• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

「海の幸」をいただきに・・・出掛けてきましたぁ~♪

「海の幸」をいただきに・・・出掛けてきましたぁ~♪ 久しぶりの週末の好天♪!・・・

皆様、アッチへコッチへっと・・・

お出掛けの皆さんも多かったと思います。

自分達も、お休みが取れたので・・・

山ん中暮らしの者にとっては?・・・

やっぱり、海を見ながら・・・っとなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



渥美半島の先端!



伊良湖岬!・・・です。



妻「ほんと!、海はイイわぁ~♪♪♪」

「太平洋!・・・そのものだねぇーーーッ♪?」

妻「空も海の砂浜も・・・、気持ちがリフレッシュ・・・できるわぁ~♪」

「うん、お天気が良くって・・・ほんと、良かったですねぇ~♪」

妻「うん♪、さぁ~♪・・・お昼にしましょぉ~♪」

「ラジャー♪、『食べログ』でチェックしておいたからねぇ~♪」



妻「やっぱ、混んでるねぇ~♪?」

「まだ、昼前だから大丈夫だと思ったけど?・・・」



妻「聞いて来るぅ~♪・・・」

「・・・!、この牡蠣!・・・デッカイですねぇ~?」



店員のオジさん「おぉッ♪、食べてきなぁー♪」



「ありがとうございます」

妻「・・・そんなに時間、掛かんないって、30分ぐらいだってぇ~♪」

「わかったぁ~♪、サンキュー♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻「この、浅蜊!・・・美味しッッッそぉ~♪?」



「キマリだね?」



妻「うん♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

店員さん「○○○様、お待たせいたしました、1階の席でもよろしいでしょうか?」

妻「はい!」

「さてさて?・・・」



妻「・・・???何にしよッかなぁ~♪???」



「悩んじゃうよねぇ~♪」



妻「うん♪、アンタもアタシも牡蠣が苦手なんだよねぇ~♪」

「イイのさぁ~♪」

妻「ココは『アサリ』!・・・ですよぉ~♪」



「決まったぁ~♪」

妻「何?」

「大漁定食!」

妻「!・・・食べ過ぎ!です!、アンタは『いか焼き定食』にしときな!」

「うん???・・・、いか焼き!・・・イイっすねぇ~♪」

妻「今晩もご馳走食べる予定だから、ちょっと我慢しなさい♪」

「わかったぁ~♪」



妻「お願いしまぁ~す♪」

店員さん「はぁ~い♪」

妻「『灯台定食』と『いか焼き定食』で、お願いします」

店員さん「かしこまりました、しばらくお待ちくださいませ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妻「大アサリは、アンタ2個食べていいよ?」

「足りなかったら・・・追加すればイイっしね?」

妻「そぉ~そぉ~♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

店員さん「お待たせいたしましたぁ~♪、『いか焼き定食』と『大あさり』でございます」



「!・・・ボリューム満点だぁー♪!」

妻「『いか焼き』少しちょうだいねぇッ♪?」

「イイよぉ~♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

店員さん「お待たせしました『灯台定食』です」



妻「『海老のお刺身』、一つ上げるねぇ~♪」

「すみません」

妻「!・・・鮮度も良くってぇ~♪、美味しいねぇ~♪」

「『モズク』っも!・・・旨い!」

妻「うん♪」


・・・・・・・・・・・ てな訳で、美味しいランチをいただき、次の地へ向かいました。・・・・・・・・・・



                                  ~ つ づ く ~
ブログ一覧 | 観光 | 旅行/地域
Posted at 2014/09/15 20:26:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2014年9月15日 20:41
わたくしは

再来週

母親孝行のため

知多半島へ行く予定です

おおあさり食べてきます(笑)
コメントへの返答
2014年9月15日 20:45
平原151改さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

親孝行、偉いですねぇ~♪。
美味しい太平洋の幸を・・・
たくさん、召し上がってきてください。
2014年9月15日 21:10
私も同じく、、
海の無い県の山暮らしなので、、

憧れもあるのかな?、、、
旅先は無意識に海を選びます(笑

イカも海老も豪華で旨そう〜
伊良湖、また行きたいな。
コメントへの返答
2014年9月15日 22:33
そらゆずさん、こんばんは。

海までの距離感も・・・
逆にイイもの!・・・
そういうものでもありますよねぇ~♪?。

保鮮物流技術も高くなったとは云え・・・
潮の香りと共に味わう海の幸!・・・
ほんと、イイもんです。
2014年9月15日 21:44
こんばんは。

伊良湖岬行かれたんですね。
私の庭みたいなもんです(笑)

親戚が渥美半島に住んで
いるので、いつも行くたびに
海の幸は食べます。
コメントへの返答
2014年9月15日 22:36
がみ君さん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

あんな綺麗な海を・・・
庭の如く楽しめる!・・・
ほんと、羨ましいです・・・
イイなぁぁぁ~♪。

メロン、イチゴ、キャベツ・・・
ほんと、良い処ですねぇ~♪。
2014年9月16日 6:29
red pepperさん、おはよ~(^o^)

海をあきずに眺めての、海鮮料理のお食事イイね。

redさんの、たべログ旅行話、愉しみです。


おなじ、海のない県にいるとは言え、

母なる郷愁を感じます。

山はおとつい飽きるほど見てきましたので

来週は、琵琶湖でAPZのBBQです。

ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2014年9月16日 6:51
masa-_-masaさん、おはようございます。
いつも、コメント、ありがとうございます。

地球誕生、水の出現 ・・・
そして、海からの生物誕生・・・
「海」からパワーを貰える感じですよねぇ~♪。

山へ湖へ♪!・・・
masa-_-masaさんの行動力からも・・・
パワーをいただいています。
2014年9月16日 12:51
こんにちは
まさかのニアミスですね

カキや貝類美味しそう
次は行って見たい
コメントへの返答
2014年9月16日 21:46
みーぱぱさん、こんばんは。

そぉ~ですねぇ~♪・・・
浜松経由で渥美半島へ入るルートも・・・
あったかも?・・・でしたぁ~♪。

大アサリ!・・・
御代りしたかった・・・です。
2014年9月17日 7:30
おはようございます。

伊良子ですかー
前から行きたいなーとは思っているんですがまだ行った事ありません。

渥美半島。日本一の貝の半島。貝がおいしいのですかー知りませんでした。
灯台茶屋ですかー今度行ったらここへ行ってみたいです。

灯台定食、大アサリ、イカ焼き定食どれも食べてみたい。
コメントへの返答
2014年9月17日 11:32
comotoropapaさん、こんにちは。

いつも、コメント・・・
ありがとうございます。

自分は、PRADOで、尚且つ・・・
プライベートにての渥美半島は・・・
初めてで、久しぶりでした。

太平洋の光り輝く碧さ♪!・・・
ほんと、よかったです。

潮の香りと一緒に食す・・・
「海の幸」!、最高でしたよ。
是非、出掛けてみてください。

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation