• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

明治日本の産業革命遺産 長崎の旅  稲佐山・長崎新地中華街

明治日本の産業革命遺産 長崎の旅  稲佐山・長崎新地中華街 昨年の7月5日に世界遺産登録された
「明治日本の産業革命遺産」

その中でも長崎県の資産の「軍艦島(端島)」は
ぜひとも訪れて、この目に焼き付けておきたい場所。

夏は暑いし、秋は学校のイベント多いし…
で、行くとなればやっぱり冬。
島に上陸出来る確率も、台風のある夏よりも秋〜冬の方が高い。




1月9〜11日の三日間の旅。
天気予報では長崎はずっと曇り。雨じゃあないだけまだマシか。



行きの飛行機。
旅行会社の計らいで左側に席を取ってくれていたので
バッチリ富士山を拝む事が出来た。これは幸先良さそうだ。







1月の半ばにしては、山頂の雪も少ないよね〜。




宿泊先は「ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル」
繁華街からはちょっと離れるけど、大浦天主堂に向かう
グラバー通りの坂のたもとにある落ち着いた佇まいのホテル。



夕方だったので、観光客も少なく閑散としていた。







長崎といったらこれははずせない「岩崎本舗の角煮まんじゅう」
普通のと大トロとあって、100円位の差が。やっぱりここは大トロで。
トロトロうま〜〜。しあわせ〜〜。







ホテルから外を見ていたら、龍踊りの龍が何処かへ帰る途中だった。




「日本三大夜景」といったら「函館」「神戸」「長崎」
と思ったら、2015年に決定した「日本〝新〟三大夜景」は
「函館」ではなく「札幌」になっているそうで…。

長崎の稲佐山から見る夜景は、長崎ロープウェイで稲佐山へ登るけれど
耐震工事によりロープウェイが運休。
そのかわり「夜景見学ツアー」をやっていたので、前もって予約を。

バスで各ホテルへ留まり稲佐山へ。
直接現地へ行くよりもこの方がラクチン。30分ほどで山頂へ到着。





えっ! 長崎って世界新三大夜景の一つだったの!!







長崎では「ハートストーンを探せ」というイベントを行っているそうで
ここ稲佐山では「ハート型の照明」が。




稲佐山の標高は東京タワーと同じ333m。
当然、地上よりも寒く風も吹いているので無茶苦茶寒い。

この日は久しぶりに奇麗な夜景だったとバスガイドさん。





中央下の方にTの形に見えるのが世界遺産の一つ
「ジャイアント・カンチレバークレーン」
1910年に日本で初めて設置された電動クレーンで、現在も稼働中。






色温度を変えて。こっちの方が似合うかな?

三脚はかなりの大荷物になるので持って来なかったので、手すりに置いての撮影。
持ってくればよかったとちょっと後悔。





帰りのバス停は、降りる場所を変更出来るので
長崎新地中華街付近のバス停で降ろしてもらう。





20時ちょい過ぎだけど、ほとんど人通りも無く…。







古い門の方はライトアップされていない。
ここの広場は2月8日から開催される
長崎ランタンフェスティバルの会場となる。







これ、ホント20時過ぎですよ。
ちょっと想像してたのと違〜う。
この時間で閉まっているトコも多いし。

と、撮影してから夕食を…と思っていたら
お目当てのお店は店じまいしていて。
いや、オーダーストップ20時30分と書いてあるよね!?
なんで15分に店じまいしちゃってるの!?

ウロウロしたあげく開いていたのは「春夏秋冬」というお店。



結果、大当たり!!

ちゃんぽんのスープは豚骨と鶏と魚介で濃厚。
海老、イカ、アサリも入っている。
皿うどんは揚げた細麺ではなく太麺の方をチョイス。
ご当地のウスターソース、金蝶ソースをかけて。
皿うどんの方の餡が結構甘めなので、このソースがお似合い。
意外な美味しさにビックリ。



帰りは歩いてホテルまで。



港の公園から見えるクレーンと右奥の稲佐山の山頂を見ながら。







1898年に竣工された「旧長崎税関下り松派出所」
復元・改修して使用している「長崎市べっ甲工芸館」







1904年に竣工された「長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館」
共に国指定重要文化財となっている。

流石、歴史と文化のまち長崎。
きちんと修復保存されている。







ホテルから見えた夜景。

左側は長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館の裏側。
右側はちゃんぽんの発祥のお店の「四海楼」
負けず劣らずのちゃんぽんキャッスルがそびえ立つ。


さあ、明日は軍艦島に上陸へ。
ブログ一覧 | underground | 旅行/地域
Posted at 2016/01/16 14:15:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2016年1月16日 16:10
夜景が凄い綺麗ですね。
長崎はまだ訪れたことが無いので今度行ってみようかな。
コメントへの返答
2016年1月16日 23:14
長崎って、なかなか行きづらいトコですよね。
福岡からも遠いし、単独で行くような場所で。

いや〜、長崎かなりオススメですよ❤️
夜景は勿論のこと、ごはんも美味しいし、観光スポットも多いしね〜✨
2016年1月17日 0:49
わー楽しそう!!
夜景きれーい
チャンポンうまそー
観光たぁー
次はカステラかなー

っと

うちも長崎は、ハウステンボスに行こうと思ってなかなか行けず伸び伸びになってます。
コメントへの返答
2016年1月17日 9:44
楽しかったよ!!
ちゃんぽんウマいよ。
カステラ買ったよ。

ハウステンボスと長崎はちょっと離れてるから、ここをメインにするのか、長崎観光をメインにするのか悩みどころですね〜。
ハウステンボスは15年くらい前の迷走期wに行きました。
あの時代から、よくここまで盛り返せたと思うな〜。
変なホテルでロボットと戯れたいw

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation