2009年11月24日
今日、リードにガソリン入れた
いつも、キーをONにしたらセル回してGOってな感じで
のってるから気が付かなかったというか気にとめてな
かったんだけど・・・
8月に買ってから1500キロ走ってました(汗
1000キロで千の位の1の数字が赤地に白い文字に
なっててオイル交換しないとなぁって思ってて放置(汗
なんぼなんでも、1回目のオイル交換しておいたほうがいいよね?
Posted at 2009/11/24 20:53:56 | |
トラックバック(0) |
くるまとばいく | 日記
2009年11月23日
世間では3連休だったとか・・・
うちは土曜も仕事だから関係ないけれど、普通なら連休のはず
昨日は朝から朽木村まで行って、帰ってきてからお仕事
機械じゃなくマックでお仕事だったから楽だったけどぉ(笑
今日は朝から某団体の所属するお寺の秋の行事の接待のお手伝いの
準備にいき、途中抜け出して祇園さんへいって新嘗祭に参加
11時過ぎに終わったあと即効でお寺に戻り接待のお手伝い
片づけ終わって帰ってきたのが2時過ぎ!
それから、マックでお仕事していてふとFAXをみると
なにか着信している?
手に取ってみると、明日朝一番納品のお仕事が(涙
って事で晩ご飯食べ終わったら機械回します(大泣
日曜祝日がお休みの人ってうらやましいなぁって思う時でした(笑
Posted at 2009/11/23 17:40:20 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年11月22日
っていうこともないけれど・・・
昨日寝る前に小鮎と山椒の炊いたやつ食べたいねぇと
母と話していたんです
以前は今津に得意先があって、小鮎の炊いたやつを買っていたのだけれど
得意先が無くなって最近は朽木の朝市なんかで買ってます
昨日は今年初めて豆炭アンカを入れて寝たためか、熱くて夜中に布団を
はだけていたりしたけどぐっすりと眠り込んでいました
すると、遠くから母が呼ぶ声が?
ぱたっと飛び起きて「なにぃ〜?」っと聞くと
「行くで!」っっと返事が(涙
っと言うことで急きょ6時15分ごろから朽木村目指してドライブ〜♪
いつも通り、花折れトンネルを抜けた平のところで日の菜のぬか漬けと
小カブを3束、子芋を2袋購入し、朽木村へ
途中、制限プラス10キロもださないで走る車に付きあう羽目になったけど
どいてくれたのですいすいと朽木村の道の駅の朝市へ到着
小鮎の炊いたやつを3パック、白菜を2個、塩昆布を炊くと気に入れる
椎茸を薄く切ったやつを一袋購入
いつもなら、小浜方面へぬけるのだけれど一昨日行ってきてところなので
今日はおとなしく帰路につきました
9時半頃には大原まで戻ってきたので、いつもは小浜へ行きがけに開いて
いるのを横目に見て通り過ぎていた大原の朝市がまだ開いていたので
よってみました。
初めて行ったけど、朽木村のと似たような感じですね。 ケーキも売ってたけど
買ってくれば良かったと後悔しきり(汗 パンも美味しそうやったなぁ(汗
大原なら近いからまたいって見ようと思います
Posted at 2009/11/22 20:37:13 | |
トラックバック(0) |
遠出 | 日記
2009年11月22日
なんとなく金曜の夜1時頃まで起きてたら、猛烈に寒くなってきた
もう寝ようかと思ってたけど、寒くって寝られそうにないので再度お風呂に
はいってから眠ったんだけど・・・
土曜の朝起きたら、のどがいがらっぽくて変な感じ!
おまけにくしゃみを連発し、鼻水も出てきた
とりあえず、近所のお医者さんで注射1本うってもらい、うがい薬と
風邪のお薬もらってきた
いまのところ、のどの変な感じもなくなってきたけど。鼻水はかわらず
今夜は暖かくして寝るようにしよう!
今夜から豆炭アンカ始動だ!(笑
これで、ぬくぬくで寝られるはず(^◇^)v
Posted at 2009/11/22 01:10:05 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2009年11月19日
気になったんだけど・・・
ほとんど外食とかしないから知らないだけだと思うんだけどね
先ほどTV見てて思ったんだけど・・・
大阪のお好み焼きやさんなんて鉄板を挟んで、お店の人と向かい合って
食べるようなお店多く紹介されるけど京都ってそんなお店あるの?
鉄板お着いたテーブルとかのお店ばっかなように思うんだけど?
無知の私に教えてください<(_ _)>
Posted at 2009/11/19 10:57:21 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記