• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

フェラーリ・レーシング・デイズ 2014

フェラーリ・レーシング・デイズ 2014 もう開催から2週間も過ぎてしまったけど、
写真も撮っていたので、もったいないからupです。


MINIの祭典 MINI FES.を翌日に控え、前日入りしてFSWへ。

13、14日は赤いお馬さんの日。
そう、
フェラーリ・レーシング・デイズ 富士 2014です。




グラスタ前で一際ひとだかりが出来ている所には、こんなフェラーリが。







もともと低い車高だけど、さらに地面スレスレ。
というか、ほぼ地面に接地してる!?

そしてその周りを取り囲むようにいる、西方面よりやってきたMINIたち。
もちろん明日のMINI FES.に参加ですよね♪







1,000円の入場パスではグラスタからのみの観戦。


が、グラスタで見ているだけでは物足りないので
ここはど〜んと奮発して、ピットエリアまで入れるパスにバージョンアップ。





追加料金2,500円支払って、フェラーリを見るだけなのに3,500円/1人。

MINIのイベントみたいに色々なイベントは開催していないし何も貰えません。
とにかく、ピットエリアに入る権利をもらうだけw
オーナーになったら当然違うのでしょうけどね〜。







見えるクルマぜ〜んぶフェラーリ!
750台以上集まったそうで。

今週末のMINI CONNECTION 2014でもここのパドックエリアに
ずら〜っとMINIが並ぶのかと思うと胸熱です。





ピットエリア展示のヒストリーゾーン。


「Dino 246GT」






「512BBi」






「365GTB/4 Daytina」







そして、これを見にピットエリアまで来たといっても過言ではない「ラ フェラーリ」



ハイブリッドながら、0-100で3秒未満というタイムはオドロキ!
午前中に、実際にコースを走ったそうで…。見たかったな〜。











当然ながら立ち入る事が出来ぬよう、ロープで仕切られており、
警備員さんもすぐ駆けつける事が出来るよう、近くに常駐。






このリアは……どうなんでしょうね!?







オーダーメードのワンオフ仕様。







サムライをイメージした「BUSHIDO」







4人乗り、四駆の「FF」

壁にある展示パネルには、
これでフェラーリでゴルフも行けるし、キャンプも行けるし
スキーにも行けるよ! ヒャッハー的なイメージ画像が。

実際にこれでスキーに行く人を見てみたいものですw









ピットが段々混んできたので、急いで前を陣取る。

F1キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!


F310B







F2003 GA






と思ったら、今度はなかなか帰ってこな〜い。





どうやらコース上で壊れちゃったみたい。







お昼はレストラン「ORIZURU」にて。
富士はこのピットエリアにしかレストランが無いんですね。あとは出店だけ。







レストランを出た所に富士型ポディウム。
残念ながら富士山は見えず。









セイフティーカー出動!





フェラーリ・チャレンジ・アジアパシフィック 第5戦 レース2





ジャンカルロ・フィジケラも参戦していたけど、どのマシンだったのかはわからず…。







ピット脇でレースを見守るセーフティカー。







優勝は165号車。おめでとうございます(^-^)







さて、10数時間後にはまたこの場所に戻ってくるので
ここら辺で宿の方へ。

そして、次の日はMINI FES.へと繋がるのでした。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/09/29 01:27:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

街の様子
Team XC40 絆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年9月29日 12:14
su-zyさん こんにちは〜

極低のフェラーリ・・・ 凄い迫力ですね!!

お写真を見ていると、私が子どもの頃夢中になった
車種が数々・・・ 

いいですね〜

コメントへの返答
2014年9月30日 9:07
リンク-さん、こんにちは!

あの極低フェラーリ、当然ですが一番注目を浴びていましたね〜。

70年代後半のスーパーカーブーム……。
あの頃のクルマには、何とも言えない色気があります。

新旧こう比べて見てしまうと、今のはゴテゴテしてしまっていて…ねぇ(^-^;)
2014年9月29日 15:43
様々なフェラーリの紹介写真の中に完全にとけ込んでいるsu-zy号!ナイスです!
私は「La su-zy」号に一票です!
全く他のフェラーリを寄せ付けない「オーラ」が出ております!!
コメントへの返答
2014年9月30日 9:08
いやいや、フェラーリと比べてしまうなんて恐れ多いですよw

それにしても、あの1台でミニクロが何台購入出来るでしょうか〜(^-^;)

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation