• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2019年6月20日

トランスファー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
MINIの四駆システムをつかさどるトランスファーユニット。
2
デフオイルの補充はこのボルトの穴から。
メンテはオイルの補充のみで、オイル交換が出来ないというダメダメな仕様設計。
3
ちなみにこの部品はスウェーデン製。
4
継ぎ目は密閉されているので、内部の破損状況がどうなっているかは全く持って不明。
5
R60、61乗りのALL4乗りの方で、異音が発生しトランスファー故障を疑っておりましたら情報提供をいたしますので、当方までメッセージをお送りください。
またALL4で不安に思っている方も同様です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットストライプ撤去

難易度:

オイル交換

難易度:

6回目の車検(183,226km)

難易度:

トランスミッション異常修理

難易度: ★★

トランスミッションヒートエクスチャンジャー交換

難易度:

オイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月19日 15:00
こんにちはコメント失礼します。
私もこの作業をしようと思うのですがプロペラシャフトの前側が抜けません。
スプラインではまっているだけでこでたら外れる感じでしょうか?
いきなりの質問で申し訳ありません。
コメントへの返答
2021年7月17日 10:30
ラッキョトンボさま。
コメント頂いていたに関わらず気付くのが遅れまして申し訳ございません…。
自分は作業全般をショップまかせなので、詳しい事はわからなくてすみません。

MINIだけではなく、BMWの四駆(トランスファー)は結構同症状が出ているようですね…。ショップでもそんな話を聞きました。
ラッキョトンボさまは、その後いかがなさいましたでしょうか?
2025年2月22日 17:10
初めまして 質問失礼致します。
本日R60をオークションで買い 自走したら助手席と運転席下あたりから低速で大きな異音がします 当初ハブベアリングかなとも思いましたが 症状的にトランスファーかなと思い検索したらこちらの投稿が目に止まりました。
修理費用はどのくらいかかりましたでしょうか?
コメントへの返答
2025年2月22日 18:59
SKH garageさま。
助手席と運転席下あたりから低速で大きな異音…
音を聞いておりませんのではっきりとは申し上げることはできませんが、故障部分はトランスファーだと思われます。

このトランスファーは内部を開けての交換は出来ない仕様のためASSY交換となります。

2019年の段階で修理代約47万円でした(ディーラーでの交換・本体は約38.5万円)。
今は円相場、輸送費などの兼ね合いでもっと値段が上がっていると思われます。
今はわかりませんが、当時は故障したトランスファーを本国に送り返してでないと新品、もしくはリビルド品に交換することができない条件となっておりました。

中古部品も20万円ほどでたま〜に出回っているようですが、正直どんな状態のものかわからない為、手を出さないほうがよろしいかと思います。


自分もまだまだ乗っていきたいので、トランスファー問題には非常に頭を悩ませております…
2025年2月22日 19:23
分かりやすくありがとうございます。
とても参考になりました!
どうするか いろいろと模索しようと思います!
コメントへの返答
2025年2月23日 9:31
あまり大きな声で言えることでは無いのですが、シャフトを抜いて二駆化にしているコも…

SKH garageさんのミニクロの今後が気になりましたので、フォローさせていただきました!
ぜひブログか整備手帳にアップしていただけますと嬉しいです。
2025年2月23日 10:29
やはり そのような方 見えましたか
私もプロペラシャフト外して2駆なら 音鳴らないしそれでもありかなとか考えていました 笑
でも四駆だから買ったのにーってのがあるのでオークション会場にクレーム入れるので どうなるかです^^;
コメントへの返答
2025年2月23日 11:10
二駆化は何台もいますよw

四駆だから購入したのに〜ってクレーム入れたいですよね!
個人間でのオークションだとムリですが、会場での購入だとクレーム受け付けてくれる…のかも?

売った方はトランスファー壊れてるのを隠してそのまま売却、というパターンですよね。

トランスファー壊れてどうしましょ?というメッセ来てこの内容お教えすると、考えます…というお返事がきます。
でも、その後どうなったかというのは教えてくれないんですよね〜💧
2025年2月23日 12:26
購入後に別会場のオークション履歴見たら 1ヶ月前に同車両が落札されており その会場では見落とさずに記入があったので 承知の上で落札し別会場で出品した確信犯でしたね^^; 私の落札したオークション会場では4.5.点の高評価だったので見落とされていました!クレーム受付無理なら 二駆化も現実味を増してくるかもです! 自分で交換しても部品代が車より高くなってしまいますので∑(゚Д゚)
まぁ二駆でも乗りたいくらい内外装程度が良いのです!
コメントへの返答
2025年2月23日 16:35
クレーム対応してくれなかったら、めちゃくちゃ低評価付けておきたい所ですねw

お住まい的には四駆欲しいところですよね…
今年の冬もスキーへ行きましたが、圧雪路の坂道を登れないクルマが多い中、ウチのミニクロちゃんは涼しい顔してぐんぐん登れますもの…

二駆化した時にはぜひ教えてくださいね〜( ´∀`)
2025年6月11日 22:26
はじめまして 記事読見ました 私ミニクロスオーバー R60 All4を購入したのでですが リヤ周りからコトコトと周期的な音が聞こえます これトランスファー? ニュートラやクラッチ切って 惰性で走っても周期的に聞こえます

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation