• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

モントレー in 嬬恋 2017 DAY1 観戦記録 Part3

モントレー in 嬬恋 2017 DAY1 観戦記録 Part3すっかり間が空いてしまった気もするけれど
前回からの続き



MINI特別観戦ツアーから帰って来たら
お昼もとうに過ぎて15時近く。


結構B級グルメの屋台が出ていたけれど、
雨の為売り残しているお店も沢山。

かき氷の屋台は、この日は採算取れなかったでしょうね…。



牛串300円off。焼きそばも1個の値段で2個貰っちゃった。








ショップの出店などもあったけれど
雨をしのぐため、ホテルロビーへと退散。









他のクルマは長野県須坂市の峰の原のSSへと向かっているので
ここに残っているクルマはリタイアですね…。









時折晴れ間も覗くも、また雨が降ったりと
スパ・ウェザーならぬ、まさに「ツマゴイ・ウェザー」。

流石に使わないだろうと持って来たロングコートがまさかの大活躍…。

モントレー嬬恋の開催が、6月だろが8月だろうが
ココはとにかく雨で寒いので、毎年防寒具&合羽&長靴は必須


来年行かれる方はご注意を。






MINIを並べてみんなで写真撮影をする時間なので、クルマへと戻る。



MOP(MINIオーナーズプログラム)参加者のクルマを一列に並べるという事で、
ウチの子はサービスカーの奥へと移動。

ここはぬかるみが酷く、他のMINIでは嵌ってしまうような場所だけど
四駆なのでという理由で白羽の矢がw









キレイに並べた所で写真撮影。
その後にMINIとMOP参加者の撮影をするというので、クルマで待機していると…









あっ、どんどんみんな帰っちゃった!

MOP参加者の後に、観戦ツアーを含めた全員で写真を撮る時に、我々に声を掛けるの忘れたそうで💧

大雨降ってたので、そこまで行くのも大変だったからいいのですケドww


予定ではみんなでパレードランをして、休暇村鹿沢高原でプチオフ会の予定が悪天候の為中止。
楽しみにしてたんだけどね〜。


MOPの様子と過密スケジュールっぷりは
ラリーチームの方のブログにもUPされているのでそちらでも。
http://minijrc.com/blog/mop-at-モントレー-in-嬬恋.html





まぁ、とにかく寒いので早いとこ温泉へ。



ん?







00カー来た〜〜!






という事は、丁度良いタイミングでリエゾン(移動)区間。



雨宿りできる場所(キャベツ選別場w)を発見したのでここで待機。






来た〜〜!






かめてちさま、完走おつかれさまでした。
雨の中にもかかわらず手を振って頂きありがとうございます!
ラリホも頑張って下さい‼️









続々とやってくるラリーカーにテンション上がる〜⤴️








雨降りの中、みなさん手を振ってくれる。
車内に雨が吹き込むので、ちょっと申し訳ないなぁと思いつつ…。









JN5クラスが来たという事はそろそろ来ますね。



フラッグぶんぶん振り回して片手で撮ってたら
ブレブレのダメダメ写真を量産。
せっかく2ショット撮れるのにね💦







お疲れさまでした。また明日も頑張って下さ〜い。






全部見送るのも大変なので、ここで温泉へGO。



嬬恋高原温泉・つつじの湯

岩盤浴もありながら600円(タオル別)という安さ。
ミネラルをかなり含んだとっても良いお湯で、
もし近所に住んでたら通い詰めてしまいそう。

休憩所で一寝入り…と思ったけれど、
それはムリって位騒がしいのが玉にキズ。




上田菅平ICからもほど近い上田駅まで行き、夜ごはん。







ホテルサンルート上田2Fにある

旬菜料理とお酒 りんせん「穀」 

信州の旬彩料理に拘るお店。
落ち着いたシックな内装と暗めの照明でなかなかお洒落。



長野といったら日本酒。
でも、ノンアルで一人ガマン大会。








この前のスキーでも食べたけれど、山賊揚げ。
一枚肉を揚げるので唐揚よりもジューシー♪








居酒屋ながら十割蕎麦もある。
辛汁はキリッと辛め。長野では結構珍しい。





爆睡する男性陣の寝息を聞きつつ、日付の変わる頃にようやく帰宅。


モントレー嬬恋は「首都圏で一番近いラリー」と謳っているけれど
よくよく考えたら、新東名の新城ICが開通したので
下道の長い嬬恋より、新城ラリーの方が行くのラクなのでは!?

ということで、日程が合えば新城ラリーの方へも行こうかな〜。
Posted at 2017/06/22 10:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5678 910
11 12131415 1617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation