• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .のブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

ダム活! 八ッ場ダム03

ダム活! 八ッ場ダム03
昨年の2018年に八ッ場ダムへ訪れたのは6月10月


それから1年後の2019年6月にコンクリート打設が完了。
そして2019年10月に試験湛水を開始して間もなくの13日。

台風19号により一夜にしてダム湖は満水となり
首都圏を水害から救ったことを報道されたのは記憶に新しい。


今回は八ッ場ダムファン倶楽部会員の特別見学会で
八ッ場ダムの天端から水の貯めた様子と
ダム下流の状況を見学するというイベントに参加。






alt

前の巨大タイヤは工事現場で使用した40tダンプのタイヤ。








alt

ここでダムカレーパンをゲット。
ダムカレーでいうと、右のポテサラがごはんの代わり。
左のカレーを真ん中のスライスチーズがせきとめている。
まぁ味的にはカレーパンだけど、ココへ来たら是非!的なお土産。









alt

alt

alt

ここへ来るとやんば見放台から対岸の場所を見ることができる。








alt

八ッ場ダムファン倶楽部のメンバーズカード。
しっかりとしたカードにちゃんとナンバリングされていて驚いた。
てっきり紙製のモノかと思っていたのにw








alt

最後の四段階目の「試験湛水」カード。
八ッ場ダム自体の完成は令和2年3月予定なので、このカードはあと3カ月半の配布。









alt

工事現場内を歩くのでヘルメットを着用。








alt

この工事現場内部は地元団体主催のツアーでも見学できる。









alt

alt

alt

ダム堤体は完成。
上の工事している場所は、下まで行くエレベーターなどの工事を進めている。








今回のイベントのメインは満水となったダムから下流へと放水している所の見学!

alt

alt

この水量でダム貯水池から一日1mずつ降下させている。
試験湛水を始めた10月8日の標高508.7mから
台風19号の雨量でほぼ一夜にして一気に満水(最大は16日に583m)にしたのだから
このダムが完成していなかったらと思うと本当にゾッとする。

alt

alt

標高583mとはちょうどココの青いライン。青いラインはこのダムの満水。
レッドゾーンの586mまであと3m…。

あともう少し雨が降ったら、このレッドゾーンをも越えてしまった台風19号。
川の下流地域に住む者としては、このダムには本当に感謝しかない。








alt

alt

ココの工事は発電所の施設かな。
完成まではまだもう少しかかりそうな感じ。








alt

水位が下がったことで見えたトンネル。
これは元々あったものではなく工事に開けたトンネルとのこと。







堤体上は残念ながら車での走行はできないとのこと。ただし自転車はOK!

alt

alt

alt

自転車もエレベーターで下まで行けるそうなので
ダム湖周遊サイクリングとかイイんじゃないかな〜♪( ´▽`)








某政党の横槍や報道でマイナスイメージとなっていた八ッ場ダム。
完成後に向け、いろいろと観光に力を入れはじめている。

alt

網場より向こう側ではカヌー遊びもできるように整備。
バスでダムに入る水陸両用バスも運行。
BBQ場やキャンプ場もオープンするなど、ダムの周りでアウトドアが楽しめる。

前回のツアーで行った吾妻線跡は、廃線跡のレールと自転車を組み合わせた
レールマウンテンバイクで走行できるようにするとのこと。


ちょっと前まではダムは厄介な存在と扱われていたけれど
今では観光資源として有効利用ができるようになってきた。







今回案内してくださったのは川原湯温泉 山木館15代当主の樋田さん。

alt

およそ360年の歴史のあった山木館はダム湖に沈んだが
移転先の川原湯温泉で旅館業の他、八ッ場の観光事業の為にと日々頑張っている。

これからも若い世代がいろいろと面白い提案をしてくれるに違いない。





見学の帰りに川原湯温泉へ立ち寄ってみたけれど閑散としており
食事ができるようなところは開いているのかはわからず…。

観光事業が始まっての来年以降になるとお店もオープン!?

川原湯温泉 王湯は営業中。

alt

alt

ダムを眺めながら温泉が楽しめるそうなので、草津温泉と合わせてぜひ来訪を!
Posted at 2019/12/16 19:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | underground | 趣味

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
891011121314
15 16 17 18 19 2021
222324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation