• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月09日

動体撮影修行 カヌー編

動体撮影修行 カヌー編
来年に開催されるTOKYO 2020まで、すでに500日を切っており
東京ベイエリアでは、風景が刻々と変化している。

既存の施設の残るヘリテッジゾーンと東京ベイゾーンに分けられ
特に東京ベイゾーンにおいては、水を使用した競技も多い。

江戸川区には葛西臨海公園にカヌー・スラロームセンターが新設されることもあり、近くの新左近川親水公園に、カヌーを体験出来るカヌー場が開設された(グランドオープンは6月より)。


4月6日には、そのカヌー場お披露目式が開催された。

alt

式典のテープカットってなんだかとってもワクワクしませんか!?






式典の後は、スラローム日本代表選手のデモンストレーション。

テープカットを見てすぐに移動し、好位置をキープ。

alt

手前:吉田拓選手
後ろ:竹下百合子選手(北京五輪4位)







まずは竹下選手のデモンストレーションから。

alt

巧みにパドルを操りゲートを通過する。

alt

漕ぎながら、寸前でゲートの棒を回避する様はお見事という他はない。





吉田選手のデモンストレーション。

alt

女性に比べるとパワーが全然違うという事もあり、上がる水しぶきもスゴい!







alt

alt

スラロームは人工の激流で行われるコースと
比較的ゆるやかで技術が必要となるコースがあるそう。

前を向きながら真横に艇を進めたりといろいろな技も見せてくれた。






alt

alt

ここまで艇を沈めて、ゲートの棒の下を通過する。

水が入らないのかなぁ?と思ったけれど
艇に足を入れた後、スプレースカートというゴム製のスカートのようなもので密閉するとのこと。






alt

かなりの体幹と筋肉が無いと出来ない体勢…







alt

今日のベストショットかな?





次は多目的カヌー場での〝カヌーポロ〟親善試合。
佐倉インヴァース vs 愛知県選抜

カヌーポロはカヌー競技公式種目において唯一の球技。
「水上の格闘技」ともいわれ、激しいぶつかり合いが見どころ。

カヌーに乗り、コートには5名が入る。
水上で行う、バスケットボール&ハンドボール&サッカーのようなスポーツ。

主審の笛でゲームスタート。
コート中央にボールを投げ入れ、それを両チームが奪い合う。
試合時間は通常前後半10分ずつ&ハーフタイム3分。
この日は前後半5分ずつ&ハーフタイム1分での親善試合。

alt

どちらが早くボールを奪えるかのスタートダッシュが見物。

alt

alt

艇をつかんだり相手をつかんだりするのは反則だけど、オールで押したりは良いみたい。






alt

ここまで密集していると、もうワケがわからないw






alt

激しい水しぶきが舞い散る。






alt

ゴール下で最初にパドルを上げた選手がキーパーとなりボールを防ぐ。







alt

キーパーのパドル上をくぐり抜けゴール!


カヌーポロは初めて見た競技だったけれど、その激しさに大興奮。
周りの人もかなり盛り上がっていた。

撮影修行にもイイし、また試合があったら撮りに来よう。

オリンピックのカヌーのチケットも買おうかな〜(買えたらだけど)。





オマケ。
水も滴るイイ男💕

alt
ブログ一覧 | イベント | スポーツ
Posted at 2019/04/09 20:53:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

首都高ドライブ
R_35さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2019年4月9日 21:54
こんばんは♪(*´▽`*)
カヌーは体力がいりそうですネ♪
上半身と下半身を鍛えとかないと・・・
力が発揮できないでしょうネ~♪👍
お写真、めっちゃクッキリ撮影されていますネ♪👏
スマホでは、こんなに綺麗に撮れないわ!
さすがデス♪(≧∇≦)b☆彡✨✨✨♪。✋。。
コメントへの返答
2019年4月10日 10:22
スマホでも新しい機種はちゃんと撮れそうですが、どうでしょ?
HUAWEIはトリプルカメラを搭載していたりしますが、そうなると一眼レフのカメラが買える値段になりますよね💧

希望すればカヌーの体験も出来たのですが、次の日からしばらくは腕も腹筋も崩壊するのが目に見えますw
カヌーを操りながらボールを追うとかスゴすぎです。みんなアメフトの選手並みの肩幅してました〜😅
2019年4月10日 5:59
画像のコメントがピッタリです😊
うんうんだよね~と、うなずく事多し。
いつだったか代々木でアイスホッケーの試合を見て、選手のスピード感ある動きに感動的でした。
画像からカヌーも観て楽しめるねと思います。

コメントへの返答
2019年4月10日 10:23
画像のコメントがピッタリ、は最後の写真のコトでしょうか!?w

アイスホッケーも〝氷上の格闘技〟といわれていますよね〜。
こちらも機会があったら是非見てみたいです♪

葛西臨海公園に新設されるカヌー・スラロームセンターも完成し、水が張られて最終段階に入ったようです。
秋には大会も行われるようなので、その時はまた撮影に行ってきま〜す😊
2019年4月10日 22:16
こんばんは!

TOKYO2020まで500日切ってしまいましたね。
なにか一つは見に行きたいって思っています。
そうそう東京ベイエリアはどんどん変わっていますね。
ちょっとびっくりな感じです。

さてカヌーのデモ凄いなあ。
パドルでブレーキかけながら水に半身つかりながら・・・
あの写真、ベストショットです!

〝カヌーポロ〟はスピード感があり、波しぶきがあっがって、面白そうです。
またラスト一枚の清々しい選手の顔。
スポーツマンって感じです。
コメントへの返答
2019年4月11日 19:41
Tenkinzokuさん、こんにちは♪

ついこの間「トウキョウ」とIOC会長が発表した気がするのに、もうあと500日。
この5月からチケットも申し込みがスタートなんですよね。
Tenkinzokuさんが撮影するスポーツ写真、ぜひ見てみたいです〜!

お台場方面はよく通るのですが、先週はこんなものあったかなぁ!?という感じで、このスピード感には驚かされています。

カヌーもカヌーポロもファインダー越しでもかなり迫力が感じられました。
車以外のスポーツものの写真は初めて撮ったのですが、良い機材が欲しくなってしまうので危険ですね〜(^-^;)
2019年4月15日 11:47
汗ダラダラの筈なのに汗くさく感じないところが素晴らしい(≧▽≦)
自分は身体固いのでカヌーに長時間乗ること自体が至難ですw
コメントへの返答
2019年4月15日 20:11
爽やかイケメンたちがたくさん観れて(*´Д`)ハァハァモンでしたw

カヌーに乗る以前にバランス崩して池ポチャしそうです〜(^-^;)

プロフィール

「日本三大霊山のひとつ、秋田県の「川原毛地獄」へ。
時間的&暑さのため、川原毛大湯滝までは辿り着けず…
お盆休みのため秘境野天マニアさんがたくさん訪れておりました〜」
何シテル?   08/17 16:43
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation