• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rrd_haroのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

ジムニニ

壁に耳あり障子にメアリー




もういつの間にか11月になっていましたね。時が過ぎるのが早すぎて困ったもんです。

とりあえず先月後半はすっかりジムニーにやられていました。

無駄にヤフオクみて時間をつぶしてしまって、収入が心もとないです。

心もとないのと引き換えにカスタムしてたわけですが、お金は極力掛けませんでした、せっかくボロを買った意味がありませんからね

ワイヤーブラシとかシャーシブラック塗料とかある物でサビとかサビとかあとサビとか補修しました。



まぁだいぶテキトウですが、テキトウと言うといい加減なように感じる人がいますが、それは変態です。

言葉ってそうじゃないのです。広辞苑を調べてみると、







高田純次が出てきました。


説明は

1 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。
「工場の建設に―な土地」「この仕事に―する人材」


2 程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。「調味料を―に加える」「一日の―な仕事量」


3 やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を―にあしらう」「―な返事でごまかす」


と1、2と対照的に意味が、反対とも思える3の意味もあるのですね。

オレの場合3番なので純次高田と一緒ですね。あなた正解。


という事でタイヤも買いました。なにせ買ったジムニーに付いてきたのが履きつぶし系のスタッドレスタイヤだったのでね。

でもアルミホイールが付いていてなかなかの物でした。

でも、オレのセンスにびびっと来ないので聖子ちゃんの気持ちがわかりませんが、とにかくチーープにしたかったので

ダウングレードをしました。

アルミホイールはカッコ悪いので鉄チンホイールに、スペアタイヤとか後ろに付いていると高級感が出ちゃうので

取り払いました。パンク?ん?上等です。パンクロッカーなのでパンクしたらギターをかき鳴らします。大丈夫

でも、1mmぐらい心配なのでパンク修理スプレーを買って積んであります。セーティ

あとは、IKEAで買った犬のしっぽのフックをバンパーにボルトオン!犬のウンコをひっかけられるようにしました。

以前乗っていたフィアットパンダのプレートをなんとなく後方に設置。なんかどーでも良い感じ。

壁に耳あり障子に目ありのステッカーを貼って完成って感じです。



かなりカッコよくなってしまいました。カッコよくはなったのですが、問題が起きました。

ダンベリ

そんなキーワードを知っているでしょうか?「あぁ、あの重い体鍛えるやつね」 それはダンベル

「あぁ、あの岸和田のお祭りね熱いらしいね」 それはダンジリ

「あぁ、あのいらない物を捨てる・・」 それは断捨離

段べり

タイヤが段々に減っている様を言います。なんでそんな事になっているのかわからないのですが、

鉄チンホイールに付いてきたタイヤがなんだかとんちんかんな減り方をしていて、ビックリするほどのロードノイズを

発します。ほんとに車が走り出すと小刻みに揺れるほどです。

なんつーかタイヤを見ると一目瞭然でおかしな減り方をしているのです。

こんなのってジムニー以外であり得るのかわかりませんが、とにかく走り出すたびにポコポコ言ってうるさいし揺れるし

イヤンまいっちんぐです。

まぁそんなに乗らないし良いんだけども。とにかくジムニーに乗ると全く知らない世界が開けてきてびっくりします。

一番びっくりのパーツがこれ。




http://item.rakuten.co.jp/apio/3017_01/

口径の大きいタイヤを付けるとハンドルを切った時にボデーにぶつかっちゃうのです。

そんなタイヤ初めからのムリに付けんなよ!と思うでしょ?

ノンノン それではジムニー乗りにはなれませんよ。


そんな時にはコレ その名も

あたらず君!

説明を読んでいてビックリしました。ボデーの核となるフレームの一部をカットして取り付けるパーツまで売られているのです。

信じられますか?自分でフレームを加工しろというのです。何らかの電動器具を使ってカットしろというのです。

しかもそんな激しい作業を行うのに、取り付けるパーツの名前は「あたらず君」どーですか?これがジムニーの世界なのです。

皆さんも一歩踏み出してみませんか?十中ハック泥沼へゴーです。

まぁこの車泥沼も走れちゃうんですけどもね。ムフ
Posted at 2015/11/06 23:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

ジムニ

日記久しぶりです。サボってました。サボって様んでください。


えーと、時代はジムニーですね。北上駅付近から嫁いできたおおよそ15万円のジムニーですが、震えます。

つい先日まで戦争したくなくて震える人も居たようですが、ジムニーは楽しすぎて震えます。むしろ恐怖を感じます。

なんでかという質問に答えるにはまだ少し早いので、順を追って説明しますので、今夜は寝てください。


やっぱり寝ないでください。


ジムニー、誰もが知る車になりつつあるほどの車で軽自動車でありながら恐るべき走破性を誇る車です。

マニアの中ではジムニーは錆びてボロになってからジムニーになるのであって、汚れの知らないジムニーは

シムニーだ。と言う人まで出るほどちょっとした病的な車なのです。

知ってはいたのです。そんな車だという事は。

でも、正直ここまでとは思いませんでした。

まず驚く事に今回ノーマル、完全にノーマルのジムニーを買えたことがむしろ奇跡でした。

何故かと言うと、ジムニーはモデルチェンジを役15年ほどしていません、それなのに恐るべき走破性をほこります。

つまり、無茶な所を走ると考えると無敵。さらに無敵な車を作る為には自分でカスタマイズを加える事が唯一の方法になります

ゆえに、ビックリするぐらいの改造パーツが発売されています。

バイクで例えるなら、ホンダのモンキーやゴリラの様な状況と言っても過言ではないでしょう。

とにかく社外パーツの数がすごいんです。

まぁノーマルで乗るのも一興ですが、人とは一味違う車に乗りたくなるのが人情です。そもそもジムニーを買う時点で

その人の性格が他とは違います。後部座席に人を乗せようなんて思う人は正直選べません。

もう「あれ?これ後ろ人乗れるの?」って思うほどのスペースに知らんぷりで椅子が付いている感じなのです。

つまり変わり者。そんな変わり小野、もとい変わり者がこれだけの豊富なパーツを前に、ノーマルでいられる訳がないのです。

という事で、オレもすっかりそっち方面へ進んでいます。せっかく貴重なノーマル車なのにね。

そして調べて行くといよいよ面白くなってきました。


まずバンパーを小ぶりなものに交換するのがセオリーの様です。

フロント、リアバンパーを交換するとそれまでの可愛い感じから一転、一気にワルな感じになります。

まぁワルになったからなんだと言う訳ではありません、ただ男はワルにあこがれます。

ところが例えば後ろのバンパーを交換すると、そのバンパーに付いていたナンバープレートが付けられなくなります。

すると、ナンバープレート移動キットなるものが販売されています。最新のLED照明付きです。カックイイ

でも、そのナンバー移動キットを設置する為には後ろのスペアタイヤを少し右にズラす必要があります、すると

そのスペアタイヤを右に移動するキットが販売されています。↓こんなの



と言ったように芋づる式にパーツを買っていかなければならないスパイラルに陥ります、恐ろしあ。

じゃぁノーマルでいいじゃん。

普通そう思いますよね? でも落ち着てくださいはいてます。前文に記したようにそもそも数ある車種からあえてジムニーを

選ぶ人ってやっぱり変なのです、そこは楽しくなっちゃってパーツを買って装着しちゃうのです。

もはや泥沼一直線です。

ところが敵もさるもの、そのすべてを読み取った様な完成形を新車の状態で改造して売っているメーカーまである始末

パーツを選んで思い思いに作ったジムニーは案外同じ形にたどり着く気がします。その集大成がこちらと言った感じ

https://www.youtube.com/watch?v=lBV6HWxBavA


もう奥が深くてワクワクしちゃいます。

とりあえずうちのジムニー今の所改造はグリルと下回りしかしていませんが、今現在ヤフオクでパーツ見てフト気が付くと

無意識に入札ボタンを押しているので、

そのうち嫁いできたジムニーとは違うジムニーになるかもしれません。


今日は入札に負けたのでおやすみなさい。

Posted at 2015/11/06 23:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うにみて、 もとい 海にて」
何シテル?   02/28 10:08
haroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

4X4Engineering ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/23 09:00:01

愛車一覧

スズキ エブリイ チクタクバンバン号 (スズキ エブリイ)
エブリィバン遊びでイジイジしてます。
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
トヨタ ランドクルーザー40に乗っています。
スズキ ジムニー シムニー (スズキ ジムニー)
モバオクで18万で購入。岩手から持ってくるときに運転してみてジムニーの楽しさを実感中。
三菱 ジープ サブロク (三菱 ジープ)
ノンエアコン、ノンパワステ、ノンリクライニング、 車が乗り手を選ぶ車でしたが、それなりに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation