• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

浅草へ。

浅草へ。浅草松屋がリニューアルをしてから約一年。
そういえばまだ行ってないねぇという事で浅草へ。

今回は7FにあるEAST-TOKYOマーケット わのいちを目的で。



と、いつもお世話になっているディーラーを通りがかると
ショールームから、くまモンMINIの姿が。

という事で、Uターンして緊急PIT INN!


そんなに広くないショールームで
しかも道路・歩道に見えるように置いてあるので
正面からの写真が撮れない…(-_-;)

外から撮ってみたけど写り込みでムリ。







 黒ボディにくまモンのステッカーを貼っているのかと思いきや
黒のつや消しステッカーのフルラッピング。
そこまでする必要があるのかは、よくわからない(^-^;)

担当さんとお話していた事もあり
浅草へ行くハズがすっかり遅くなってしまった…。




吾妻橋より。



何度見てもフィリップ・スタルクの「炎のオブジェ」には違和感を覚えるw
海外から来た観光客が「あれは何だ?」と思うに違いないww

それにしても、もともとてんでばらばらな風景だったけど
スカイツリーが出来てより一層カオスな風景になったもんで…。




松屋浅草。



スカイツリー開業に合わせて、外装も昔のアールデコ調に修復。



忍者の店「忍屋」



「手裏剣道場」や忍者、戦国グッズ満載!
戦国武将、城ブームの息子にはたまらない品揃え。






手裏剣投げ5回300円。
これが上手く的に刺さらなくて難しい…。
横に景品が置いてあるけど、取った人いないんじゃないのかな!?




忍屋以外にも和の雑貨店が満載。
職人さんの手によるMade in JAPAN製品が多くて
どれもこれも欲しくなってしまう(^-^;)




浅草ハレテラス



今日は晴れてないけど、ハレテラス。
屋上開場時間は10時〜20時まで。
夜景撮影も良さそう。



出世稲荷神社。



片隅に設置されているお稲荷さん。
将来出世できるかな?




浅草の名物料理といったら、
すき焼き、麦とろ、鰻などいろいろあるけど、
道を歩いていて香ってきたのは濃厚なごま油の香り。
天ぷらの揚がる香りはたまりません。
という事で、大黒屋天麩羅さんへ。

お昼を大分過ぎていたので、行列もなくそのまま店内へ。


天丼(えび、きす、小エビかき揚げ)1500円。




キツネ色に上げられた天麩羅に、濃厚なタレがかかって
かなり真っ黒な天丼に驚く。衣はふわふわ系。タレ辛め。
サクサクした衣の天丼が多いなか、意表を突く江戸前天丼。
明治から続く老舗の味。ごちそうさまでした。






 
浅草寺〜仲見世はまぁスゴい人、人、人。
半分位は海外からの観光客という感じ。
お参りするなら朝のうちがよさそう。




雨も降りそうなので、帰宅。





浅草通り(浅草側から)から見えるスカイツリー。

天気が良い時にまた行こう。
Posted at 2013/10/22 00:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「日本三大霊山のひとつ、秋田県の「川原毛地獄」へ。
時間的&暑さのため、川原毛大湯滝までは辿り着けず…
お盆休みのため秘境野天マニアさんがたくさん訪れておりました〜」
何シテル?   08/17 16:43
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13 1415 1617 1819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation