ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.35

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ブレーキパッド交換

    車高調いじった際にパッドを見ると、もう少ししか残って無かった 左が新品、右が使用中のパッド 取り付け完了、ダストがすごくて簡単な掃除でも時間がかかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月26日 15:54 オカピー123さん
  • くるま相談室FTG,トランクバー取り付け

    トランクバー FTG取り付け後。バンパー初めて外した。 納車後すぐにソニカの前後スタビライザーを付けていたが、この部品を取り付け後さらに車体がしっかりしたように思われる。 46593km 以前から付けてみたかったので大満足です。 20230117追記 少し長い距離走行したが、車体のヨレが少なくなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 15:47 tomato0321さん
  • ビビリ音対策

    この車両は前のエッセよりはルーフ内張の軋みは少ないけど昨日少し荒い路面走行でビビリ音がしたので前車両同様に対策したいと思います。 ルーフ内張りを指☝️で押して軋む所にクッションガードを挟み込みます。 画像は押し込み途中ですが見えなくなるまで少しずつ押し込んでいきます。 これで軋み音解消です。 数 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月10日 11:46 Pleasure7125さん
  • ルームランプから異音簡易補修

    最近ルームランプ付近から異音が出るようになってきました。 硬めのエンジンマウントに交換したのも影響してるようで(^_^;)あと、サブウーハーのボリュームを上げると異音が鳴り出します。 とりあえず画像に写ってる使わなくなった洗車スポンジを適度な大きさに切って消音剤として使ってみました。 あくま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 19:56 メタくたさん
  • ドア静音化

    昨日の作業から一晩寝て色々考えた結果、以前ガラスとダッシュボードの隙間に挟んでた40㌢位のL型クッションガードが余ってたのでドア鉄板と2本のガードの隙間に挟み前回の発泡スチロールからクッションガードにチェンジしました。 ドア鉄板をノックすると見事にビィンビィンからコンコンと言う音に変わり1番うるさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 17:24 Pleasure7125さん
  • ドア劣化対策

    運転席ドアだけ閉める時にバンっとチープな音がして外側からドア鉄板をノックすると助手席側ドアの音と鳴り方が全然違うので原因探り開始です。 この作業が楽しくもあり1番大変でもあります😮‍💨 ドア内側のサポーターが接着剤劣化で剥がれてました。 コレも原因の1つかと… 取り敢えずD型ゴムを挟んどきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 23:28 Pleasure7125さん
  • ソニカ用スタビライザー取付①

    ソニカのスタビライザーをヤフオクでポチッとし、取付けにチャレンジしてみようと思い立ちました。 フロントは中々手強そうですが‥ 一応ダイハツのディーラーでワッシャー、ブッシュ等を注文し、何とかディーラーお盆休み前に購入出来ました。 リアは何の悩みもなく、取付け完了しました。 写真が上手く撮れてない‥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 20:54 まゆさまかもさん
  • トランクバー取り付け

    やっと時間がとれトランクバー取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 18:55 OY3さん
  • ボディ補強リアピラーバー取付編

    リアルーフピラーバーを取付するんですがこのままだと後に乗った人が万が一のケガと車検のたびに取り外さないといけないとの事なので乗員保護用のカバーを取付ます。 スポンジカバー内径22mm×1000mmというサイズを準備!このままだとバーに入っていかないのでブレーキクリーナーをかけてスッと滑らしながら入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月12日 20:01 235からの235さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)