• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

MINI Connection 2012!!

MINI Connection 2012!!もう、先週の事なんですね。早いなぁ〜。
忙しすぎて一週間あっという間でした(^_^;)

 

会場入口にはプラスチック製のMINIがっ!
みんな、持ち上げたり、指1本で支えたりの写真撮影。
おやくそくですね(笑)

 


 

会場内には、布袋仕様MINIも。



 

ちょっとわかりづらいですがメーターの針がギターの形になっています。



 

こちらではPACEMANの公開。
人数制限制で、インフォーメーションで時間指定の紙を貰わないと中に入れない!



 

でも、そのおかげでゆっくり眺める事も出来ました。



 

外では、色々なイベントも。
音楽に合わせて踊りながらの洗車です(笑)
水鉄砲でぬらしてから、スポンジでwash!!
洗車は別の所で行うので、泡だらけのままで洗車ショーはおしまいです。




 

本物の雪はないのですが、子どもスノーボード体験コーナーも。
11月17日には六本木ヒルズにて、
BURTON RAIL DAYS PRESENTED BY MINI
のイベントが開催されます。
 


 

一番楽しみにしていた、イベント。
プロドライバーによるRACING TAXI!!!
速っ!スゴっ!スタート時の加速感がタマリません。
ドライバーはスーパーGTに参戦している白坂卓也さんでした。
ブログにも書いていらっしゃいましたが、GTレース並みの疲労だったとか……。
 お疲れさまでした!




 

トークショーの途中では俳優の岩城滉一さんが飛び入りで登場!
ゲストとしての参加ではなく、申込みをしての参加です。
トーク中に
「クロスオーバーが人気みたいだけど……あれ、トロくね〜か?」
。・゚゚・(>_<)・゚゚・。うわーん、
トロいって言うな〜。
 
岩城滉一さんはクロスオーバーがお気に召さないようです。
 




今回、一番ウケたのがこちら。
MINI MONNECTION 2012全員集合ステッカー!
アイデアが素晴らしいっ!2014年はどんなステッカーなのか楽しみです♪






イベントもそろそろ終盤。プロドライバーによるMINIレース!
  





勝者はこちら。先日発表された「JCW・GP」
フライングスタート?と思う位のダントツの速さ!
性能の差を見せつけてくれました。



 

MY MINI CONTEST上位4車の発表もあり、これにてイベント終了。

  



 

最後に「パレードラン」という名のサーキット渋滞でしめくくりです。





 

MINIらしいイベント盛り沢山で、とっても楽しかった!
 
また2014年もお会いしましょう!
Posted at 2012/10/27 11:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINICrossover 原因不明の不調のはじまり 6【完結】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1551717/car/1155419/8300610/note.aspx
何シテル?   07/16 18:54
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation