• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

モントレー in 嬬恋 2017 DAY1 観戦記録 Part1

モントレー in 嬬恋 2017 DAY1 観戦記録 Part16月8〜11日にかけて群馬県嬬恋村にて行われた

全日本ラリー選手権第5戦 モントレー2017 in 嬬恋


例年だと8月末の開催でしたが、今回は6月頭に変更。

あと今シーズンより始まった2017 FIA International Rallyの
日本スーパーラリーシリーズ」とも共催。



そして、結果からお話しすると
MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAMは今回が初戦ながら3位表彰台。



MINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAMよりセレモニアルフィニッシュの写真をいただきました。


MINIはJN5クラスとなり、このクラスの7台中3台がリタイア。
ご本人曰く、棚ボタの3位だそうですw
とはいえ、どこかが壊れたりぶつけて壊したりが無く生き残ることができたのが良かったですね。


ちなみにリザルドはこちら。カーナンバー27の大橋&木村組です。





さて、今回はMINIオーナーズプログラム(以下:MOP)ではなく
MINIラリーチームの観戦ツアーで参加。

前回は集合時間が早く3時半起きだったけど
今回は5時起きの5時半出発。

嬬恋は群馬県だけど、今回は長野・上田方面からアプローチ。
高速区間は長くなるけれど、上田側の方が一般道区間が短いので
私としてはこちらの方がラク。
(帰りは雨だったので、山道下りはスージーに代わってもらった💧)



北陸・中部、南九州・沖縄で販売しているルマンドアイス。
長野まで行ったのでようやく出会えた💕
朝ごはんにルマンドアイス〜w










プレミアムパーキングにずらっと並んだMINI。
MOP10台。観戦ツアー7台の計17台の参加。

クロスオーバーはそのうち2台。
うちのコはひときわ車高が高いなぁ〜w

それにしても、F系MINI増えましたね。








ツアー参加者に配られたFlag。ちょうどアンテナにハマる。
ショートアンテナに変えていたりするとムリだけど…。








まだこの時は、今日はイイ天気で日焼けしちゃうね〜なんて言ってたのに…。








全員集合した所で、マネージャーのS嬢からスケジュールの確認。








車両の修復やセッティングを行うサービスパークは自由に見学が可能。
タイムアタックを行うスペシャルステージ(以降:SS)後はここへ戻り車両のチェックを行う。
ドライバーもいるので、写真撮影やサインなど気軽に応じてくれる。









ホテル前に設けられているSS4を観戦。














出走順はタイムが早い順に、前車がスタートしてから1分後に行う。

トップタイムに近いのは、やはりスバルWRXと三菱エボ勢JN6クラス。
2016年にJN6クラスは2500cc以上,4WDとなり、
2015年のクロスオーバーJCWはJN6クラスに分けられた。
いや、どう考えてもこのJN6クラスはムリでしょww
ってことで、2016年からは2000cc以上,2WDのJN5クラスでMINI JCWで参戦。





今回のモントレー嬬恋のJN5クラスは海外メーカー勢のみ。





なんか、このクラスはみんな愛嬌があって可愛いんだよね〜。




いよいよMINIの出番。



今回持って来た自作の応援バナー。
ドライバーからもちゃんと見えるそうですよ。
観戦するときに掲げると、ドライバーさん喜んでくれます。





プライベーターで参加の鷹野&ヤナ組。








MINI JCW 大橋&木村組。







Flag振りながら撮影だったのでまともに撮れなかった💦










観客の目の前を車両が通るので、ラリーは身近でアットホームな感じ。








サービルパークでタイヤ交換中。
残念ながら鷹野&ヤナ組はDAY1 SS6でリタイア。

あとモーリスミニもいたけどSS2でリタイア。








メカニックさん下回り確認中。








急遽参戦が決まったそうなので、Co-Driverの名前が無記名のまま…。







次のSSに合わせたタイヤに交換。







ちなみにコレはSS4で使用したタイヤ。




その間ドライバーはというと、





サインや写真撮影などのファンとのふれあいタイム。







大橋さん、今日の調子どうですか?
「ん〜、久しぶりだから忘れちゃった〜。てへぺろw」







次のSSへ向かうJN6勢。
ここから次のSSへ向かう区間は「リエゾン」といい
一般車と一緒に普通に道路を走行する。
なので、いきなり対向車側でラリー車とすれ違う事も。







手前は世界ラリー選手権でも活躍する奴田原&佐藤組のランサー。
そして奥にいるのが、このモントレー嬬恋のアイドル的存在のキャベツ号w
Tumagoi Cabbage Rally Team
(観戦エリアでキャベツ号が来るとドッと笑いが起きるんだよね)







イロモノちっくではあるけれど、冬のRally of Tsumagoiで3連覇もしている。すっごく速い!!
今回は日本スーパーラリーシリーズで参加。








えっ! Flag差したままで行くのですか!?





今回はこのモントレー嬬恋の開催が6月にズレたため、毎年配っていたキャベツは無し。
そのかわりキャベツ引換券を配布していた。また夏に嬬恋に遊びに来てね〜!だって。




でも、キャベツラリーチームのスポンサーになればキャベツが貰えるそう。






キャベツとレタス満載!!

行きに嬬恋パノラマラインを抜けて来たけれど
キャベツ全然育ってなかったもんね〜。
このキャベツはとっても貴重品なのかも。





サービスパークからクルマに戻って写真撮って遊んでると…







MOPの方たちと一緒に大前須坂SSに行けますよ〜、ですと。
(ただし自分のクルマは使えないけどね)

はいはい、もちろん行きますとも。
サービスカーに乗せてもらい、MOPの方々と一緒に大前須坂SSへ。




後半はまた次のBLOGへと続きます。
関連情報URL : http://minijrc.com
Posted at 2017/06/12 18:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5678 910
11 12131415 1617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation