• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル inお台場

おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル inお台場 今年の首都圏のGWはお天気に恵まれ、
今日もお出かけ日和のイイお天気。

ということで、お台場で4/29〜5/6まで開催している
おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバルへ。

BS日テレの土曜22時〜放送されている番組
「おぎやはぎの愛車遍歴」の初イベント。






駐車場に停めて、フロントを眺めていた所…







フロントリップのマッドフラップ部分が
ぷらんぷらんになっている事に気づく(-_-;)




会場へは当日券1800円(小:700円)。
16時以降は1000円(小:700円)だけど、ちょ〜っと高いかな。
ちなみに前売りはペアで2900円でした。




入場してすぐの所に置いてある竹岡圭さんのビート。



レース中の事故で、フロントかなりいっちゃってました(^-^;)




この日は番組収録の為、いつもよりも人が多かったよう。






会場を盛り上げる個人の愛車自慢のクルマ達。







参加費用(2万円!!)を支払っての参加です。
日傘を差しながら、かまわず覗き込む人もいて
ひぃぃぃ〜〜と思いながら見ていました。
オーナーさんは気が気ではなかったのではないのかなぁ?



働くクルマも置いてありました。



帰宅してTVを付けたら丁度日テレの「NEWS every.」で放送中。
中継ではこのアームを使って、お子様ランチのハンバーグに旗を立てていましたよ。







奥山清行(ピニンファリーナ)デザインのヤンマー・YT01。







このデザインなら、近未来都市・お台場の風景にもバッチリ!







世界で初めての自動車「シュビムワーゲン」のレプリカ。
記念撮影も出来ちゃいます。







番組公式グッズやここでしか手に入らないモノまで。







みんカラのグッズまで購入出来ます。

ちなみに会場内でもハイドラを立ち上げっぱなしにしておくと、
かなりの数のハイタッチが出来ちゃいます。
(帰宅するまでに44ハイタッチ出来ました)







ちょっとお腹がすいたな〜なんて時にはコチラへ。







暑〜い時にはやっぱりかき氷!









「サーキットの狼」の池沢早人師さんのロータスヨーロッパの屋根にはサインも。










コレクターの小森隆氏のコーナー。
水陸両用車のシュビムワーゲンがカワイイ。








芸能人コーナーのではドリキンのハチロクや、







森山良子さんが以前乗っていた愛車のトヨタ2000GTもありました。



番組を見ている人も、見ていない人にもとても楽しめるイベントでした。
欲を言うともうちょっと参加型のイベントがあるといいかな〜。

あとチケット代ももうちょっと下げてくれると嬉しいかも。





会場のお隣ではオクトーバーフェストも開催中。





もちろん、ドライバーの方はノンアルコールでw




会場近くにある船の科学館では現在リニューアルのため展示公開をお休み中ですが
初代南極観測船の宗谷を見学出来ます。



入場自体はタダでしたが、一応寄付金を募っています。












イイ天気すぎて、またがっつり日焼けしてしまいました…(^-^;)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2015/05/05 02:44:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年5月5日 10:29
入場料高すぎですよね、
先週オクトーバーフェストに行った際、
半額なら覗いて行こうかなと思いました。
5/1はまだ休みじゃ無い所もあるためか閑散としてました。
ビールは美味しかったですが、食べ物は相変わらず同じものでちょっと高いのがねー。
コメントへの返答
2015年5月5日 15:47
お台場のクルマ関連イベントは
無料の場合が多いので、あのチケット代は高過ぎ…。

ほんと、半額だったら入ってみようか
という人も沢山いると思うよね〜(^_^;)

採算取れないと来年は無くなっちゃうから
なんとか頑張って貰いたいものです。


あの真夏のような太陽の下で飲むビールはサイコーですよね⭐️
あの手のイベントモノの食べ物の高さは…仕方ないけど〜(^_^;)

2015年5月5日 16:26
なかなかにすごい入場料ですね!
こういうイベントに超七を貸してくれといわれて断った記憶が蘇ります。
みんな、結構他人の愛車なのに平気で傷付けてくんですもん……。

宗谷の展示は魅力的ですね!
キムタク主演だった「南極大陸」を思います。
それに船舶のエンジンは大きさが大きさなのでドキドキします!(←変態)
コメントへの返答
2015年5月6日 12:24
超七貸さなくて正解ですね!!
ロープ張って人を入らなくしてあればまだいいけれど、
子どももベタベタ触るし、
何と言っても女性の日傘がコワ過ぎます。。

「南極大陸」というとやっぱり高倉健を思い出しちゃいますw ←若い子だと高倉健はわからなくて、キムタクの方になるだろうなぁw

変態具合で言うと、女でエンジン、鉄骨、配管萌えの私の方がもっとド変態だww

宗谷のエンジンは8気筒エンジン×2機なので5200馬力。
ベルリネッタが741なので、あんなに大きいのにそんなもんなのか〜という感じしちゃいます(^-^)
2015年5月5日 20:25
やっぱり、行ったかぁ〜

私も毎回かかさず見ている番組なので、興味はあったものの、近くて遠いお台場・・。(意味不明)

いつも3人仲良しで色々なところにお出かけのスージー&きゅうさん!
Blog毎回楽しみでーす!
コメントへの返答
2015年5月6日 12:25
当然、行きますよ〜ww

総長は、いろいろ家族サービスもあるしね、うん。大変ですよね(^-^;)

ウチの場合は、私が行くトコを決めてスージーさんに連れていって貰います〜。
ショッピングとかよりもそういう所が好きなので、一家で楽しめます♪

今回、オフで使えるようなヘンなトコへも行ってきたので、またBlogアップしますね〜⭐️
2015年5月7日 0:58
この番組、いつもくだらないって言いつつ見てます。

見に行きたかったけど予定が合わずに断念しました。

お台場はいろいろイベントやってるので、はしごが楽しいですね。
ビール旨そうだなーー
コメントへの返答
2015年5月7日 1:59
あらま、Yaaaさんはぜ〜ったい行ってるだろうな〜と思ってたんですけど(^-^;)

このGW中のお台場は他にもハワイフェスとかも開催してましたね〜。
パンケーキにマラサダに…(^q^)

ビールもウマウマでしたよ。
ヴァルシュタイナーのホップが2倍という、今回初上陸のすっごく苦いビール。
また秋に開催なので、また行ってみたいな〜。
2015年5月7日 19:45
いいGWをすごされたのですね
とても気になっていたイベントでした。
お休みが3日間しかとれなくて(ーー)
でもブログアップしてもらい行った気になりました
ドイツビールおいしいですよね(^^)
コメントへの返答
2015年5月8日 9:18
GWは4日間のお休みでしたが
厚木、千葉、お台場、木更津へと
ま〜いにち遊びに行ってました(^-^)
なのに今週は午前様の仕事が続いているので
今、かな〜りしんどいですww

オクトーバーフェスト、来週の金曜から日比谷ですって!
豊洲も7/10〜で、お台場よりも電車で行きやすいので、また行ってみよっかな〜⭐️
2015年5月8日 1:37
個人の愛車自慢なんてコーナーあるんですか!
多くの来場者に見てもらえるでしょうけど、2万円も払ってキズ物にされたら敵わないですね~
私だったらボディカバー掛けて展示するかな(阿呆爆)
コメントへの返答
2015年5月8日 9:19
愛車を見てもらう分にはいいけど、リスクの方が高い気が…。
しかも参加費用出してだし…。
2万円くれると言ってもイヤですね~ww

駐車場で、スージー号よりもはるか遠くへ駐車するカッパーさんは
このコーナーはぜ~ったい参加出来ませんね(^-^;)

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation