• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

DIME Driving Lounge  春の合同試乗会

DIME Driving Lounge  春の合同試乗会小学館より刊行されている雑誌「DIME」にて
試乗会を開催するという記事をネットで見て
そんなに当たらないでしょ〜と、軽い気持ちで応募した所
あらまぁ、当たっちゃいましたよ。
「DIME Driving Lounge」




年に数回開催されているようで、
今回は午前午後合わせて80組160名の参加。

3.5倍の当選確率だったそうで、結構当たりやすいかも。
興味ある方は次回の試乗会をチェックしておいてね。






こういうイベントでは当然なのだろうけれど、
誓約書がなかなかモノモノしい…(^-^;)




3月19日、連休初日の朝は結構な雨。
午前中の部は、雨での試乗で大変だったかも。

午後の部では雨もポツポツになり、
試乗する頃には雨もやみ、天気は回復傾向へ。



説明時に、「FIAT500X」が試乗出来ないと聞いて
ん? 何か壊れた!? と思っていたけど、
写真を見た時にリアがヘコんでいる事に気づく。

午前中に誰かが何かをやらかした!?
壊れたなんて、あらぬ疑いをかけてゴメンよ。







会場は3月31日で1年間休業する「東京プリンスホテル」にて。

という事は、次の開催時の試乗コースは違うところ?
東京タワー周辺はクルマも多く
試乗コースには向いていないと思うので
違うコースの方がいいなぁ。







今回の試乗車。
出たばっかりのクルマから、メーカーおすすめのクルマ、
あまり売る気はないけど、まぁ見てくれよ的なクルマまで。
メーカーの解釈によって出展するクルマが違うのも面白い。




で、結局一番人気なのはこのクルマ↓



まぁ当然、一番に選んできますよねw




試乗の決め方は、まず初めに入口でくじを引き
6、7人くらいずつの5つのグループを決める。

そのグループ内で若い番号順から試乗1のクルマを、
試乗2のクルマはその逆で決めていく。

私の番号は試乗1は3番目、試乗2は4番目とちょっと微妙。



結果、試乗1はスージーが乗りたがっていた「JAGUAR XE
試乗2は「スカイライン350GT
あら、イイんじゃな〜い?

今回来ていない人もいて、あまっている試乗車にも乗れる事に。
グループ内でじゃんけんをして一番になったので
ロードスター(AT)」と「BMW225xe アクティブツアラー」で悩む…。
ロドスタだといきなりワイパー動かしてテンパりそうなので225xeを選択。







最後まで試乗されずに残っているクルマもありました…。
M社のDはそこらへんのレンタカーでも乗れるからなぁ。
こういう場では、メーカーが売りたいクルマではなく
消費者が乗ってみたいと思うクルマの方が良いと思うけど〜。







メーカー広報さんがカタログやらミニカーを並べて。







ミニカーやカタログなどを貰う。
GT-Rのカタログはハードカバーの立派なモノでびっくり!
国産系はどんどん持っていって! なんだけれど
外車系はアンケート(個人情報)を書くがあるのがイヤだなぁ。。







途中でケーキも出されたけれど、
タイミングが悪いと食べられなかった人もいたかも。





今回試乗したクルマたち



JAGUAR XE




BMW225xe アクティブツアラー

出たばっかりのプラグインハイブリットモデル。

ミニクロよりもちょっと大きめなのでどうかな〜と思ったけど
見切りも良いし、後方視界も良好。



サンルーフもあるのね〜。
スキーキャリア乗せるから絶対付けないオプションだ(^-^;)



運転してたら上を見ている余裕なかったけど
東京タワーがステキなアングルで撮影できるのね。









クルマからのショット、見たかった〜〜!







スカイライン350GT

バタバタしていてバックショットのみ…(-_-;)







試乗が終わってから、プリウスの自動駐車システム体験。







ドライバーが制御するのはスピード調整のブレーキのみ。
このシステムイイなぁ、欲しいなぁ。





今回乗ってみたかったクルマ 第一希望「GT-R





試乗終わってからは自由に中に座る事が出来た。
大人から子どもまで大人気。




今回乗ってみたかったクルマ 第二希望「MIRAI





フロントもリアも何だかすごいよね…







エアコンもタッチパネルで、なんだかつやつやテカテカで。
「え〜っとこれは何のボタンだったっけ?」
という、ギミックたっぷりのMINIのインパネとは対極を行くなぁ。




3台試乗して、他の試乗車にも乗ったりして帰宅。



やっぱり、これが一番イイじゃ〜〜ん💕
と思った一日でした。

Posted at 2016/03/30 23:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@赤カブ@59さん はい!桃は悪くありません(`・ω・´)キリッ まぁ13年も乗っていればエアコンも壊れるってモンですw
真昼の低温サウナ2時間耐久レースは修行でした…来週AGOに持っていかないといけないのもまたツラい〜🤣」
何シテル?   08/02 08:59
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation