• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

そろそろ冬支度!?

毎日雨降り&異例の寒さで
このまま秋が終了してしまうの!? な、今日この頃。


さて、雪が降って冬山へ行く前に
夏頃より抱えているトラブルを片付けておかなくてはなりません。

5年5万キロを超えて出てきたトラブル「エンジン始動時に起こる振動」
いわゆるハンチングというものでしょうか。
第1世代、第2世代のMINIはもうおなじみのトラブルですね。


延長保証は切れてしまっているので、これからは自腹です。
どうせだったら、2回目の車検前に出ていればよかったのに〜。




Dの方にクルマを持って行ってもらう前に、自宅駐車場で一緒に確認。

が、振動起きずに再現不能……。

何だかそんな気はしてました。
↑これって「あるある」ですよね〜w


次の日の朝も再現出来なかったそうなので、
とりあえずテスターにかけますねとの事。

で、テスターの診断結果は特に何も出ず。
でも「サーモスタット」が旧型のものが付けられているので
それが影響しているのではないかと。

2012年3月納車でも、まだ旧型サーモスタットという事なので
第2世代MINIは結構な台数が旧型サーモスタットなのでは!?

あと、聞いた所によるとセンサーがヘンな位置にあるとか。
要するに設計ミス。第3世代は違う場所にあるので大丈夫だそうです。


CLUB CARSさんの記事にもあるように、何かあってからでは大変!
という事で、サーモスタットの交換です。
R60のフェイスは大好き♥️で、まだあと10年は乗りたいのでw










でも、テスターにかける際に「フットウェルモジュール」が壊れちゃった。
作業中だったから、これはDで負担するよ〜。との事。



なんかコレってすっごく高い電装系部品なんですけど…。
工賃込みだと8万近くするみたい。

自分であちこち触って壊したら大変なモノね〜。
いや、自分で触る事はまず無いのですけどw



この2つの交換で振動が起きなくなるといいな〜。
変化無しだと、スパークプラグか20万コースとのことなので、
こんなもんで勘弁してください…。


さて、あとはスタッドレスとキャリアを積めば、冬支度。
お正月の頃までには、スキー場に雪が積もってくれるとイイなぁ❄️
関連情報URL : https://clubmini.jp/24686
Posted at 2017/10/19 21:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2017年08月20日 イイね!

おかげさまで5万km

おかげさまで5万km先日、ウチの子が5万kmを迎えました〜🎉


FISCOで撮った写真で暖めててきたネタが
ようやく使えます😀



5年5カ月で5万km。
そろそろいろんな所を労ってあげないといけない時期で💧





さて、8月に入ってから関東以北は天候不順で雨続き…。
なんだか夏休みという感じではないのだけれど
ようやく私も遅い夏休み休暇。

独りで会津若松・裏磐梯へ向かいます。

実は初めての独り旅。
独りで行くにあたり、行き慣れてるトコがいいな〜ということで
毎年行っている裏磐梯へ。

でもスキーの為の冬限定で、夏には行った事がないのです。
メインはあぶくま洞諸橋近代美術館
諸橋近代美術館は冬期閉館なので、目の前通るけどいつも行けないのよね〜。



旅のおともにと、今回新しいオモチャも購入。
これで鍾乳洞の動画もバッチリ!?



中華製パチモンGoPro。





付属品たくさん。←でもどれを組み合わせたら良いのか不明💧
バッテリーも2個付いていて、GoProの1/10の価格。

本物を買わなくてもとりあえずこれで十分な画質。





でもって、楽しみ過ぎてガイドブックも作ってしまった。独り旅なのにww



ことりっぷのパクリ版。ひとりっぷ。

ギャラも出ないのによく作るね〜と、スージーには笑われましたがw







ちゃんと裏表紙も。







当然中身もしっかり作りましたよ。

行きたい所をリストアップしていたら、
いっそ本にした方が見やすいよね〜って事で。


明日も明後日も雨みたい💧ですが、安全運転で行ってきま〜す✨
Posted at 2017/08/20 19:02:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2017年03月31日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!4月1日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

特に何も…。現状維持で。



■この1年でこんな整備をしました!

フロントブレーキパッド&ローター交換
フロントガラス修理
2回目の車検



■愛車のイイね!数(2017年03月31日時点)

474イイね!

イイね!を付けて下さったみなさま、訪れて下さるみなさま、ありがとうございます‼️


■これからいじりたいところは・・・

羽が欲しいけど、オーナーが許してくれませんw



■愛車に一言

これからも一緒にいろんな景色を見に行こう。
こらからもよろしくね✨


>>愛車プロフィールはこちら




Posted at 2017/03/31 12:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ
2016年09月08日 イイね!

COOPER DAY 2016!!

COOPER DAY 2016!!本日、9月8日はCOOPER DAY。

MINIのサイトでオリジナルの写真を作って
SNSにアップすると限定カーマグネットが貰える!
な〜んていうキャンペーンをやってるので
とりあえず、画像をつくる。



初秋におもいっきり真冬の出で立ちw
でも、このスタイルがウチのコのイメージ(^-^)


でもインスタもツイッターも、
アカウントだけ作ってやってないからアップできないしな〜。
まあ、なかなかディーラーへ出向く事もないし…。





と思っていたら、先日飛び石をくらってリペアをお願いする羽目に…。



2年前にヒビが入って交換してるので、2年に一回は飛び石ですか(T_T)
MINIはガラスが立っている為、飛び石くらいやすいみたいで。






今回、家に持って来てもらった代車はF54 COOPER S



毎回違う代車を置いていって貰えるので、今回は何かな〜と楽しみで。

お向かいの管理人さんが
「クルマ変えたんですか?」←いやいや、変えない買えないw
「静かなのでオドロキました」←ウチのコ、そんなにウルサいですか!?w






仕事前に、お台場をぐるぐる廻って試乗大会。
MINIお台場の前を通ったら、出勤途中のディーラーの人がじーっと見ていた。


後ろに置いてあった、試乗受付のボードw



8速ATなので、静かに、そして滑らかに加速していくので
むちゃくちゃコワイ。

運転席、助手席、後部座席と全て体験してみましたが、
かなり落ち着いた感じになりましたね〜。

でもでも、やっぱりガッチガチに固めで
ウルサいウチのコが一番カワイイのには変わりがないのですがw




翌日、直ったクルマの入れ替え時に、担当さんが
「8日過ぎてたら使い物にならないし〜」と、
SNSにアップしていないにもかかわらず、マグネットステッカー2枚置いていってくれました。
昨年はすぐに無くなっちゃったみたいですが、今年はまだ在庫があるようで。

さて、ドコに貼ろう?
いろいろ貼っててリアはバランス悪いしね。

「給油口ちょうどいいんじゃないですか?」←いや、鉄じゃないからマグネットは付かないよw
「フロントは?」←ボンネットにですかww

いろいろ試して落ち着いたのはココでした。



うん、ココが一番しっくり来た!


2枚あるので、なかなかディーラーへ行けない方で欲しい方は
MINI FESでぜひ声をかけてください。
MINI CLUBPANでグループ参加をしています。
会場で、すぐわかるようになっているハズです。

代表のmasamiさんが、当日にイベントを考えているようなので、
今後要チェックですよ〜✨
Posted at 2016/09/08 19:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2015年09月10日 イイね!

ソックリさん!?

ソックリさん!?「スズキ・ハスラー」の対抗車という触れ込みで、
昨日の9月9日、ダイハツより「キャスト」が発売されました。


TVCMのティーザー広告で、目のリアの部分だけお目見えしていて
これって「MINIクロスオーバー・ペースマン」じゃないの〜。
と言っていたけど、発表された全貌を見て
あ〜、やっぱりソックリさん。と思ってしまいましたよ。

MINIクーパー(9/8)の日の次の日っていうのもなんだかなぁ(^-^;)







googleの画像検索でも、間違い探しのようにMINIが紛れ込んでるしww





正解は3カ所。



他のクルマも紛れてますね〜(^-^;)



ダイハツの三井社長曰く
「見てもらえば分かる。ハスラーとは全く違う」と独自性を強調。 ←10日の日経新聞より

そうかなぁ〜? ボディカラーも白屋根もソックリ。
ミニクロにも似てるし、N-ONEにも似てるよ。







前回のモーターショーで出したコンセプトカーの
スズキのハスラークーペもペースマンに似ていたけれど。



ただ、4駆でスマアシ等のオプションてんこもり付いてて、160万位はかなりお買い得。
世の中にいっぱい出回るんだろうなぁ。


あっ、ミニクロ!!
と思ったら、キャストか〜〜 なんて事が多くなりそうな予感がします…(^-^;)
Posted at 2015/09/10 09:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation