• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

APIT東雲のモーニングミーティングへ。

APIT東雲のモーニングミーティングへ。
週末の土曜日はディーラーへ。

MINIのカレンダーを配ってるよ〜、先着順だよ〜とのことなので
早めに行ってもらっておかないと😊

alt

ショールーム内はすっかりクリスマス仕様へ。









alt

今年のカレンダーはトミカ付き!
しかもカレンダー自体もカワイイ✨









alt

キャラメルマキアートをいただきつつ、
昨年の時計型カレンダーは、文字盤がかなりびみょ〜だったよねと盛り上がるw
他のお客さんも最初はみんな喜んでたけど、文字盤のセンスのなさにえ〜〜だったと。
みなさんもワタシと同じ感想だったようでw









alt

カレンダーやスープマグなど頂いて、夏の間は薄めて使っていたウォッシャー液2本購入。
冬がくるので、凍らないように濃度を高めておかないと〜。

あと購入したのは、右の緑色の物体はMINI型のシリコン製製氷トレー。
MINIの形の氷を作れるそうなので楽しみ〜〜♪( ´▽`)
開口部が小さいのでチョコはムリだけど、グミは作れるんじゃないかなぁ!?










担当のMさんから
「ハロウィンのデカール剥がしちゃったんですか〜。次はどうするんですか〜!」
と言われちゃったので、そのままニトリと100均へ行って
クリスマスのウインドウステッカーを貼り貼り。

alt
 
alt

コドラから「オレが乗っても恥ずかしくないようにして」とのオーダー通りに抑えめに。









翌日は朝から早起きして東雲のAPITへ。

alt

昨年、オートバックスからリニューアルをしてオシャレに生まれ変わった。
TUTAYAやスタバも入り、従来のオートバックスとは違う雰囲気。









で、わざわざ朝早くからココへ来たのはモーニングミーティングに参加するため。

alt

代官山や柏のT-SITEなどで開催しているモーニングクルーズ。
ここ東雲ではモーニングミーティングと名を変えて開催。

東雲では5月から開催されており、今回で7回目。
毎回テーマが決められており、今回は「ドイツ車」。
うちのコ、あまりドイツ車らしくは無いですけどねw

今回のイベントには雑誌ル・ボランの取材と
イラストレーターの林部研一さんがいらっしゃるそうで。

オーダーでオリジナルのイラストを描いてくれるとのことなので
いくらで描いてくれるかわからないけれど、とりあえず行ってみようかと。










モーニングミーティング参加書類を書くためにテーブルを見渡したところ
NICONの赤いボディを発見。
テーブルについて、カメラの色一緒ですね〜♪とお声がけしたところ
珍しいのでぜひ一緒に並べてカメラを撮りましょう!と。

alt

フェラーリに乗られてるんですね!とお話したところ
今回イベントで来たんですよ〜。って、まさかの林部さんにお声がけをしていた💧

赤い水筒は象印。上からフェラーリのシール貼ってるんですよ〜、と。
でもシールの横から象のシルエットがちょっっぴりのぞいてるw

オーダーイラストのお値段を伺ったところ、1枚7,000円(A4プリント郵送込み)。
人物入り+2,000円で、データ納品で+3,000円。
う〜ん、ちょっと悩んじゃうなぁ💦










alt

今回はFLAT4さんのTYPE-1も展示。
スゴイ〜!めっちゃめちゃピッカピカ〜!







他にも年代物のクルマがたくさん参加していた。

alt

alt

alt

alt

alt

みんな博物館に置いてあっても良いような旧車たち!
当然だけど、ちゃんと動いてるんですよね〜。
どれだけ維持費がかかるんだろ〜?っていうのは考えちゃいけませんよねw










alt

alt

当然かなり弄られているクルマも。










alt

alt

敷地内の駐車場は比較的ゆとりがとられているけれど、立体駐車場はちょっと狭い。
今回は台数も多いので、ほぼ1階の駐車場は参加者で埋まっていたかな。
車種的にはポルシェが一番多かった印象。








今回気になったクルマ。

alt

alt

モトコンポ2台入ってる〜。
クルマで移動して、そこを拠点にモトコンポで移動。
コレってばめちゃめちゃ楽しそうだね〜!









このイベントのためにわざわざ牽引してきたのかな?
ナンバーが仙台だったけど〜。

alt

alt

しかも牽引車もメルセデスのスプリンター!
ちゃんと両方ともドイツ車括りを守ってる。










モーニングミーティングのテーマ車ではなくても、見学もできる。

alt

alt

デロリアンもいたよ!


当日の様子の写真はFacebookにアップ。
写真を撮ってもらう時、右から撮って〜と注文しておいたw



MINIは誰もいなかったので、今度MINI括りでやってもらいたいなぁ。










イラスト…どうしようかな〜、ちょっとお値段もはるし。
でも、お声がけしたのも何かのご縁かもと、結局お願いすることに。

alt

別の場所へ移動して林部さんに撮影してもらう。

自分で撮った画像でも良いそうだけど、せっかくなので撮影。
大体2週間くらいで仕上がるそうなので楽しみ〜💕



HPの方からもオーダーイラストの受付をしているそうです。

デカールが付いてても同じお値段。
なので、ややこしいクルマの方がおトク!?ですとのこと。

Facebookのほうに作例が掲載されていて
確かにまだウチのコは描きやすいほうだなぁ〜〜w
Posted at 2019/11/18 20:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34 56 789
101112131415 16
17 181920 21 22 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation