• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

江戸へタイムスリップ 〜日光江戸村

江戸へタイムスリップ 〜日光江戸村 5月の新緑の頃、毎週末とても良い天気。
こんなにイイ季節の時は、どこかへ遠出したくなる。

ということで、東京より2時間ちょいとで着く
EDO WONDERLAND 日光江戸村へ。





駐車場からは江戸の街が見えない仕組みになってます。




昔、TVでにゃんまげに飛びつこう!なんてCMをやっていたけど
その時は、どうも子供騙しっぽくて行く気にならず。

が、最近逃走中・戦闘中にて日光江戸村がよく使われているので
気になるので行ってみようという事に。






朝9時からは「開門の儀」。
お侍様達がずらっと並んで「おはようございまする~」とお声がけ。




戸の影から、ふらふらとにゃんまげが。



危ないので、飛びつかないであげましょう~。






ここに来たらぜひとも江戸の町民に変身を。
罰ゲームかなんだかわからないけど、ひげの生えた姫もいましたよww






忍者になりきってますw
子どもには忍者が大人気。そこら中で忍者見習いが。


基本的に入場料には演劇、芝居、ムービーはフリーで入場可能。
芝居見学も綿密なスケジュールを組まないと、全部は見きれない。

その他にも、5~12歳までの子どもは
無料で江戸職業体験(忍者・岡引き・剣術体験)が出来る(土日祝)。
各職業20名ずつで1日2回しかないので、朝の回に並んでおく方がよさそう。
一番人気は忍者。息子は剣術体験に興味津々。





ちゃんとした道場に移動しての剣術体験。
遊びではなく、かなり本格的な剣術なので次の日は筋肉痛になるほど。
小さい子には剣術体験はちょっと難しいかも。
(泣いて出来なくなっちゃう女の子もいました)






剣術の後は手裏剣の修行。





何度か手裏剣の修行をしているおかげで、特賞GET!







江戸にきたからには、蕎麦をちょいとひっかけようかと。
ちょいと、の値段ではないけど(天ざる1,800円)かなり本格的な蕎麦。

「煮ぬき汁」という、味噌をベースとした江戸初期のそば汁が楽しめる。
テーマパークで出てくるレベルではなく、
かなりこだわりが感じられる蕎麦でした。








午後になると、江戸村にはYouたち(@Youは何しに日本へ?)がい~っぱい。



通訳も兼ねてYou侍もいる。国際的だねぇ~。





侍に切りかかったり、店に手裏剣を投げ込む等の数々の狼藉を働いたせいで
忍者見習い、とうとうお縄頂戴となり牢座敷へ。









牢座敷では石抱きや火責めの拷問体験!も出来るので是非!




こちらには蝋人形もありますが、グロ耐性のない方やお子さんはご遠慮を。







6つある芝居劇場は撮影OKの所とNGの所があります。
行った中で、忍者系2つの芝居はNGでした。

時間を合わせて並ばないと見られない芝居も多いのでご注意を。
忍者系の芝居はかなりの大迫力。ぜひとも並んで前の方をGETしましょう!




これは若松屋の吉原の花魁をお座敷に呼ぶ「お大尽遊び」の劇。

劇中の殿は観客のなかからのご指名。
太鼓持ちが会場内を移動して立候補者を探すけど
男性陣は皆、下を向くか目を泳がせていて
当てられないように皆必死w

ちなみにこの注がれている液体はガチでお酒だそうで…。
かなりの量注がれるので、ドライバーの方は注意が必要ですよ。






美しい絢爛豪華な花魁の舞い。
写真撮影するなら、ぜひとも舞台下手(左)側を。
右側にいたのでちょっと遠い…。





午後に行われる花魁道中は1日一回のみ。
当時、一般人が太夫にお目にかかれるのはこの時だけだったそう。
太夫と遊べるのは、教養とお金を兼ね備えたセレブのみだったとか。





三枚歯の下駄で外八文字を踏みながら
100mほどの距離を数十分かけて優雅に練り歩きます。

真夏にこの着物で練り歩くのは……相当ツラいよね。






花魁ソフト。栃木名産とちおとめ100%使用したイチゴソースがたっぷりと。





芝居だけではなく、迷路だったり、プチお化け屋敷みたいなものがある中で
楽しかったのが、この「忍者怪怪亭」。





平衡感覚が狂うビックリハウス的なアトラクション。
まっすぐ歩いて立ってが出来なくなります。
子どもはもう一回!となるけど、大人は気分が悪くなって
もういいよ…となること請け合いです。





外から見ると、こ~んなに傾いちゃってます。





この忍者怪怪亭の先をずっと行くと、
ロケで使用されているオープンセット。
遠いので気づかないのか、ほとんど人が歩いていません。





どっかで見た事ある景色だ~。

遠目に見ると立派だけど、近くで見ると
川の石垣がプラスチック製だったりします。








ホント、江戸時代にタイムスリップしたみたいな気分。





ここでそのマネキン!?
このマネキンだと雰囲気でないよ〜w






街中で現れる南京玉簾のおねえさん。





お昼頃から店先でず~っと座って甘夏を食べ続けていたおばちゃん。
かれこれ3個は食べていたような…!?
夕方には流石にお腹いっぱいになったらしく、おでこに乗せて遊んでたw

「写真を撮っとくれ」と言われたので写真を撮ると、
「是非かおぼんに乗せておくれ」と。
かおぼん? あぁ、Facebookの事ね。みんカラだけどまぁいいよね。

このおばちゃん、梅さんといって江戸村の広報さんだったようで。






戦国BASARAの伊達政宗。
この方は、キャストさんではなくコスプレイヤーさん。
気さくに撮影に応じてくれます。

最近いろんな観光地で、コスプレのイベントを開催してますね〜。







江戸村の門手前にあるオフィス。
ただのオフィスなんだけどこの看板があるだけで、くすっと笑えます。



なんだかんだで朝イチから夕方までず〜っとおりました。
つまらなかったら華厳の滝とかへ移動しようとしていたのだけど。

戦国好き、お子さま連れにはおススメスポットですよ。
息子は某ネズミランドよりコッチの方が楽しい、とw

一日中外移動となるので、夏はかなり暑い事が予想されます。
今の様な気候の時に行くのにはピッタリです。

そんなに混雑していないので、ぜひ訪れてみて下さい〜(^-^)



「EDO WONDERLAND 日光江戸村」
営業:3/20〜11/30 9時〜17時
入場料金:大人4,700円 小人2,400円

HPにある割引手形で1割引となるので
ぜひプリントアウトをして持参しましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/29 09:25:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
Hyruleさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年5月29日 12:59
ココ大人の男でも楽しめそうじゃないですか!?
私も、
手裏剣投げたーい
花魁間近で見たーい

おっさん一人で行っても大丈夫でしょうか?(爆)
コメントへの返答
2014年5月29日 13:16
おっさん一人でも、ぜ〜んぜんOKですよw

花魁、美人さん揃いなので目の保養です(^-^)

というか、一緒にツーリング行きましょうよ〜!
2014年5月29日 20:27
su-zyさん こんばんは〜

楽しそうですね!!
なんか、北海道の伊達時代村の雰囲気そっくりです!!

コメントへの返答
2014年5月30日 9:04
リンク-さん、こんばんは〜!

wikiで見てみたら、以前は系列が一緒だったようですね。
にゃんまげもいるし〜。

それにしても、北海道なのになぜ伊達!? なのでしょうね。
2014年5月30日 20:21
にゃんまげまだいたー

15年前に飛びつきに行きました。(笑)
面白そうなアトラクションが増えてますねー

今度行ってみよう。
コメントへの返答
2014年5月30日 23:26
にゃんまげ、15年前からいる割には
真っ白でキレイだったなぁ。

2003年に名称が変わっているので
その時にリニューアルして
アトラクション増えてるかもですね〜。
2014年5月31日 15:08
ウチもムスメが小さい頃行きましたー
また行きたくなりました!

コスプレして歩きたいです(笑

それにしても、Jr.はナイスなキャラですね(^^)d
パパ似?それともママ似?w
コメントへの返答
2014年6月1日 1:32
じゃあ、masamiさんは姫様のコスプレで(^o^)v

息子はカメラを向けると演技指導しなくても
ちゃ〜んとポーズを取ってくれるので
ヤラセ写真バッチリですw

ママの方は、いつもカメラ&演出の総監督なので
どちらかというとパパ似という事にしておきましょうかw

プロフィール

「[整備] #MINICrossover 原因不明の不調のはじまり 4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1551717/car/1155419/8210476/note.aspx
何シテル?   04/30 16:14
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation