(^◇^)
コメントへの返答
2014年1月27日 0:21
Yaaaさん、こんにちは〜!

クラブマンはあんまりサイドデカールを貼ってるのって見た事がないですね〜。
ぜひぜひ、ばば〜んと貼っちゃいましょうっ!

スキーの宿もそれなりに大箱だと、バイキングになっちゃうのでちょっとなぁという所も多いですね。
yaaaさんもブログで書いていた通り、以前よりも質が落ちてるトコも多いし…。

あ、ブログにリンクを無断で貼っちゃいまして、スミマセンです(^-^;)
2014年1月25日 15:20
su-zyさん、こんにちわ。

グランデコ、私も行った事あります。
フード付きリフト、本当強風時には救われますよね。
ホテルの料理も美味しそう。。。
コメントへの返答
2014年1月27日 0:22
famasさん、こんにちは〜!

famasさんもグランデコ行かれましたか〜!
裏磐梯のスキー場3つ行きましたが(猫魔、裏磐梯、グランデコ)全てのリフトがフード付きのグランデコが一番快適です(^-^)

ホテルのディナー、なかなかです。
グリーンシーズンだと、ホテルから30分程の所に「小野川不動滝」があります。
なかなか迫力のある直瀑が見られそうですよ〜。
2014年1月26日 19:50
su-zyさん、こんにちは♪
ハンタマもグランデコも Choo Choo TRAINをZOOが歌っている頃、日帰りで 行きました(*^^*)
グランデコのホテルなかなか良さそうですね。

MINIでスキーオフ☆
ピラタス合流できたらいいですね♪
コメントへの返答
2014年1月27日 0:23
masami07さん、こんにちは~!
ハンタマは日帰り可能エリアですが、
グランデコは東京から300kmあるので、
結構大変なのでは!?
masamiさん、スゴいですね〜(^o^)

MINIでスキーオフ、行けるといいなぁ〜。
それまでに仕事片付けられるといいんだけど(^-^;)

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation