• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月30日

ひとりっぷ神戸編 その後

ひとりっぷ神戸編 その後
神戸から帰ってきて数週後の、とある朝。
ミニクロのエンジンがかからない…。

前日も移動していたのに、ホントいきなりの突然死。
ライトがちらつくとか、エンジンのかかりが悪いとかの前兆も無く。


今季のスキーに行く前に変えようとしていたけれど
バッテリーがそこまで保たなかったね。

翌日はディーラーがおやすみなので
明後日の朝に保険屋さんにジャンピングスタートをお願いし
そのままディーラーへ入庫。





alt

抽選でもらえる時計カレンダーをget。

MINI公式サイトのキャンペーンで、この時計カレンダーの応募をしたら
「店に在庫があるので、近くまで来た時には寄って〜」ですと。

担当さんから留守電が入っていたのがバッテリー突然死の前日。
そのうち行こうと思っていたのに、行かざるを得なくなるとは何の因果でしょうね💧





コーヒーを飲みつつ、雑誌をパラパラしていたら積載車でi8が登場。

alt






珍しいので「見せて!」とお願いしたら、ドアまで開けてもらっちゃった。

alt

個人所有ではなく、レンタカー。
点検で入庫だったようだけど、タイヤ見たらほぼ走った形跡がないんだよね。
コレ借りる人っているのかな〜?







alt

Dでバッテリー交換するつもりはなかったけれど、いきなりだったので仕方ないね💧






バッテリーを交換した週末の移動中、今度はリフトマークが…。
今度は一体何でしょう!?

alt

次はリアのブレーキパッド交換をしてね、と。

この前の神戸からの帰り道で、かなりブレーキ酷使したからね…。
新車から純正そのままで7万キロ走ったので、かなり保った方ではないかと。





今度はDに行かず、埼玉にあるBMW MINI プロショップのAGOさんで交換。

AGOの前日にはYaaa&Kiii家へおじゃまして、CLUBPANプチクリスマスパーティを。

alt

17時から8時間ほど、飲んで、食べて、おしゃべりして。
最後はもう何をそんなに話していたのか記憶がさだかではなく…😓





alt

Kiiiさんお手製のカワイイ林檎の薔薇ケーキ💕
美味しかったぁ!またつくってね〜😋






翌日はAGOへ行く前の時間つぶしのため、Yaaa家御用達の酒屋さん「ヤマツ柳屋」さんへ。

alt

店先、店内写真撮影忘れ💧
利き酒師の資格を持つ店主が揃えた、全国のレア地酒などずらっと並ぶ。
こんなお店が近くにあったらしょっちゅう通っちゃうのでキケン過ぎ!






日本酒を買ったら、次はお魚もね。

関東近県に展開している角上魚類へ。ココ行ってみたかったんだよね。
新潟・寺泊より直送されたお魚はとれたてピチピチ。
メジャーなお魚から、ぜんぜん見た事ないお魚までずらっと揃う。しかも激安!

alt

見た事ない「ウシガンコ」なる魚を購入。別名ミシマオコゼというらしい。
深海魚らしくぬるぬるした皮の下はピンク色をしたキレイな身。
今回はお刺身とアラ煮で。
刺身はもっちりとした身で薄造りにすると、ふぐの食感に近い。
アラ煮は骨がかなり多く向いていないので
他の魚のアラと合わせてスープドポワソンにした方がいいなぁ。







alt

そんなこんなしてAGOに到着。







alt

純正パッドを使い続けていたのでローターも合わせて交換。
パッドはAGOオリジナルブレーキパッド。







alt

alt

alt

パッドもローターも丁寧にヤスリがけしてもらってから取付。







alt

使用前、使用後。
まだあと1.5mmあったから、あと5,000kmはイケたんじゃないの?と。







alt

ローターいる? 漬物石代わりにでも使う!?
いや、重いし、いらないよ〜w






ここでは初めての入庫時にはボンネットを開けて点検をしてくれる。

あれっ? と気になる事があった様子。

alt

リザーブタンクがカラになってる!




リフトアップして、原因判明。

alt

alt

どうやらパイプが劣化してじわじわ漏れていたらしい。
駐車場にも水溜りは出来ていないので、ホント少しずつ漏れていたみたい。

応急処置として、硬化剤で固めてもらって様子見。

あと、オイル上がりor下がりを起こしていて、オイル食いが始まっているそうなので
エンジンオイルを1リットル追加。

年末年始のディーラーお休み前にいろいろ判明して良かったです…。
近々またAGOさんにはお世話になります。



なかなかボンネットは開けず、Dにおまかせしていたので反省💧
でも、ほんの一週間前にDへ行ったばかりなのに、タンクとかって全然見ないのかしら…?
まぁ、何かあったら買い替えてくれた方が、Dにとっては良いお客さんなので仕方ないかなぁ。


という事で、来年3月には7年目(3回目)の車検を迎えるミニクロくん。
買い替える気も全く無いので、これからはメンテナンスをする事が増えて来るでしょう。




きちんとメンテナンスをして、また来年も新たな場所へ「ひとりっぷ」したいと思います。

今年も「イイね!」や「コメント」をたくさん頂戴しましてありがとうございました。
良いお年をお迎え下さいませ♪
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2018/12/30 19:36:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

春の星座🎶
Kenonesさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2018年12月31日 10:06
自分はブレーキパッド半分になったら交換してます。
ギリギリまで使ってると熱でブレーキオイルにエア噛んじゃったりダストブーツ切れてキャリパーOHになったりするので、良い状態を長期間維持するためにそうしてます(^-^)




焼きリンゴがベーコンに見えちゃったのはここだけの内緒です(>_<)
コメントへの返答
2019年1月1日 19:06
ブレーキオイルにエア噛むとかダストブーツ切れてキャリパーOHとかよくわからない単語が…😓
むらんげさんが近くにいたらクルマ診てもらえるのになぁ〜!

林檎のケーキ、確かにベーコンに見えなくもないw
ベーコンと言ってくれたお陰でひとつネタが出来ました♪
次のBBQの時にはちゃんと来てね〜!
2018年12月31日 16:56
こんにちは!

ミニくん関西ひとりっぷ中のストップじゃあ無くて良かったですね。
ミニくん大切にされているのが良く分かります。
今実家の長野なんですが朝9時に角上魚類行ったら凄い混雑。
ここは埼玉の通勤途中にもあるんですが新鮮な魚いっぱいですね。

さて今年もあと少し。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2019年1月1日 19:07
Tenkinzokuさん、あけましておめでとうございます!

ホントに関西行き中に何事も無くて良かったです。
危うく大惨事になる所で、最悪エンジン焼き付くトコでした…。
というかこの状態になっても警告ランプが点灯しないというのどうなのかと💧

角上魚類は埼玉に店舗が多くてイイですね〜。
クリスマスの時でも結構混雑してましたからお正月ともなると大変な混雑だったろうと思います…。

今年もTenkinzokuさんの素晴らしい写真ブログ、楽しみにしております😊
2019年1月1日 17:37
だれだぁー 8時間も飲んでるのは~ \(^O^)/
って そんなに飲んでたのかな。記憶が...

AGOでの点検が延長戦になってたいへんでしたね。
7年くらい乗ってたら、たまにはボンネット開けて見といた方がいいなと思いました。
コメントへの返答
2019年1月1日 19:07
ね〜〜、誰がそんなに飲んでたんでしょうね〜w

AGOに事前に時間はどれ位かかるのか聞いていて、大体1時間位で終わるよ〜と聞いていたのに、家に着いたのは20時…。なんだかんだで4時間もAGOにいるハメに。
その間、とぶとりさんにおしゃべりにつき合ってもらってました〜😀

この前購入したと思ったら、もう7年も経ってしまったのにはオドロキ。
いろいろガタが来はじめるお年頃なので、ちゃんとメンテしないとダメですね〜💦
2019年1月5日 0:16
AGOに行くと色々見つけてくれるので結局長居しちゃうのよね。
でもこうゆう主治医がいると安心よね
コメントへの返答
2019年1月5日 9:30
ディーラーでは見つからない(見つけても放置!?)部分を診てもらえるのは、ホントに安心出来ますね〜✨
masamiさんもいろいろ見つけられちゃったかな〜!?

今は車検をAGOでするかDでするか悩み中。
Dに行きづらくなっちゃうのもいろいろと困るしね〜💦
2019年1月9日 21:07
こんばんは~♪(*´▽`*)
1日☆お疲れ様デス♪(`・ω・´)b☆彡
遅コメ✨失礼しま~す♪
年末の大がかりな整備!
心中お察しいたします<(_ _)>
かなりの出費だった事でありましょう♪(^_^;)
難なくクリア出来て♪ナイスでしたネ♪👍
これで当分は、安心♪安心♪👍👍
ケーキ🍰が実に美味しそう!!👏
何故か?実物で見るより?
お写真の🍰ケーキが美味しそうに見えるのは?
ボクだけでしょうか?(ノ∀`)
今年も、スージーさんにとって、良いお年でありますように♪
(。-人-。) お祈りしておきます♪👌
コメントへの返答
2019年1月10日 10:06
温泉マーク♪さん、こんにちは〜!

いつもたくさんのイイね!&コメントありがとうございます(*´ᴗ`*)♪

いろいろ連鎖的に整備部分出てきちゃって参りました💦
でも年末年始のDがお休み前になる前でホント良かったのかも。

長距離走った後はちゃーんと労ってあげないといけないなぁと思いました(反省

2カ月後に車検なので、全体を見てもらった時にまた何か出てこないかとヒヤヒヤしております…😓


ケーキは見た目通りすっごく美味しかったです〜💕
また作ってもらえるようにおねだりしちゃいますw

温泉マーク♪さんも、今年はぜひとも「愛車復活❗️」となるとイイですね😊

本年もよろしくお願いいたします✨

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation