• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

NEW MINI STYLE MAGAZINE vol.39

NEW MINI STYLE MAGAZINE vol.39本屋では、あまりみかけないのでネットで購入〜。

内容は9月23日に開催されたMINI FES.の内容がメイン。

その時に編集のよっしーさんから「よっしー賞」を頂き
そのご褒美として雑誌に掲載して頂きました(^-^)

クルマ自体は特に何もしていないのですが
前後に付けていた自作ナンバープレートカバーに
お目をとめてくれたみたい。



みんカラで自作ナンバープレートカバーを検索すると
100均のクリップボードを改造したりと、いろいろ作り方はあるみたいだけど
今回はB4カードケース(硬質タイプ)を使用。

あと、コードをまとめる金具も一緒に購入。
これは、ケースの裏に貼り、ナンバープレートにひっかける為。
両方で800円ほど。




ケースはナンバープレートの縦サイズ(165mm)より少し大きめの180mmにカット。
そこにIllustratorやPhotoshopで作ったデータをプリントアウトして
その紙をサイズに合わせてカットし、ケースに入れればOK。

カッティングシートを切って貼って〜等をしなくてもいいのでラク。






裏に貼った金具はボディを傷つけないように、マスキングテープを巻いて保護。

MINIのナンバープレートは台座があるので、リア用に金具を付けるだけでOK。





フロント



取付はナンバー裏からマスキングテープで。




リア



上から被せるのはムリなので、横からスライドして取付。

バックカメラにぶつかってしまった(^-^;)


このケースにしたのは、中に入れる紙を差換出来るという事。
イベントがある毎に中の紙は差換えます。


今回、MINI FES用とBMW MINIが好き!用の2パターンを用意。

BMW MINIが好き!の方は夏目さんが写真を撮って下さったので
せっかくですのでそちらの方へどうぞ〜!(一番下です)




本誌には、おすすめドライブスポットページ内の鉄道員(ぽっぽや)のロケ地の写真や
ミニcareポリスに逮捕されているシーンや、じゃんけん大会のど真ん中で写っていたりと
結構大きく載っていてびっくりでした〜(汗
Posted at 2013/10/18 23:44:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年08月19日 イイね!

行くぜ、北海道。 ~ day1 8/10

行くぜ、北海道。 ~ day1 8/10旅の始まりは茨城県大洗の港より。
まずは乗船手続きを。




ネット予約の場合は、乗船名簿2枚プリントアウトしておくと受付が早い。
乗船手続きには車検証が必要。持っていかないとクルマに戻るハメに。



大洗の町や、大洗のフェリーターミナルには不思議なモノが置いてあるw





わかる人にしか分からないので、何だコレと思う人が沢山いるに違いないww
(当方も見ていないので、よく分かってませんがw)
というか、実在の学校だと思っている人も多いかも。



無事乗船手続も終わって、船用駐車場に行く前に写真撮影。





トラックが〜〜。さんふらわあマークが写らないっ。







駐車場でクルマの積み込みを待つ。
積み込み時はドライバーのみ。同乗者は歩いて船内へ。



大型トラック、バイクが先に積み込みみたい。





さて、いよいよ乗船開始!









しばしのお別れ。おやすみ、ミニクロ。





船内へ入り、受付でカギを受け取って部屋へ。
ここの部屋はスタンダード和室。3~4人用の部屋。



約19時間の船旅をここで過ごす。



洗面所完備。歯ブラシ付き。水、お湯共に出る。
船の中にいるとは思えない、快適仕様。もう一つ上のグレードにはお風呂付き。



浴衣、さんふらわあタオルも人数分有り。
ちなみに売店ではタオル1枚210円。往復で8枚も貰っちゃった。



茶器セット。お湯も沸かせます。



TVとDVDデッキ。
TVは陸の近くは地上デジタルが映るけど、基本はBS。
DVDはコピー版は詰まるので、持っていく場合は正規版を。



行きは陸側で景色が楽しめるけど、帰りは海側となり、何も見えないw





さて、酔い止めを飲んでおこう。
海上自衛隊御用達!? アネロンニスキャップ、最強!!
子供用のアネロンキャップはなかなか見つからないので、ティメル錠。



乗船後、なかなか船が動かないので船内散歩。







レストランを覗いてみると、オープン時間よりも30分以上早くオープンしている。
船内アナウンスされてからだと大混雑なので、早めに行った方がいいね。



ビールは当然、サッポロクラシック。うま~!!



レストランで食事しない人の為に売店でパンやカップ麺も販売中。
ずっとオープンしている訳ではなく開店時間も決まっているので、お土産もその時間に購入しましょう。



!!!
個数限定だそうで、特に興味はないけどネタの為だけに購入w
欲しい方は9/22山梨オフ、23日のMINI fesで声かけて下さい。





食後、ちょうど出航。



大洗港を離れ、いよいよ明日は北海道へ。





お風呂に入って、明日に備えてさぁ寝よう。
3~4人部屋ですが、4人で寝る場合は、布団をもう一枚横に置かなくてはいけないので
寝相の悪い人がいると、手や足が顔に飛んでくる羽目になると思われ…。
Posted at 2013/08/19 00:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年07月20日 イイね!

キリ番GET!

キリ番GET!昨年4月に納車されてから、1年と4カ月。
ようやく10000km突破しました!

基本的に週末しか使わないので、こんなもんかなぁ⁉


特に大きなトラブルもなく快調です(*^_^*)
Posted at 2013/07/20 00:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2013年07月15日 イイね!

タイムズカープラス×BMW×MINI “無料”体感キャンペーン!!

有楽町イトシアB2のタイムズカープラスにて、
7/10〜9/30の期間の間、
無料体感キャンペーンを絶賛実施中です!


MINI John Cooper Works Coupe

MINI Cooper Roadster

MINI CooperS Convertible
 (9/4〜)


無料で3時間とは、何と太っ腹な!!
しかもJCW Coupeがあるのはイイですね。

予約は2週間前から取得可能とのことです(^-^)/
Posted at 2013/07/15 17:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2013年06月15日 イイね!

八王子へ。

八王子へ。ダイニングテーブルを探しに、八王子までおでかけ。

都内にある大手家具屋を見て回りましたが、
気に入ったテーブルがみつからないので、
他に大きな家具屋さんとなると、
ここかなぁ〜?という事で村内家具へ。



ん?隣にはMINI八王子店が。
看板にはMINIがど〜んと!!




調べたらMURAUCHI BMW系列だそう。
家具屋と、BMWのディーラーも経営されているんですね。

中古車ディーラーも持っているので、クロスオーバーの中古車もたくさん。





売れているのか、目立つ場所に並んでいますよ〜。


ペースマンとクロスオーバーのおしり。
ペースマン、イイですねぇ。





……寄り道してしまいました。
今日のメインはダイニングテーブルを探す事だった!



ベルギーにあるショップのOKAYも入っていて、かなり広〜い!
気に入ったテーブルも見つかって満足満足♪




巨大なロッキングチェアを発見。
危ないのでロッキングしないけどw



外に立派な石碑があったので、見に行ってみると城跡の石碑が!



ここはかつて中丸城とよばれた、左入城跡地だったとか。
思わぬ所で城めぐりができました。



おなかもすいたので、向かいにあった平城苑へ。



牛さん、結構リアル…




焼肉と



冷麺のセット。美味しかった〜。


イイ家具が見つかって、MINIも見て、城跡も見て、
美味しいものも食べて〜、と大満足の一日でした。
 
Posted at 2013/06/15 18:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation