• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATおやじラパン改めおやじエッセの愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2015年6月20日

SPOON リジッドカラー(フロント) 取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 次にBに取り付けます。

※ボルトはA→Bの順(Bのボルトが短いため)で取り付けた方のが作業的に楽だと思います。

 尚、リジカラを挟み込むのはA、B同時に行います。
2
先の画像では分かり辛かったと思いますが、Bの上側のリジカラをここに挟み込みます。

※A、B合計4本のボルトを締め込んでいく時に、必ずこの部分の左右どちらかのボルト位置がズレると思います。
3
ボルトを締め込んだ画像です。

※今回の作業で一番苦労したのは、

「 Bの左右どちらかのボルトの穴の位置がズレるため、どうスムーズに位置合わせをするか 」

です。

 そのためには、当然ですが、メンバーを傾けないよう(地面に対して常に平行)上げ下げすることです。

 しかし、車載ジャッキ2台でメンバーを支えているため、左右均等にメンバーを上げ下げするのが難しく、最終的には、足でロワアーム部を押すことでメンバーを少しずらして位置合わせをし、その間にボルトを締め込みました。
4
メンバーを支えるために車載ジャッキ2台を使いました。
(油圧ジャッキだと微妙が調整が困難なためです。)
5
メンバーを地面と平行を保ちながら、且つ均等に上げ下げしてボルトの穴の位置を合わせることがこの作業の最大のキモです。
6
取り付け完了!!

※後は、暫くしてから増し締めをすれば晴れて作業完了!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ周り修復等

難易度:

サイドブレーキのノッチ調整

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

アクセルペダルヒールトゥペダルに交換編

難易度:

車検終了

難易度: ★★★

洗車6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセカスタム ドライブシャフト交換 6/6 https://minkara.carview.co.jp/userid/1555800/car/1628966/6385373/note.aspx
何シテル?   05/23 17:28
大学時代の友達がきっかけで「くるま病」にかかる。 購入したS13シルビア(Qs)はいじりたおすまでの重症となるが、結婚をし子供ができたのを機に廃車を決意。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
前車・ラパンとの予期せぬ別れにより、 嫁の通勤車がなくなってしまったので、前から乗ってみ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
前はS13シルビアQsに乗っていましたが、子供が生まれたのを機に廃車。  しかし、子供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation