• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月07日

ツクバヤマハレ。

ツクバヤマハレ。 三連休の最終日。
心配されていたお天気も回復し、
さぁ、どこへ行こう。


入間基地航空祭は前年の2013年には
なんと32万人もの集客!
(今年はちょっと減って、29万人でした)

検索している時にトイレ待ちの画像を発見し
こりゃダメだと候補から外す。


未だ紅葉には早いけど、秩父に行って
5mの和同開珎を見て、新そば食べて…
と、ナビに入れたら3時間以上の行程。
(よくよく考えたら、秩父は入間の先なので渋滞するのは当たり前でした)


ん〜、これは困った。
じゃ、こちらも未だ紅葉には早いけど筑波山へ行ってみよう。




こちらは渋滞レスでサクっと到着。



そういえば七五三のシーズンでしたね。





筑波山といったら「ガマの油」



さぁさぁ、お立ち会い。一枚が二枚。二枚が四枚。
この名刀でもガマの油を付けるとたちまち切れ味が止まる。
拭き取れば元の切れ味に…。それでは二の腕を斬ってご覧に入れよう…
でも、このガマの油をひと塗りすれば、ほらこの通り…


斬りつけた時に血が出るけど、何ともうさんくさいw

息子はすっかり信じて(!?)ガマの油をお買い上げ。









立派な御神木の大杉、樹齢は800年。
パワーを頂いてきました。







さざれ石ってこういう石だったのね。











お参りをしてから、いざケーブルカーで山頂へ。




とその前に、
ケーブルカー駅売店の栗ソフトクリーム。



まだ山頂へ行く前なのに、見つけてしまったw









ケーブルカー駅からの紅葉。
ここから見た景色が、実は一番だったのかも。







わかば号と




もみじ号。








ふもとの駅(標高305m)から山頂(標高800m)までの約1.6km。
これは日本で3番目に長い距離だそうで。









これだけ登ると山頂は寒い。
三連休のおかげか、中国のAPECの為の排ガス規制のおかげかで
かなり遠くまで見渡せました。


遠くの山に石切り場を発見!
これは何だと調べたら、笠間にある稲田石切山脈でした。
これは是非行ってみたいっ!!









未だ紅葉の時季にはちょっと早いようでしたが、
ちらほらともみじの紅葉も。





神社付近にはあまり飲食店もないので下山することに。

つくばはうどんが有名らしいけど、ここはやっぱり蕎麦で。
途中に見つけた、イイ感じのお店へ。



ん? ドライブインしんちゃん??

ちょっと一気に不安が押し寄せてきましたww









広い駐車場の片隅でそば打ちをしているので大丈夫でしょう!







荒い挽きぐるみで太めの田舎蕎麦。コシも香りも上々。

ただ天麩羅の揚がりがイマ一つ。
ネタに打ち粉をしていると思うけど、
その小麦粉がどうも生っぽくザラザラと口に当たる。

が、それを差し引いてもなかなかの美味しいお蕎麦でした。





この時期の筑波山は大変混み合います。
できれば、午前中でも早い時間帯に着いておかないと大変な事に。

12時半に下山しましたが、山を下りた所まで数キロに渡り大渋滞。
(渋滞末尾の人は何時に登れるんだろう…夕方?)
かなり歩く事になりますが、渋滞時は途中の駐車場に入れるのがおススメです。
みんなお土産屋の駐車場まで行こうとしており
でも、そんなに収容台数も少ないという事もあり、それで渋滞しています。

ちゃんと誘導してくれる人がいるといいと思うんだけどね〜。


ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2014/11/07 02:05:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2014年11月7日 4:56
東京の西側に住んでるとすんなり秩父になりますね~(^_^;)
筑波山は遠いイメージ、、モテギと一緒ですね(^_^;)

さざれ石って?あの国歌に出てくる?ですか?( ・◇・)?

コメントへの返答
2014年11月7日 10:30
ウチの場合は、

近:つくば、もてぎ(渋滞レス)
遠:秩父、富士(大渋滞)

同じ東京でも、西と東で
まるっと正反対ですね~w


さざれ石とは小石の意味だそうです。
小石の隙間を炭酸カルシウムなどが埋まり、
岩の塊となる。
確かに小石でゴツゴツした岩でした。
ここまで大きくなるのには
相当な年月が必要でしょうね〜。
2014年11月7日 21:30
現地10時過ぎると一気に混んできますね。
諦めて帰宅した人\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月8日 0:56
あら〜、帰宅組でしたか(^-^;)

この時期は特に混むでしょうね。
駐車場が広い分、ロープウェイ側の方が
まだマシなのかな〜!?
2014年11月8日 20:33
紅葉かぁーいいなあ
毎年行きそびれて結局 武蔵野近辺の公園で済ませちゃう。

筑波って行ったことないけど、綺麗なトコだねー(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月9日 1:21
秋はなんだかんだで、いろいろと忙しいもんね。

武蔵野の公園も、素敵な公園が多いからそれで十分になっちゃいそう。

筑波、なかなかおススメですよ。
ぶどう狩りとか梨狩りとかの狩りモノ系も多いし、
筑波スカイラインもイイですよ〜(^o^)ノ

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation