• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月17日

おかえりミニクロ!

追突事故あってから20日…。
ようやくウチのコが帰ってきました!

alt


バンパーの他、マフラーなども交換。
まだ交渉が済んでいないので、詳しいことは諸々済んでからUPします。


約三週間、長かった〜〜!

担当さんが間に入って保険会社と交渉していただき
R60のCOOPERのレンタカー(代車)を出してもらいました。

いろいろ用事が入っていたため、代車が慣れたミニクロで本当に有難かった!

COOPERとCOOPER S ALL4の70馬力超の差、足回り、ブレーキなど違いがわかり
本っ当に、このコがイイわ〜〜💕と身をもって実感しました。

代車の色はブリティッシュレーシンググリーン(写真は何故か一枚も撮ってない…💧)。
ミニクロにこの設定色があったのは知らなかった〜。
「わ」ナンバーのおかげもあるかもしれないけれど、この色だと全然煽られないね〜🍀



もう楽しすぎて、ディーラーからの帰り道を大回りして
余計に50kmくらい走ってから帰宅。

あ…それなりに回して帰ってきちゃったけど
そういえばマフラー(JCW)の慣らしって、何回転以下で何キロまででしたっけ…(^-^;)
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2018/07/17 21:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

0817
どどまいやさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年7月17日 22:11
おかえりなさ~い(*´∀`*)ノ

無事帰還しれたようで良かったです♪

やっぱり愛車が1番ですよね(//∇//)
お出掛けの計画たてるのも楽しくなりますよ~(▼皿▼)

マフラーはわかりまてん(笑)
コメントへの返答
2018年7月17日 22:27
ただいまかえりました〜٩( ᐛ )و

時間はそれなりにあったけど、やっぱり人様のクルマという事で何かあったらマズイので用事以外の遠出も出来ず💧

さぁて遊ぶぞ〜と思ったら忙しくなってきて…。
人生なんてそんなモンですね〜w

とし坊さんも連続お仕事明けのお出かけの予定は立ててますか〜😀
2018年7月17日 22:41
29日がリコール作業が入っているのでついでに洗車でもして30日に栃木?とグンマーに出没予定です♪
行程を練りに練ってます(//∇//)
コメントへの返答
2018年7月17日 23:17
リコール作業ですか!
ちょっとショボンですね(´・_・`)
でもちゃんと直してからのお出かけでしたら安心ですね♪

栃木〜グンマーの旅、何処へ行かれるのでしょう〜?
北関東は南関東よりも暑いようなので、熱中症にはお気をつけてお出かけ下さいね(^-^)
2018年7月17日 23:19
こんばんは!

前回のブログではビックリしましたよ!
あんなに大事にされている愛車が追突されたなんて・・・

ディーラーからの帰り道の50㎞の遠回り・・・
その気持ち良ーく分かります。
愛車が帰ってきて良かったですね。
コメントへの返答
2018年7月18日 0:00
Tenkinzokuさん、こんばんは♪

ルームミラー、サイドミラーは常に確認。
停止時の車間はなるべく多目にと気を配っているのですが、停止状態からの追突ではどうにもなりませんでした(。-_-。)

仕事あるのに楽しくなっちゃってかなり大回りして帰ってきちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
次はドコへ行こうかなぁと今からワクワクしています〜✨
2018年7月18日 0:06
サイドブレーキのリコールなので念の為出掛ける前に入庫にしました♪

湯西川の水陸両用車に乗車して湖クルーズとダム施設見学をして、出来れば霜降り高原道路を通り笹原牧場でアイス食べて高崎の洞窟観音を見ようかなと計画中です(^∇^)

8月は大内宿で葱そば食べて会津でお城を見て竜神大吊橋経由で帰宅の旅を計画中です(笑)

大井川鐵道には中々行けてません(-.-#)
コメントへの返答
2018年7月18日 20:21
サイドブレーキのリコールだと入庫しておいた方が良さそう(^-^;)
旅行先でもしもの事があったら大変ですし、何と言ってもそのほうが安心ですね。

かなり楽しそうな栃木〜グンマーの旅ですね。
湯西川のダックツアー楽しいですよ〜♪
早めに行ってぜひ前列を確保してスプラッシュを楽しんでくださいね😀

私も大井川鐵道はなかなか行けません。
富士を越えなくては行けないので距離的にハードル上がっちゃいますね〜💧
2018年7月18日 19:10
おかえりなさい(^-^)
やっぱり愛車が一番ですよね!
羽根が大きくなってないのは残念ですがw
コメントへの返答
2018年7月18日 20:23
ただいまです(^-^)ノ

羽根は…生えませんでしたねw
担当さんもいろいろ頑張ってくれましたが、なかなか…ね💦

プロとしてのマフラーの慣らし方法を教えてくださいな〜。
2018年7月18日 19:38
おかえりーーーー
後ろ ピッカピカッ
マフラーも新品になったのですか。それは不幸中の幸いかも。
スキーで使ってるとマフラーサビサビになるもんね。
コメントへの返答
2018年7月18日 20:24
ただいまーーーー

マフラーはサビサビだったのかなぁ。
エンド部分はステンレスなのでピカピカだったけど、下から覗いたら錆びてたのかな〜?

純正(1年使用)→JCW(5年使用)で、また新品となったので当面交換の必要性は無くなりましたw
2018年7月18日 20:49
諸説ありますが、とりあえず消音用グラスウールの安定化が実質的な目的になるので、高速道路で100km/hクルーズを100km位やればほぼOKですよ。
ってか、普通にプチツーリングしてくればOKです(^-^)
コメントへの返答
2018年7月18日 21:06
御回答ありがとうございます〜♪

あまり回さず(若干回してきちゃいましたがw)プチツーリング楽しんできま〜す(*'▽'*)

プロフィール

「日本三大霊山のひとつ、秋田県の「川原毛地獄」へ。
時間的&暑さのため、川原毛大湯滝までは辿り着けず…
お盆休みのため秘境野天マニアさんがたくさん訪れておりました〜」
何シテル?   08/17 16:43
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation