• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.5

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.5 ;*☆ Re MOUDE 2013 ☆*; の後、東■百貨店に行く予定だったのですが ・・・
あまりにも良いお天気だったので ・・・

「そぉ~は言っても天気もイイから山に登ってみない?」
妻「・・・どこ!?」
「戸隠」
妻「遠いじゃん!」
「大ジョブ大ジョブ、30分あれば着くよ」
妻「両詣りって良くないんだよ!」
「じゃぁ~、お詣りはしなくっちゃイイんじゃん」
妻「じゃぁ~何しにいくの」
「蕎麦」
妻「ふぅ~ん♪!・・・新年早々に、わざわざ戸隠まで?」
「はい、お願いしますよ」
妻「・・・・・・仕方ない、暇だからねぇ~♪・・・」
「はいはい」


道路には雪もほとんど無く快適なドライブで・・・
戸隠神社中社(ちゅうしゃ)前を通過

「ほんと!眩しい!、神々しいですね」
妻「うん、でもお腹空いた!」


少し離れた駐車場に

妻「ここから歩くの?」
「少し運動したいのでご理解ください」
妻「早くいくよ」


中社周辺を散策



妻「立派な御神木!」
「大切に保存できればイイけど・・・」
妻「この前のテレビの除草剤注入!、あれはいけないよね」
「そぉ~そぉ~、情けないね、罰が当たるよ、きっと」



・・・・・・・・・・・・・・

妻「この石階段!降りれないじゃん!」
「こりゃ~ダメだ、もともと急だし危ないわ」
妻「遠回りするしかないの?」
「はい」

・・・・・・・・・・・・・・

下から見上げれば

「これは危険だ」
妻「早くいくよ」

・・・・・・・・・・・・・・

「だれも並んでないし」
妻「もうみんな帰ったんだよ」
「時間も14時過ぎてるからだね」
妻「売切れは大丈夫かな?」
「のれん出てるから大丈夫」



妻「あぁ~寒かった」
「窓際のテーブル席、いつかもココだったと思う?」
妻「そぉ~かもね?」


「いやぁ~♪、この景色はオツですな」
妻「そんなの撮ってどうすんの?」
「雪の降らないみんカラ会員さんに見せてやるんだ」


妻「だれも居ないね」
「それがイイんだな」



戸隠の老舗 ・・・ 食べログでは常に上位ランキング店



「野沢菜とそば茶、召し上げれ」
妻「早く、写真撮ってよ!」
「はい」



メインメニュー



サイドメニュー & ドリンク(日本酒)メニュー



「ゆっくり時を凄し、心も休めましょう」っと読みました



長野県の飲食店および家庭の冷蔵庫の90%にはある「七味唐辛子」


直英訳は、Guinea pepper with seven tastes
7つ味の内、メインは唐辛子となります。
唐辛子の英訳は、Red pepper ・・・ です

360度回転 ・・・ ? ・・・

失礼しました


180度回転 ・・・ 善光寺さんがデザインされてます


妻「そんなの撮ってどうすんの?」
「世界に発信するんだ信州の食文化を!」
妻「・・・そぉッ♪!・・・」


妻「あんたが山葵を擦りおろてよ」
「はい、かしこまりました」
妻「金オロシじゃなくって、鮫のオロシのがいいんだよね?」
「それはそうだけど・・お店の拘りもあると思うよ」



「まだ、だから、これでも読んで待ちましょう」

妻「上手だわ、お客さんへの心のサービスですか?」
「おもてなし・・・」
妻「早く来ないかなぁ~♪?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・

女子店員『お待たせしちゃって、申し訳ございません』
妻「いえいえ」
「・・・・・・・」


天ざる蕎麦(自分の)



深山(みやま)おろし(妻の)


「身体も温まってきたところで、冷たいお蕎麦を出す、絶妙なタイミングだよ」
妻「・・・」 ← 食べてます

緑色掛かった香りもよい蕎麦、麺の咽喉越しも良いと思います。
ランキング上位は、やはり、頷けます。


蕎麦湯も頂き



妻「あんた普通盛りで足んなかったでしょぉ♪?」
「・・・うん、でも、腹八分目、これがイイですよ」
妻「そぉ~そぉ~、ようやく、少しは判ってきたね?」
「お陰さまで、○○子の言うとおりなら大きな間違いはないと思っております」
妻「よし!よし!、さぁ~帰るよぉッ♪」
「はい、PRADOで安心のドライブできるから・・・」
妻「なに?」
「スキー場・・・見にいきたい、近いし10分掛からない」
妻「写真撮るだけだよ」
「承知しております」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上、2013年第1号の「食べログ」風の報告でした。
ランキングが無いので、ここで地道に頑張っていこうと思います?、たぶん。


【追伸】
現在、1月14日(月)10時40分ごろ・・・
凄い雪!です。
雪かき!・・・頑張ります。
Posted at 2013/01/14 10:37:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2013年01月05日 イイね!

;*☆ Re MOUDE 2013 ☆*;

;*☆ Re MOUDE 2013 ☆*;ようやく「子×2人」が帰省したので、3日(木)~4日(金)は「親元×2ケ所」に出掛け・・・
普通のお正月を過ごしました。

自分は、PCだけしかネット社会に入り込めないので・・・少しご無沙汰しておりました。

今日は、元旦ブログのどおりだったので、リベンジ決行!・・・っの、報告となります。

朝▲7℃!、昼でも▲1℃! ・・・ 真冬日っと云います!。



「明日の日曜日はゆっくりしたいから・・・」
妻「ナニ?」
「今日出掛けよう、初詣・・・」
妻「え~?、寒いじゃん!」
「ホッカイロ、たくさん付けてけば大丈夫だよ」
妻「・・・?」
「帰りに■急百貨店によろう、カバンでも見よぉ~♪」
妻「イク、いくぅ~♪」


再挑戦なので、前回と同じ駐車場

(洗車してない・・・すまん、PRADO。)


「やっぱ少ないね?人」
妻「あたり前です、今日は元旦では、な・い・で・す!」



「仁王門も撮影できるわ」
妻「で・しょぉ~♪」

「あ・うん・・・」
妻「・・・の呼吸?」
「仁王立ち」
妻「スゥッゴイねぇ~、誰かとゼンゼン違うわぁ!」
「・・・・・・」


「密度が違うね」
妻「だから、元旦はダメだって言ったでしょ、学習しなさい」



「山門、一度は上ってみたいな?」
妻「ひとりで来て上ればイイじゃん」
「夢もロマンもないねぇ~♪?」
妻「ないよ」



「お線香あげていきますか?」
妻「並んでるし、寒い」
「そぉ~だね、お詣りして、早く、■急へ行こう」

本堂↑

・・・・・・ これより先、撮影禁止 ・・・・・・


大勧進↓

(厄除け等の護摩焚き&護摩供養をしてもらえます)

「子供の合格祈願とかに何度もきたね」
妻「御利益があったこととしましょう」
「はい、感謝・感謝」


「お地蔵様にも感謝・感謝」
妻「寒そうで可哀想だね」
「うん、毛糸の帽子でも作ってやんなはれ」
妻「無理」



「さぁ~、■急へ行こう」
妻「街は空いてるねぇー」
「善光寺さんと駅前だけだよ、人いるのは・・・」
妻「変わらないね、いつも」



「寒い、トイレ行きたい」
妻「アタシも」
「この中にあったはず」

『ぱてぃお大門 』と云うテナントショップが入る蔵を利用した施設

落ち着いててイイ空気感
(小声)お客さんは少なくって・・・困っていると思います、長野市も。


さぁッ♪、これで130サーフのお下がりではない・・・
PRADO専用「交通安全御守」

それと、家族みんなのための「破魔矢(平成25年バージョン)」


;*☆ 開運招福 ☆*;
運とは「人の身の上にめぐりくる幸・不幸を支配する人間の意志を超越したはたらき」だそうです。
運転には、こういう意味が含まれているんですね?、たぶん。


;*☆ 家内安全 ☆*;
家内とは「他人に対して自分の妻をいうときに用いる」です。
つまり、妻から怒られた時は自分の身が安全となるようにしろ!、・・・です?よね?。
Posted at 2013/01/05 20:59:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 初詣 | 暮らし/家族

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 234 5
6789101112
131415161718 19
2021222324 25 26
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation