• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.7

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.7 長野県千曲市戸倉にある造り酒屋さんが営む「蕎麦料理処『萱(かや)』」さんに出掛けてきました。

いつもと変わらない日曜日、家事を分担して済ませて・・・

「ホイルとタイヤ交換してきてもイイ感じの天気だよね?」
妻「ほんと暖かくなったから?イイんじゃないのぉ~?♪」
「でも、まだ3月だし、朝雪降ったり、道路が凍ってたらどうすんの?」
妻「それは!ダメさぁー!」
「自分はどっちでもイイけど・・・」
妻「・・・ん~じゃぁ~♪、今日じゃなくって、まだ彼岸も過ぎてないし・・・あんたが都合のつく日に交換してきといて。私、お腹空いた!」
「わかりました・・・」
妻「何?食べよっかなぁ~♪?」

・・・・・・・・・お出掛け準備中・・・・・・・・・・

≪15分経過≫

「決まりましたか?」
妻「やっぱ・・・何でもイィ~♪、しつこく無ければ・・・」
「ほんじゃ、昔2~3年前に行ったことあるけど・・・戸倉の『萱』に行こう」
妻「まったぁ~♪・・・蕎麦?・・・いいよぉッ♪」

・・・・・・・・・PRADOにて移動中・・・・・・・・・

≪■■分経過≫

「さぁ~付きました」
妻「ぜんぜん!、変わってないねぇッ♪」


妻「あんた、写真撮るんでしょぉッ♪?」
「・・・はい」
妻「じゃ、私はお店の中みてるから先行くねぇ♪」

・・・・・・・・一人で撮影しながら蕎麦処へ向かいます・・・・・・・・

造り酒屋さんなので蔵とかも見学できます。


蕎麦料理処の案内看板がちゃんとあります


蔵がいくつも並んでいます


白壁がだいぶ傷んでいて・・・(少し寂しげです)


立派な松がお出迎え!


萱葺屋根のお店の構え

(この萱葺屋根の店舗裏はR18が接してます、大変危険です、歩道が無いです)

お店入口

(萱葺屋根の一部に苔が・・・夏は緑色の屋根になると思います)


入って正面奥が、国道18号側からの入口
お土産も売ってます



蕎麦処は左手奥になります


店内は大きな手は掛けてなく、昔のまま保存されています

(真剣にメニューを読んでいる人が居ます)

「さぁ~何にしましょうかねぇ~♪?」
妻「わたしは決めたから、あんた早く決めてぇ♪」


メニュー


「○○子は何にしたの?」
妻「教えなぁ~い」
「天麩羅と蕎麦があればイイんでしょ?」
妻「そぉ~だよ」
「出し巻卵も食べたいねぇ~」
妻「イイねぇ~♪、おねがいしまぁ~すぅッ♪」

座った席横の床の間


その奥の床の間

(酒屋さんらしい装飾)


店員「おまたせいたしましたぁ~♪、お食事の用意と出し巻卵でございます」
「先、食べていいよ」
妻「早く写真撮りな!」

(奥の妻の方のは、普通の「かえしタレ」の他に「とろろ芋」&「ゴマタレ」の3種)

店員「天麩羅の盛り合わせでございます」
妻「あんたが海老食べなはれ、私は野菜でいいから」
「コレストロールですか?」
妻「そぉ~ですよ」

(塩で頂きました)

店員「お待たせしましたお蕎麦でございます」

(奥の妻のは「二八蕎麦」、手前の自分のは「更級蕎麦」と「十割蕎麦」)

左が「更級蕎麦」、右は「十割蕎麦」

〔更級(さらしな)は、しっかり搗いて蕎麦固有の黒澄みを除いた粉の蕎麦です〕

いずれも、細麺で咽喉越しは大変良い・・・です。

「いただきました」
妻「おいしかったかい?」
「はい」
妻「さぁ~スーパーに寄って帰ろぉ~♪!」
「ラジャー」

いつもどおり、15時を回っていたので、他の席には人が居ません。
こんな席や


あんな席もあります


お土産コーナーの一角には、喫茶スペースも・・・


近隣のお土産と・・・お酒は当然置いてあります


だれも居なくなった駐車場で・・・寂し気に待ってくれてました。

(哀愁ある昭和の風景っぽいですね?)

来週は、違う靴を履かせて貰って・・・
街を疾走できるのかなぁ~♪? > PRADO様?

お天気と懐具合によるのかも???・・・です?。
ブログ一覧 | 蕎麦 | グルメ/料理
Posted at 2013/03/17 17:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

南へ
バーバンさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2013年3月17日 18:59
春が来るのを誰よりも心待ちにされてるのが伝わって来ましたd(^_^o)

理解のある奥様…^ ^
素敵なご夫婦、僕も見習わないと!

昭和の風景…
何となくホッとするのは、年のせいでしょうか(笑)
最近は、萱葺屋根や蔵に萌えます(o^^o)
コメントへの返答
2013年3月17日 21:12
やなさんさん、こんばんは。

はい、確かに昼間は春なのですが・・・まだまだ朝晩は寒いです。

妻が楽しく過ごすのが、1番の幸せだと思ってます(なんせ楽ですよ)。

落ち着く風景、ホッとする空気感!・・・そのひと時が・・・癒されますね。
2013年3月17日 19:26
こんばんは(^-^)

老舗ってやつですか。。。いいですね♪
考えてみればうちの近所には蕎麦屋はほとんどない気が…
まぁ嫁さんが蕎麦と天麩羅が苦手という絶望的な環境なわけですが(笑)
香川が近いからかうどん屋はたくさんあります!

ピカピカホイール楽しみですね\(^^)/
コメントへの返答
2013年3月17日 21:17
ニコ7さん、こんばんは。

蕎麦の老舗では無くって・・・
造り酒屋さんが萱葺屋根の屋敷を使用して始めた蕎麦屋さんみたいです。

蕎麦も天麩羅も二人暮らしでは、大変、無駄な作業が多いので・・・外食って割り切ってます。

香川のうどん!、全国チェーン店が2系統が進出して来てますが・・・
本場讃岐へ出掛けてみたい!・・・です。
2013年3月17日 19:42
雰囲気のあるお店ですね。
衣替えが楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2013年3月17日 21:19
ドラベアさん、こんばんは。

太い柱、頑丈な梁!・・・落ち着きますね。

衣替えは?・・・落ち着かない!・・・ですね、きっと。
2013年3月17日 19:45
こんばんは♪

おししそうな蕎麦ですね~。
長野といえば更科ってイメージが強いです冷や汗
2種盛りだと、両方味わえていいですね~ウッシッシ

久しぶりに長野のお蕎麦が食べたくなりましたよブタ
コメントへの返答
2013年3月17日 21:23
ヤスピーさん、こんばんは。

更科系は、さっぱり咽喉越しの良さが良いですね。
たぶん、関東方面ではメジャーな蕎麦のタイプだと思います。

山形の蕎麦とそんなに変わりないって思ってます?。
でも、お時間ありましたら、是非、お出掛けください。

JR大宮駅乗り換えで・・・1時間ぐらいで着いちゃいますよ。
2013年3月17日 23:35
こんばんわ(*^_^*)

戸倉ですかー懐かしいなー

美味しそうな立派な蕎麦屋さんですねー「萱」要チェックです。

どれも美味しそうですねー。

戸倉から長野よりですか、それとも上田よりですか?
聞いてもすぐにはいけませんが・・・(;一_一)
コメントへの返答
2013年3月18日 10:24
comotoropapaさん、こんにちは。

JRから第三セクターの鉄道に・・・
上信越自動車道が開通してしまい・・・
戸倉上山田温泉も寂しくなってしまいました・・・。

しなの鉄道「戸倉駅」からまっすぐ西へ250m、徒歩5分で着きますよ。

お時間があり、ゆっくりできる時に、立ち寄ってみてください。
レトロ感 ・・・ どっぷり浸かれます。
2013年3月18日 2:15
こんばんゎ^_^
相変わらずラブラブなブログで羨ましいですぅ~♪
私も将来、redさんみたいに素敵な奥さんとプラドでドライブしたいです☆
( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2013年3月18日 10:35
サトリエさん、こんにちは。

なんとか見捨てられずに、一緒に暮らさせていただいております。
怒られるのが方が多いと思いますが・・・ちゃんと見て貰っており感謝しています。

2013年3月18日 21:21
redサン、こんばんは☆

昔懐かしい、いい風景ですね。

古民家風なお店が流行るのも分かる気がします。

昔藁葺屋根が主だった時代、お百姓さんは藁葺屋根のために

麦を作っていたそうです。それも数年かけて・・・

建物に関しては、最近ハイカラな家が多いですが、

やはり昔の方の知恵は素晴らしく、全部が理にかなっていると思います。

何百年経っても、健在なはずですね☆
コメントへの返答
2013年3月19日 6:58
ダブル☆クラッチさん、おはようございます。

たしかに、日本の文化でもある太い梁が剥き出しの古民家は、人気が高いですね。

先人は、住居を建てるまでの準備をして、建ててからも補修して・・・苦労が多かったんでしょう。

自然との共存、共生 ・・・ 環境にやさしい生活が普通だった、素晴らしいです。

利便性を求めすぎたツケが回ってきています、みんなで考えないといけないですね。
2013年3月18日 21:29
我が家も昨夜、蕎麦&鳥のモツ煮でしたよ♪

3月、別れの月で大阪に行く姪の壮行会で沢山食べて来ました♪
コメントへの返答
2013年3月19日 7:05
みーぱぱさん、おはようございます。

親世代ファミリーが揃ってで賑やかに・・・姪さんを送り出してあげるってイイですね。

春は新たな出会いもある、節目です。
自分には大きな変化はありませんでしたが、気分転換して頑張りたいと思います。

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation