• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.18 + ソフトクリーム

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.18 + ソフトクリーム8月旧盆・・・

皆さん、如何お過ごしでしょうか?。

県外に住む子供達が・・・

週末(16日)にしか帰ってこれないので・・・

転勤先で、のんびり休む「盆の入り」となっています。

ご先祖様、申し訳ございません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


掃除etc…家事を済ませて・・・

妻「お昼どうするぅ~♪?」

「お盆!っと言ったらぁ~♪?・・・」

妻「・・・天麩羅!だよねぇ~♪」

「うん!うん♪、そして・・・蕎麦だよねぇ~♪」

妻「わかったぁ~♪、アンタ、探しておいてね」

「了解、顔?塗ってくのぉ~♪?」

妻「・・・たまには、化粧しないといけないよね?、盆だし・・・」

「・・・?」

・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、ネットで探してお出掛けです ・・・・・・・・・・・・



妻「県外ナンバーばっかりだぁ~♪?」

「PRADOにする時、悩んだクルマが丁度、隣っとなったねぇ~♪?」



妻「・・・?・・・、値引きも無かったし、PRADOの方が運転しやすかったしぃー♪」

「そぉ~そぉ~♪、雪が降ったり凍ったりすればPRADOの方がイイよね?・・・
日本でもGX取り扱ってくれればなぁ~♪?・・・」



妻「そぉ~ですぅッ♪、PRADOの方がカッコもイイじゃん♪ お店に入るよぉ~♪」

「わかったぁ~♪」



妻「早くぅーッ♪!」



「すみません」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻「(小声)アンタ!、お蕎麦の写真撮影はご遠慮ください。って書いてあるよぉーッ♪」

「・・・???、ダメかなぁ~♪???」

妻「!、(小声)よしな!」

「・・・わかったぁ~♪、○○子に気を遣わせてもいけないしね。」

妻「(小声)そぉ~そぉ~♪、よしよし!」


・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、以下の画像は、(小声)パクリです、すみません。・・・・・・・・・・・


妻「季節の天ざる と 上天ざる っで、イイよねぇ~♪」



「はい、野菜系は自分が食べます、○○子は魚&海老系を食べてイイよぉ~♪」



妻「・・・それにしても・・・お値段もイイねぇーッ!?」

「どおりで・・・県外ナンバーが多い訳だよねぇ~♪」

妻「・・・まぁッ、イイけど・・・、あとは味!・・・次第だよね」

イメージ 1


イメージ 2


妻「アンタに穴子天をあげるねぇ~♪」

「海老は○○子が食べてイイよぉッ♪」

妻「お茄子はアンタの好物だから・・・ハイどうぞぉ~♪」

「やっぱ、旬の夏野菜が1番だぁ~♪」

妻「アタシは海老とサツマイモとカボチャがあればイイけどね♪」

「いずれにしても・・・揚げ立て!だよね」

妻「そぉ~そぉ~♪、主婦も大助かりだもんね」

「・・・それより?・・・蕎麦は?・・・どぉ~♪?」

妻「・・・悪くないけど?・・・少ないかなぁ~♪」

「細麺で咽喉越しもイイし、風味もイイじゃん♪、それぞれ職人の拘りがあるからねぇ~♪」

妻「・・・でも、主婦感覚だと・・・・もう少しボリュームが欲しいよね」

「・・・確かに、・・・蕎麦湯を頂いて、お暇しましょお~♪」



妻「OKぇ~♪」

「・・・帰りに、どこかでアイスクリーム♪でも食べて帰ろぉ~よぉッ♪」

妻「OKぇ~♪」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、お蕎麦屋さんを跡としました ・・・・・・・・・・・


ココで栗ソフトクリーム食べてこぉ~♪」



妻「???・・・餡蜜みたいなのぉ~♪、コレがイイ、可愛いしぃ~♪」



「俺は、エスプレッソ掛けたやつ!」



妻「栗の香りも良くって美味しいわぁ~♪」

「よかった、よかったぁ~ッ♪」

妻「うん♪、蕎麦が少なくって丁度よかったかもねぇ~?」

「はい、おかげでさまで、甘いものを頂けました」

妻「たまには・・・よしに、してあげるわぁ~♪」

「ありがとうございます」


以上、お盆なのに・・・グウタラに過ごす夫婦の一コマ・・・でした。
Posted at 2014/08/15 19:15:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2014年06月15日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.17

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.17テレビでやってるスポーツ番組も気になり・・・

なかなか、自宅パソコンでの"みんカラ"チェックもできず・・・

ご無沙汰しており、すみません。

妻からも・・・「ガソリン高いから遠出は控えるよ!」・・・

っと言われて、納得している自分でもあります。


さてさて、そんな訳で・・・・・・・

今回も・・・蕎麦を食しに出掛けたので報告させていただきます。


妻「どこか美味しいお蕎麦屋さんチェックしてあんのぉ~♪?」

「うん、でも、たまには?・・・お肉とかダメかい?」

妻「・・・???・・・ダメ!」

「なんで?」

妻「そのお腹見なさい!」

「・・・・・・・・・・・はい、わかりました、お蕎麦にしましょぉ~♪」


・・・・・・・・・・・・・ってな訳で、食べログでチェックしておいたお店へ ・・・・・・・・・・・・



「よかったよかった、1ヶ所だけ駐車スペース空いてたぁー」

妻「もう午後2時過ぎなのに?・・・人気店ってスゴイよね?」



「やっぱ、ネット社会になった・・・そういう事かな?」

妻「雑誌の影響もあるよね?」



「確かに・・・?」

妻「待ち時間とか聞いてくんね」



「はい、お願いします」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻「直ぐ座れるってぇ~♪」



「よかったねぇ~♪」

妻「・・・もう写真はイイから・・・お店に入りなさい!」



「民家をそのままお店に・・・」

妻「そういうところも都会の皆さんには評価させるんでしょうね?」



「蕎麦って、やっぱ田舎風がマッチするからなぁ~♪?」

妻「でも?、最後は味と香りだよね」



「雰囲気も大切だけど、蕎麦は・・・水や空気も大切だと思うよ?」

妻「・・・何でもイイや、早く決めよぉー」



「挽き方で異なる蕎麦を楽しめるよ?」

妻「ふぅ~~~ん♪?」



「決まった?」

妻「・・・うん♪」



「俺たちが最後のお客?・・・みたいだ?、席も空いてきたしぃ~♪」

妻「ワタシ達と同じ年代のご夫婦が多いみたいだね?」



「うん、今日は・・・天麩羅が無くって・・・残念だったねぇ~♪」

妻「丁度、良かったっと思いなさい」



「コンニャク&キュウリ・・・俺のためのメニューだ?・・・よね?」

妻「・・・そうそぉ~♪」



「山葵と白葱、これが・・・基本だね」

妻「何?通ぅ~みたいなコト言っての?・・・」

「・・・仰せのとおりでございます」


お店のご主人「大変お待たせいたし誠に申し訳ございません」

妻「どぉ~いたしまして、遅い時間にすみません」

ご主人「ゆっくりお召し上がりくださいませ」

妻「ありがとうございます」


妻の頼んだ【挽きぐるみ】


【・・・っの「大盛り」】


「玄蕎麦全部を挽いたんだってさ、王道だね?、大盛りでも大丈夫な量でよかったね?」

妻「・・・うん、・・・でも?・・・胡桃ダレを期待しちゃってたのに???・・・」

「・・・そんな訳ないでしょ?」

妻「わかってるってぇ~♪」


自分の頼んだ【高ボッチ(田舎・挽きぐるみ・更科)】


「これは・・・蕎麦通さんは喜ぶわぁぁぁ~♪」


妻「アンタには?・・・無理かもね?違いは?」

「そんな事はない!、さぁ~お食べよぉ~♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻「どうよ?」

「メニューの能書き通り、それぞれ個性があって美味しいよぉッ♪?」

妻「どれが1番?」

「・・・ん~♪・・・田舎かな、やっぱ香りがいいね!」

妻「いずれにしても、アンタの好きな細麺でよかったね」

「うん♪」



妻「・・・みんな帰えちゃって・・・寂しくなっちゃったねぇ~♪?」

「貸切だ」



妻「こってり蕎麦湯も・・・美味しい???」

「・・・はい、○○子も飲めばぁ~♪?」

妻「・・・私はお蕎麦でお腹いっぱい、アンタが飲んじゃいなぁ~♪」

「・・・いただきます」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、美味しくお蕎麦が食べれました ○ ・・・・・・・・・・・・


「・・・?・・・午後2時までの営業じゃん♪」



妻「ほんとだね!」

「お店の配意に感謝感謝」



妻「んじゃ、帰ろぉ~♪」

「・・・もう1枚、写真撮ってもイイ?」

妻「・・・・・・アンタは、ほんとにPRADOが好きなんだねぇ~♪?」



「そぉ~ですよ♪」

                      ~ お わ り ~
Posted at 2014/06/22 11:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2014年05月25日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.16

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.162014年新年、1月3日善光寺初詣以来・・・

約5ヶ月ぶりの・・・お蕎麦さんブログとなります。


快晴の日々が続いており・・・

朝晩も、だいぶ暖かくなってきました。



妻「お腹すいたぁー!、どっかへお昼でも食べに行こうよぉ~♪」

「こぉ~暑いくなってくるとぉ~♪?・・・」

妻「冷たいお蕎麦がイイんでしょッ♪?」

「・・・はい!、」

妻「やっぱねぇ!、じゃぁ~♪・・・いくよぉッ♪」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、お隣の街へお出掛けしました ・・・・・・・・・・・・


「観光地方面の有名処もあるけど、庶民のお店を調べておきましたよ」

妻「そぉ~そぉ~♪、地元の人に愛されているのがイイよねぇッ♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「はい、到着」



妻「・・・?・・・のれん?掛かってないよぉ♪?」

「蕎麦?・・・完売なの?・・・かなぁ~♪?」



妻「突撃してみるね」

「お願いします」



妻「大丈夫だってぇーッ♪」

「もう・・・午後2時だったから?・・・かな?」



妻「・・・?たぶんねぇ~♪」

「よかった、よかった」



妻「・・・さて?・・・さぁ~ッて♪???」



「俺は、キマってるよ」



妻「・・・・・・・・?、あなたわぁ~天せいろ・・・でしょ~♪」

「・・・よくわかんねぇ~♪」



妻「普段は天麩羅禁止だからね!・・・・・・私もぉ~♪同なじの!」

「了解!、大盛りにしてイイ?・・・」

妻「いいよ、夕飯はナシだ~ねぇッ♪」

「わかってますよぉッ♪」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で ・・・・・・・・・・・・・・・



「きたよ」

妻「わぁ~い♪」

「海老あげるから、"こごみ"とピーマンちょうだい?」

妻「・・・いいですよ」

「いただきまぁ~す♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻「おいしぃ~ねぇ~♪」

「やっぱ、知人からの"口コミ"が一番だよね」

妻「うん♪」



「蕎麦湯も美味しいよ?」

妻「あんたにあげる、お腹いっぱい♪」

「あんがと」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、ちょこっと寄り道 ・・・・・・・・・・・

駒ヶ根高原



妻「いつか?お天気のイイ日に、ロープウェイ乗ってみたいよねぇ~?♪」

「空気の澄んだ秋晴れの日に、登って・・・みようよ?」



妻「平日の空いてる日がイイよね?、あんた?休めんの?」

「・・・?、なんとかするさ!」


以上、秋の楽しみもできた蕎麦ランチっとなりました ○


パクリ画像ですが、木曽駒ヶ岳&千畳敷カールを紹介しておきます。













You Are the Sunshine of My Life

Posted at 2014/05/31 16:28:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 蕎麦 | 日記
2014年01月04日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.15

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.151月3日(金)、妻と出掛けた「初詣」・・・

その時のランチブログっとなります。

駐車場を起点に・・・

善光寺(北)へ・・・百貨店(南)へ・・・

約5kmをフラフラ♪しながら・・・散策しました。


妻「お気に入りの手袋も無かったし、そろそろお昼にしましょぉ~♪」
「はい!・・・待ってましたぁ~♪」
妻「どこか?チェックしてあるのぉ~?♪」
「うん♪」
妻「ナニ?」
「・・・・・・・蕎麦」
妻「・・・まったぁ~♪?・・・」
「年越し蕎麦じゃないけど・・・お正月は蕎麦がイイよぉ~ッ♪?」
妻「・・・ん~♪、イイよぉッ♪・・・そんでドコ?」
「 権堂 」
妻「え~?、また戻んのぉー!」
「イイじゃん、駐車場からはそんなに離れてないしさぁ~♪?」
妻「わかったぁ~♪じゃぁーまた元気に歩きましょぉ~♪!」


・・・・・・・・・ っで、お目当ての お蕎麦屋さん に到着ぅ~♪ ・・・・・・・・・



妻「!・・・行列できてるしぃー♪」
「・・・人気店でこれくらいなら仕方ないよ、三が日の昼だし・・・」
妻「・・・???・・・わかったぁ~♪、しばらく待ちましょッ♪」
「それにしても日陰なので・・・寒いねぇ~♪?」
妻「はい!」



「もう少しだら、頑張りましょぉ~♪」
妻「思ったより早い感じでよかったぁ~♪?」



「こうやって蕎麦の手打ち作業をお客様に見せるって云うのは定番になってきたよね?」
妻「・・・普通だよね」

女性店員「○○様、大変お待たせいたしました、寒い中誠に申し訳ありませんでした」
妻「・・・はい」
「・・・・・・・」
女性店員「お二階へお願いいたします」



妻「居酒屋さんみたいだねぇ~?」
「夜の営業も評判が高いみたいだよ?」



妻「ふぅ~ん、アタシ達は呑まないから関係ないけどね?」
「・・・うん、でもイイ雰囲気じゃん♪」
妻「・・・?・・・まぁ~?・・・ねぇ~♪」



「・・・あとはお蕎麦・・・だね?」
妻「・・・カメラは、もういいから、早く座んな!」
「はい!」
妻「???・・・なんにするぅ~♪?」



「やっぱ寒くっても・・・"ざる"だよねぇ~♪?」
妻「そんなコトより天麩羅が無いじゃん!」



「お店の前に書いてあったじゃん?」
妻「???そぉ~お♪?」



「はい」
妻「まぁッ♪イっか♪」
「きまった?」
妻「うん!、お願いしまぁ~す♪」
女性店員「はい」
妻「わたしは・・・『極楽セットの大盛り』で・・・、アンタは?」
「・・・同じでお願いします」
女性店員「かしこまりました、ありがとうございます、しばらくお待ちくださいませ」

・・・・・・・・・・・・ っで、先にセットの『揚げ蕎麦あんかけ』&『おいなりさん』 ・・・・・・・・・・・



「本物の蕎麦に"あんかけ"・・・初めてだよねぇ~♪?」
妻「うん!」



「これは暖まるわぁ~♪」
妻「中華と違って・・・蕎麦の薫りが凄いねぇ~♪?」
「蕎麦屋だもん♪?」
妻「そぉっかぁ~♪」
「・・・はい」

女性店員「たいへん、お待たせいたしました、お蕎麦でございます」



「いい盛りだねぇ~♪?」
妻「大丈夫大丈夫、お腹すいてるから!」



「"わさび"ないのが・・・ちょっと残念だけど?・・・」
妻「???・・・ほんとだねぇ~♪?、みどり大根の"おろし"だったんだぁ~?♪」
「そぉ~ですよぉ~♪」
妻「蕎麦の味や薫りを楽しんで♪って云うことだね?」
「はい、いただきます」
妻「はい、どおぉ~ぞぉッ♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「薫りもイイし、咽喉越しもイイよぉ~♪」
妻「良かったねぇッ♪」
「・・・うん♪」
妻「今年も、もう少し痩せるために頑張りましょぉー♪!」
「わかったぁ~♪」


以上、今年最初の「食べログ」風ブログとさせていただきます。

長文、お付き合い、ありがとうございました。

それにしても冷えます!、皆様、お風邪など召さないようお身体にご自愛ください。 ~ END ~
Posted at 2014/01/11 13:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2013年11月10日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.14 + Bread

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.14  + Bread
所用があったため、少し足を延ばして・・・

当県の東端ある町に久しぶりに行ってみました。


もう秋も終わり?・・・そんな寒さも感じられ・・・

紅葉も終盤!・・・冬支度が始まってました。


妻「今年は急に寒くなったよねぇ~ッ♪?」
「年々、春と秋が短くなっているって云うか?、春と秋が無くなってきているよね。」

妻「・・・?、たしかに・・・そんな感じだよね?」
「地球の温暖化のせいなのは間違いないだよね?」
妻「ふぅ~ん♪?・・・、じゃぁ~このPRADOにも罪があるって云うことだよねぇ~♪?」
「・・・?、ナイって言えばウソになるかも?・・・」
妻「・・・でもイイや♪、カッコもイイし安全だし!」
「はい!」

・・・・・・・ってな訳で、極端な渋滞なくすんなり駐車場へ止められました・・・・・・・

妻「空いてるねぇ~♪?」

「うん、には来たくないよねぇ~♪?」

妻「もう賑わいも終わりですね?」
「でも、駅向こうのアウトレットは凄いと思うよ?」
妻「確かに?・・・、さぁ~何か食べよぉ~♪?」
「行き当たりバッタリっでイイよね?」
妻「うん♪」

・・・・・・ っで、観光用メインストリートへ ・・・・・・

妻「けっこう人はいるんだねぇ~♪?」
「・・・江戸方面から新幹線でも1時間足らずで着くからなぁ~♪」 

妻「週末だけ過ごす人も居るからね?」
「そぉ~そぉ~♪・・・あの蕎麦屋さん空いてそう?、お蕎麦でイイの?」

妻「・・・お腹空いたから何でもイイよぉッ♪」

「10月に行った善光寺山門通りの お店 と一字違いだねぇ~♪?」
妻「・・・?、そんなの忘れたぁ~♪?」

「十割蕎麦って云う言葉に弱いんだよねぇ~♪」
妻「・・・確かに、お蕎麦は香だからねぇ~♪?」
「!・・・通(つう)になってきたね?」
妻「?・・・任せないさい、塩でも食べなって置いてあるよ」

「流行の岩塩だね?」

・・・・・・・ っで、運ばれてきたのは ・・・・・・・

妻の【くるみだれ蕎麦】


自分の【ざるそば天ぷら付】


妻「天ぷらは半分づつだからね!、海老1尾とサツマイモは私が食べます」
「はい、わかってあります」
妻「きのこも半分子ちょうだい♪」
「はい、お海苔はよろしいでしょうか?」
妻「?・・・要らない、アンタ食べな♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いける?よぉッ?ねぇ~♪?」
妻「・・・うん、いいじゃん、美味しぃ~ッ♪」
「よかった、よかった♪」
妻「アンタ、足りないでしょぉッ♪?」
「・・・大丈夫です、ゆっくり噛んで食べればお腹が膨らむが?・・・ようやくわかってきた感じ?」
妻「・・・!、50年以上掛かるとは???・・・」
「・・・はい」

・・・・・・・ ってな訳で、美味しくいただきました 十割そば 大禅(だいぜん) ・・・・・・・


妻「あの パン屋 さん で 、明日の朝のパン買ってこぉ~♪!」

「混んでるよぉ~♪!」

妻「・・・イイの!」

「でも、やっぱ!、どれも美味しそうだねぇ~♪?」
妻「うん!うん!」

「食べたくなっちゃうねぇ~♪?」
妻「!・・・ダメダメ!、明日にします!」

( ・・・・・・てな訳で、パン本体の写真は撮り忘れました・・・・・・)


・・・・・・・ っで、駐車場に戻ると、雲の切れ間から日差しが ・・・・・・・・

振り向くと、 ・・・♪レインボー♪・・・・

(わかない?ですよね?、すみません)

妻「なんか久しぶりに見た感じ?、虹って?」
「忙しく暮らしていれば当然ですよ」
妻「そぉ~だよね」
「じゃぁ~帰りますよ」
妻「OKぇ~♪」

・・・・・・・ っで、帰りに、見たことのあるようなクルマに出会えました ・・・・・・・

妻「なんか?変な気分だよねぇ~♪、自分達を後ろから眺めているようで???・・・」

「いいじゃん、仲間がいるって俺はイイと思うよ?。」
妻「きっと前の人も興味津々だよね?」

「・・・???たぶん。」
妻「そぉ~だよね?」


「草津!、こんど、ゆっくり温泉に泊まりに行こぉ~♪」

妻「・・・?、やっぱ?海近くの美味しいお魚が食べれる温泉の方がイイなぁ~♪?」
「・・・、贅沢やなぁ~♪」
妻「・・・だって、毎日、山は見てるもん!」
「・・・はい・・・、たしかに・・・」


以上、少し寂しくなってきている?・・・町の報告でした。


【追伸】
これからのシーズンは ・・・ ↓↓↓ ・・・ 是非、お出掛けください。
Posted at 2013/11/16 12:11:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation