• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

東京モーターフェス2014@お台場

東京モーターフェス2014@お台場 先週の三連休、台風19号がやって来るかも! ということで
近場で過ごそうと、中日の12日に東京モーターフェスへ。


このイベントを知ったのは、前日のニュースで知り
何をやっているのかよくわからずに行くことに。


公式サイトはかなりわかりづらく、
タイムスケジュールも書いていない。


まぁそんなに大した事ないのだろうと思い、
昼過ぎに行ったらお台場大混雑!

一日1500円の駐車場はもう大変な列でございましたよ。





ぐるっと見回った所、トヨタ系の展示物が多い。

あ〜これは、一昨年からモリゾー社長の鶴の一声で始まった
「お台場学園祭」の流れですね…。

昨年はモーターショーと同時開催していたみたい。





ちょうどもうすぐ整理券を配るというので並んでみた
「ブレーキ体験」コーナー。

何かを体験するのには、整理券を貰わないと出来ない仕組みです。







TOYOTA(ハリヤー)とSUBARU(レヴォーグ)のどちらかの選択だったので
ここはもちろん、レヴォーグに乗り込む。



50km/hまでは出せるけど、壁までそんなに距離もないのでベタ踏み40km/hで。





結構な衝撃と共にちゃんと停まりました!

レヴォーグから付いたそうですが、バックギアのセンサーも付いており
バックギアに入れてからアクセルを踏み抜いても
警告音と共にゆっくりバックする機能が搭載されています。
よくコンビニに突っ込んだり、立体駐車場から落ちるという事故も
これが付いていると安心ですね。早くクルマ全部に装着してほしいなぁ。








オフロード体験コーナーはTOYOTAとSUBARU。








転がりそうだなぁ(^-^;)

MINIコネクションの時の30°バンクはゆ〜っくり移動したけど
流石トヨタのオフロード性能は違う! ガンガン行きますよっ!!





SUBARUは25°の坂を上って下って。









フォレスターでも行けますね! 
コレ、上りはいいけど下りがメチャクチャ怖そう…。





TOYOTAのパーソナルモビリティ「Winglet








参加券配布も終了していたので、楽しそうだね〜〜と見ていたら
2人までとなってしまうけど、良かったら乗りませんか? と、
中の人から参加券貰った〜♪



5分位練習をしたら、子どもでも一通りは乗れるようになるそうで。






2人でレースGOGO!!

スージーは27秒。本日1位の人は20秒ほどでした。






デモコースで行われる「シルク・ド・モビ スペクタクル」
これは、クルマやバイクでプロドライバーが行う「サーカス」。


出て来るクルマも超豪華!
レクサスLFA マッドブラック!!





こんなクルマがドリフトしちゃってます。







兄弟車の競演!







かなり近くでドリフトしているので迫力あります。







軽トラに引っ張られてのスケートのパフォーマンス。





スゴかったのがKOPENの集団行動。


2台寄り添ってのダンスや









中心を軸に円を描いたり。



ぴたっ、と一糸乱れぬ動きで観客の心を鷲掴み。





でも、一番会場を沸かせたのはこのシーン。



いきなり後輪が浮いたので、キャーー!!と悲鳴が上がりましたよ(^-^;)






11月19日発売予定の「KOPEN XPLAY(エクスプレイ)」







現行KOPENよりこっちの方が好きだなぁ。





今回の戦利品は、レヴォーグの試乗のお土産で貰った「ぶつからないミニカー」。

なかなかしっかりとした出来です。









ここにセンサーが仕組まれており、
障害物にぶつからない仕様になっています。








あと、紙に印刷されたコースも入っていて
外周の黒い線(5mm程)の上に沿っては走ってくれます。

自分でコースを描いて走らせる事も出来ますね。


ただしこのミニカー、短時間で電池が無くなる。

外装を付けたままだと非常に遅いし、かなりの熱を発生。。
なので、息子は外装を外したまま遊んでいます(ダメじゃん…)。

誰か改造してくれないかなぁ〜w
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2014/10/16 09:49:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2014年10月17日 22:30
エアスクープに穴開ければいいじゃん♪
コメントへの返答
2014年10月17日 22:52
それだけだとムリな気が…。

電池の外装フィルム溶ける程なので(^-^;)
2014年10月17日 23:07
もちろん冗談ですf(^_^;
一番いいのはシャシーに穴空けして通気性をあげることと、発熱体にアルミ板などを密着させて放熱性をあげるべし。
あ、アルミ板両面テープで貼っちゃダメよ!効果ゼロだから(笑)
コメントへの返答
2014年10月17日 23:11
はい、先生!! 了解しました(^o^)

明日ホームセンターでアルミ板買ってきま〜す!
2014年10月18日 1:22
いろいろ参加できたのですね。
自分たちは、もう並ぶのメンドーだから、バイクのモトクロスだけ真剣に見て、あとはさらーっと流しました。
コペンのスタントは遠くから見たけど面白かったですねー
コメントへの返答
2014年10月18日 16:12
並ばないと参加出来ないものが多かったですね。

シルクドモビはスタンドが一杯だったので、サイドの一番前で見たけど、
かなり近い距離なので、迫力があって楽しめました〜!

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation