• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月18日

APIT東雲のモーニングミーティングへ。

APIT東雲のモーニングミーティングへ。
週末の土曜日はディーラーへ。

MINIのカレンダーを配ってるよ〜、先着順だよ〜とのことなので
早めに行ってもらっておかないと😊

alt

ショールーム内はすっかりクリスマス仕様へ。









alt

今年のカレンダーはトミカ付き!
しかもカレンダー自体もカワイイ✨









alt

キャラメルマキアートをいただきつつ、
昨年の時計型カレンダーは、文字盤がかなりびみょ〜だったよねと盛り上がるw
他のお客さんも最初はみんな喜んでたけど、文字盤のセンスのなさにえ〜〜だったと。
みなさんもワタシと同じ感想だったようでw









alt

カレンダーやスープマグなど頂いて、夏の間は薄めて使っていたウォッシャー液2本購入。
冬がくるので、凍らないように濃度を高めておかないと〜。

あと購入したのは、右の緑色の物体はMINI型のシリコン製製氷トレー。
MINIの形の氷を作れるそうなので楽しみ〜〜♪( ´▽`)
開口部が小さいのでチョコはムリだけど、グミは作れるんじゃないかなぁ!?










担当のMさんから
「ハロウィンのデカール剥がしちゃったんですか〜。次はどうするんですか〜!」
と言われちゃったので、そのままニトリと100均へ行って
クリスマスのウインドウステッカーを貼り貼り。

alt
 
alt

コドラから「オレが乗っても恥ずかしくないようにして」とのオーダー通りに抑えめに。









翌日は朝から早起きして東雲のAPITへ。

alt

昨年、オートバックスからリニューアルをしてオシャレに生まれ変わった。
TUTAYAやスタバも入り、従来のオートバックスとは違う雰囲気。









で、わざわざ朝早くからココへ来たのはモーニングミーティングに参加するため。

alt

代官山や柏のT-SITEなどで開催しているモーニングクルーズ。
ここ東雲ではモーニングミーティングと名を変えて開催。

東雲では5月から開催されており、今回で7回目。
毎回テーマが決められており、今回は「ドイツ車」。
うちのコ、あまりドイツ車らしくは無いですけどねw

今回のイベントには雑誌ル・ボランの取材と
イラストレーターの林部研一さんがいらっしゃるそうで。

オーダーでオリジナルのイラストを描いてくれるとのことなので
いくらで描いてくれるかわからないけれど、とりあえず行ってみようかと。










モーニングミーティング参加書類を書くためにテーブルを見渡したところ
NICONの赤いボディを発見。
テーブルについて、カメラの色一緒ですね〜♪とお声がけしたところ
珍しいのでぜひ一緒に並べてカメラを撮りましょう!と。

alt

フェラーリに乗られてるんですね!とお話したところ
今回イベントで来たんですよ〜。って、まさかの林部さんにお声がけをしていた💧

赤い水筒は象印。上からフェラーリのシール貼ってるんですよ〜、と。
でもシールの横から象のシルエットがちょっっぴりのぞいてるw

オーダーイラストのお値段を伺ったところ、1枚7,000円(A4プリント郵送込み)。
人物入り+2,000円で、データ納品で+3,000円。
う〜ん、ちょっと悩んじゃうなぁ💦










alt

今回はFLAT4さんのTYPE-1も展示。
スゴイ〜!めっちゃめちゃピッカピカ〜!







他にも年代物のクルマがたくさん参加していた。

alt

alt

alt

alt

alt

みんな博物館に置いてあっても良いような旧車たち!
当然だけど、ちゃんと動いてるんですよね〜。
どれだけ維持費がかかるんだろ〜?っていうのは考えちゃいけませんよねw










alt

alt

当然かなり弄られているクルマも。










alt

alt

敷地内の駐車場は比較的ゆとりがとられているけれど、立体駐車場はちょっと狭い。
今回は台数も多いので、ほぼ1階の駐車場は参加者で埋まっていたかな。
車種的にはポルシェが一番多かった印象。








今回気になったクルマ。

alt

alt

モトコンポ2台入ってる〜。
クルマで移動して、そこを拠点にモトコンポで移動。
コレってばめちゃめちゃ楽しそうだね〜!









このイベントのためにわざわざ牽引してきたのかな?
ナンバーが仙台だったけど〜。

alt

alt

しかも牽引車もメルセデスのスプリンター!
ちゃんと両方ともドイツ車括りを守ってる。










モーニングミーティングのテーマ車ではなくても、見学もできる。

alt

alt

デロリアンもいたよ!


当日の様子の写真はFacebookにアップ。
写真を撮ってもらう時、右から撮って〜と注文しておいたw



MINIは誰もいなかったので、今度MINI括りでやってもらいたいなぁ。










イラスト…どうしようかな〜、ちょっとお値段もはるし。
でも、お声がけしたのも何かのご縁かもと、結局お願いすることに。

alt

別の場所へ移動して林部さんに撮影してもらう。

自分で撮った画像でも良いそうだけど、せっかくなので撮影。
大体2週間くらいで仕上がるそうなので楽しみ〜💕



HPの方からもオーダーイラストの受付をしているそうです。

デカールが付いてても同じお値段。
なので、ややこしいクルマの方がおトク!?ですとのこと。

Facebookのほうに作例が掲載されていて
確かにまだウチのコは描きやすいほうだなぁ〜〜w
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2019/11/18 20:33:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

春の星座🎶
Kenonesさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年11月18日 21:25
こんばんは(^^)
東雲のイベントも盛り上がっていますね~
見たことが無いクルマたちばかりで行ってみたくなりました。
デロリアンの方はボクのバイク仲間たちで「ステンレスおじさん」と(愛情を持って)呼んでいる方かな?(^^;
この後、大黒でお見かけしたような気がします。
デロリアン生誕の秘密の映画が近日公開されるらしいですね。
コメントへの返答
2019年11月18日 23:56
大体10日前位になるとインスタやFacebookで、次回のテーマ車のアナウンスをするようです。
前回は電気自動車だったので、テスラばっかりだったようですが💧

デロリアンの方がステンレスおじさんってww
パネルまで用意されてるので、毎回参加してるのでしょうね〜。
デロリアン生誕の映画⁉︎ 気になりますっ😀

私はこの後に三浦まで行きましたがオール下道だったからなぁ。首都高乗って大黒に行けばよかった💦
2019年11月18日 22:52
あのカレンダーほしいー(ミニカーが)どっかで手に入れないと。
なるほど、ウインドゥに貼れるステッカーいいですね。すぐ剥がせるのかな。

東雲のイベント なかなかレアなのがいますね。でも朝早いな~
そっか お店が開く前にやってるってことかな。
コメントへの返答
2019年11月18日 23:58
今回のカレンダーはイイよ〜!
カレンダーとトミカの他に、デカールがいっぱい付いてるっ♪( ´▽`)
残ったら他のミニカーに貼れるしね。
もしディーラーで貰えなくても、メルカリとかヤフオクで仕入れる価値アリっ!

ウインドウステッカーは直ぐ剥がせます。ボディに貼った場合はわからないけど。

東雲は混雑する店舗オープン前ですよ〜。このイベントの時だけスタバも早くオープンしてコーヒー片手にどうぞ☕️らしいです😀
2019年11月19日 6:58
ミニカレンダーいいね~~~😊🎵
センスバッチリです、玄関に置いて何時も見たい、トミカのミニにユニオンジャック、ドイツ車なのに❔精神はクラシックミニなのね😁

イラスト❔一生モノと考えて気張りますか(^_^)👍
コメントへの返答
2019年11月19日 10:39
イラストはデータで頂くので、みんカラやインスタのアイコンに使います〜💕

前回のカレンダーはなかなか微妙だったので、担当者が変わったのでしょうか!?w

ドイツ車なのにユニオンジャック搭載が多いMINI🇬🇧
世間一般的に見るとドイツ車とは思われてないかもしれないですよね〜😅
2019年11月19日 14:43
MINIチョコは無理なのかぁ……orz

北海道しゃ古い車ほとんど見なくなりました……季節抜きで減ってる感じがします。
関東圏では盛況でも、あと10年後は分かりませんので、見れる時に見ておくのが正解かと思います。
何しろオーナーの年齢が怪しいですから……自分の知り合いなんかもそうですし……。

あ、デロリアンはドア周りの配線で苦い記憶しかありません……。
コメントへの返答
2019年11月19日 19:33
MINIチョコが出来たらむらんげさんに送ろうかと思うけど
型に流し込んだら確実にチョコが取れなくなるなぁ😅
型が3個あるので、型ごと送っておく!?w

北海道で旧車を維持していくのは大変よね。
ただでさえオンシーズンが短いし、たった13年で税金も上がるし…。

オーナーさんも確かに若い人は少ないよね。
東京だとまだ同世代のオーナーさんも多いけど、ちょっと離れたトコのイベントだと年齢層がグッと上がる気はする〜(^-^;)
2019年11月19日 16:59
こんばんみみみ(⌒_⌒)

東雲のオートバックスって行ったことないのですが、かなりの品揃えだと聞いております・・・

イラストはなかなかのお値段ですね(笑)
でも、私も頼んじゃうと思います(・3・)

カメラの写真を見て思いましち
そう言えば、自分のカメラは最近全く使ってないなと(笑)
コメントへの返答
2019年11月19日 19:34
皆さん、こんばんわわわ♪

カメラ、かわいそうなのでたまにはおひさまの下に出してあげて下さい。
拗ねてカビカビになっちゃいますよ〜w

以前のオートバックスと比べると、こんなのオートバックスじゃないっ!って思う人が大多数だと思いますw
マニアックな用品が消えて、オシャレ雑貨が増え、一応クルマ用品が置いてあるLOFTといった感じでしょうか…。
お台場に行くついでにでも寄ってみてくださいねっ♪( ´▽`)

イラストはお値段しますけど、林部先生はカーイラスト界での第一人者。
そんな方とお話して、カメラコラボしちゃったらお願いするしかないですよね😃

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation