• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月17日

群馬・吾妻ひとりっぷ 〜旧太子駅

群馬・吾妻ひとりっぷ 〜旧太子駅
八ッ場ダムから野反湖方面へ行く途中に
今は使われていない旧太子(おおし)駅がある。

太子駅は日本鋼管群馬鉄山の専用線として、1945(昭和20)年に開業。

1面2線の旅客用ホームのほか、側線と鉱石積み出し用のホッパーを持つ駅だった。
1971年に廃線となり、その後敷地内は地域住民のための公園として利用されていた。

※ホッパーとは…鉄鉱石などを貨車に積み込むための施設


当時の遺構が多数残されていたことから、数年前より太子駅を復元。
ホッパー跡の遺構の修復を行い、昨年より一般公開されることとなった。




駅の場所は場所は野反湖方面の六合地区入口付近にある。
道路に面して看板が出ているのでわかりやすい。

alt

ヘリポートを兼ねた広い駐車場にクルマを置き、階段を下る。








alt

階段途中でホッパー跡の天井部分が見えてきた。








ホッパー跡施設内の入場は旧太子駅の入場料が必要。
入場料:200円

alt

入場券を懐かしの改札鋏で切る。
自分で切っても良いよとのことだったので、せっかくなので改札鋏を使わせてもらった。








alt

昭和44年5月当時の運賃表。
以外とこういったものは残っていないようでかなり貴重なモノとのこと。

当時はここから東京まで720円。赤羽や宇都宮までと同料金。
左下に書いてある新潟までは1020円で行くことができた。








alt

当時使用してたと思われる運搬用の道具。
すっかり錆びきり朽ち果てた姿に時の流れを感じる。








駅名標は再整備よりも前の公園だった時に復元されたそう。

alt

alt

alt

コンクリートの基礎部分はかなり風化が進んでいるので、ホッパー内部への立入りは不可。








alt

確かに、根本部分が結構危ない…。








alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

今後、この施設内に無蓋車(屋根の無い貨車)を集め
日本で一番多くの無蓋車がある公園としていくとのこと。

3日前に京都から運び込まれた車体があると聞いたけれど
それがどれのことかまではわからなかった。






駐車場からここまで降りる道を聞き、ミニクロと太子駅のツーショット。

alt

alt

alt

もちろんホッパーとのツーショット💕
当然こっちの方が目的なんだけどね〜。







旧太子駅を後にし、道の駅六合へ。
観光物産センターや日帰り温泉、温泉宿なども併設されている。

おひるごはんはここの施設内の六合の郷しらすなさんで。
花豆ソフト🍦がイチオシらしいけれど、寒くって…💧

alt

もりそば650円
本日のてんぷら(舞茸・ヤーコン)200円

alt

大盛りにしてないのにかなりの盛りの良さ!
ホシの散る太目でしっかりと噛み締める二八蕎麦。
辛汁はちょっと甘めなのが残念。今度は塩を持参していきたいなぁ。




ここから草津温泉までは15分ほど。
そこそこタイトな峠道なので、雪降ったらメイン道路まで戻らないと…
と思っていたけれど、数日前に降った雪も溶けていて良かった。

草津温泉は大体12月から雪道となるようだけど、今年はまだあまり降っていない様子。
とはいえ、この時期は当然雪道装備は必須。

次回は草津温泉のライトアップの模様をお届け。
ブログ一覧 | underground | 趣味
Posted at 2019/12/17 18:18:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

GW、安全運転で
闇狩さん

昼飯✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年12月17日 19:52
ホッパー、渋かった…
かなりはっとさんも好きそう!

今回のブログは社会のお勉強みたいでしたー٩(ˊᗜˋ*)و
コメントへの返答
2019年12月17日 22:58
うん、絶対はっとさんもココはお好きでしょうね〜😄

グーグルの画像検索で数年前の公園時代の写真がでてきますが、ホッパーは緑に覆われていてよくぞここまで整備したなぁと…。

八ッ場ダムと旧太子駅のブログは確かに社会科見学っぽかったかも〜。
次のブログからは映え映え写真満載…だと思います〜٩( ᐛ )و
2019年12月17日 20:39
きゅう.さんの好きな風景&きゅう.さんの指向が凝縮されているんじゃないかと🎵
思うブログ画像、切り取る赤いカメラも好い仕事をしている❗️😊
コメントへの返答
2019年12月17日 22:59
わ〜い!ありがとうございます〜😄

旧太子駅行けてよかったです♪
雪が降り続いていたら今回は諦めようと思ってました。

今回のひとりっぷは、私の好きなものを凝縮した旅でした♪( ´▽`)
写真撮影にしても、一人でないと正直ここまで時間かけられないんですよね〜。
2019年12月17日 21:23
舞茸とヤーコンの天ぷらに目がいきましたが
きゅう.さんのミニクロのクリスマスバージョンにもっていかれました(^_^*)
リアウィドゥを開け閉めしても平気なやつですか?
コメントへの返答
2019年12月17日 23:00
舞茸の天ぷらと書いてあったらぜーーったいに頼んじゃいます😋
お蕎麦が大盛だとは知らなかったので、かなり苦しくなっちゃいましたが…💧

今回のクリスマスのステッカーは開け閉め可能です♪
ぷくっとした立体ステッカーも貼ってありましたが、GSの窓拭きの時にガシガシ拭かれて半分持っていかれてたので(‼︎)剥がしちゃいましたw
それがあったら開閉は不可でしたね〜♪( ´▽`)
2019年12月18日 21:07
こんばんは(⌒_⌒)

朽ち果てた運搬具が良い感じですね~
時の流れを感じますはい
時の・・・時の・・・
時の流れに~身をまかせ~ジャカジャカジャン♪(ウクレレ練習中)

道の駅六合!で、出たー!
もちろん、一度行ったことあります私
えー、ここの道の駅はですね・・・
滞在時間少ないので忘れましち(・3・)
コメントへの返答
2019年12月18日 21:12
皆さん、こんばんは♪

時の流れに〜…って、皆さんお若いのに昔の歌をよくご存知ですよね〜♪( ´▽`)

さて、道の駅六合。
群馬は道の駅が多くて良いですよね〜。ちょこっと走っただけで道の駅に辿り着く。

ついつい寄って野菜とかを購入するのですが、ココは地元民の為のちょこっとしたスーパーちっくな感じで何も購入せず…。

でも、お蕎麦はほんっとに美味しいのでまた訪問する機会があったら是非っ😊
2019年12月19日 19:57
くそう……旧太子駅、まだ行けてない……orz
コメントへの返答
2019年12月19日 20:10
八ッ場→旧太子駅→草津温泉の順で廻りましょっ♪

そのあとは松代大本営or小串鉱山跡へ行っときますか〜♪( ´▽`)

プロフィール

「@赤カブ@59さん 原因は、次の次の更新でわかります ←早く書けってw あのアラート音心臓に悪いですよね〜。去年は「あ、またか〜」って感じで驚くことも無くなりました〜」
何シテル?   04/02 13:57
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation