• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅう .の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2020年7月31日

ジャンクションボックス(ヒューズボックス)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
路上でエンストし、ディーラーへ預けて2週間。
コンピュータにかけても原因不明。
一旦引き取り、主治医のAGOさんの下へ。
症状的にジャンクションボックス(ヒューズボックス)ではないかということで交換。詳しくは関連情報URLの方で。

N16型のエンジンのみ!において、コールドスタート時にエンストする事例が多発しているとのこと。
2
2012年式 cooperS ALL4
走行距離:97,852km

ASSY毎まるっと交換なので、部品代55,400円(+税)。
交換後はコーディングが必要となる。
技術料:6,000円(+税)。
合計で68,640円。

最新のプログラムに書き換えるため、メーターの表示が変わるかも…という話だったけれど、特に変わらず。
3
モロッコ製。
製造年月日は2011年11月19日。

ショップにある手持ちの在庫では、形状が異なっていてミニクロには使えないため、急いで発注をかけたとのこと。
日本に在庫が無かった場合は本国取り寄せで2週間。
もしドイツにも無かったら1カ月以上かかるそうで…。

昨年はトランスファー、今年はジャンクションボックス。
次は何がヤバい⁉︎
ディーラーでは故障原因が掴めず、R60を降りる人も多いのではないかと…。
他のMINIには全く魅力を感じないので、できる限り治してR60を乗り続けていきたいと思っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インジェクター洗浄

難易度: ★★

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

原因不明の不調のはじまり 5

難易度: ★★

原因不明の不調のはじまり 6【完結】

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation