
下記の情報は、発表とは違う可能性があるそうです。
1.主な変更 
 (1) フロントグリル(大型化)
 (2) フロントバンパー 意匠変更
 (3) ヘッドランプ(形状はレクサスRX風の切れ長な印象)
 (4) フォグランプ<オプション>
  ①  LEDフォグランプ設定
    (フォグは丸形ですがバルブが2つ内臓)
  ② イルミ球とフォグ球の2段階
 (5) リアコンビランプ(横ラインで印象がかなり変わる)
 (6) リアガーニッシュ 意匠変更
 (7) アルミホイール意匠変更
 (8) センタークラスター変更
 
2.全車種共通 
 (1) マルチインフォメーションディスプレイカラーTFT化
 (2) セルフパワーサイレン
 (3) スーパーUVカットガラス(フロントサイドガラス)
 (4) ヒーターミラー
 (5) 緊急ストップランプ
 (6) トラクション&傾斜角モニター
 (7) ドアカーテシー変更 ランプ→リフレクター
3.TZ-G ・ TZ 
 (1) ヘッドランプ プロジェクター式LED灯(LEDデイライトではなく、アクアなどのLEDライトを採用)
 (2) LEDクリアランスランプ新設
 (3) ヘッドランプクリーナー新設(ボタンを押して作動するタイプ)
4.TX-L ・ TX 
 (1) ヘッドランプ パラボラ式ハロゲン
 (2) オプション設定
  ① LEDクリアランスランプ
  ② ヘッドランプクリーナー
 
5.ボディカラー
 (1) カラー4色廃止(不人気カラー)
 (2) 新色4色追加
  ① アティチュードブラックマイカ
  ② ブロンズマイカメタリック
  ③ ダークグリーンメタリック
  ④ ダークブルーメタリック
6.シート 
 (1) 新モケットに変更
 (2) カラー、内装色 2色
  ① ブラック
  ② フラクセン
 (3) 本皮もカラーは同じ
7.グレード
 (1) TX-L(2.7)に5人乗りを追加
 (2) TX(4.0)廃止
 
8.その他
 (1) モデリスタ電動格納式サイドステップあるそうです。
 (2) 価格帯全体的に概ね15万円アップだそうです。
 (3) ディーゼルの追加は無いそうです。
【お詫び】
 画像は、今回のプラド150マイナーチェンジと無関係です、すみません。
  Posted at 2013/08/17 21:45:51 |  | 
トラックバック(0) | 
チェンジ | クルマ