• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red pepperのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

We eat with shopping in rainy Shinjuku

We eat with shopping in rainy Shinjuku久しぶりに二人そろった三連休となったので・・・

冬物衣料調達と食事を楽しみに・・・

十数年ぶりに、新宿に宿をとって・・・

出掛けた時の報告となります。

ワンパターンな「食べログ」風ブログですが・・・

ご容赦ご理解いただければ・・・幸いです。


・・・・・・・・・・・・ 11月1日(土曜日)早朝(まだ夜が明けていません) ・・・・・・・・・・・・・・


妻「・・・ん~ん♪・・・あんた、もう起きてるんでしょ~♪???」

「・・・・・・・・」

妻「昨夜の 東北 から帰ってきたばっかりなのにぃ~♪?・・・」

「・・・・・○○子だって、起きてんじゃん?」

妻「うん♪」

「いつもどおり、どこかのS.Aで朝飯食べることにして出掛けちゃいますかぁ~♪?」

妻「うん♪」

「じゃぁ~♪・・・仕度しよぉ~♪」

妻「うん♪」

「顔も塗ってくのぉ~♪?」

妻「当然です!」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、いつもどおり早起きとなって「お出掛け」っとなった次第です ・・・・・・・・・


妻「雨になっちゃいましたねぇ~?」

「ちょうどイイよ、PRADO、洗ってないしぃー♪」

妻「汚れたクルマがキレイになるかもねぇッ♪?」

「・・・それはない!」


・・・・・・・・・・・ っで、S.A に、到着です ・・・・・・・・・・・・・


「ちょうど、7時だから・・・レストラン開いているかも?」

妻「・・・私はファーストフードでもイイけど?」



「時間も早いので、のんびりしますしょぉ~♪」

妻「・・・わかったぁ~♪」



妻「だれも?・・・居ないけど!」

「貸切だぁ~♪」

妻「やっぱ、お腹空いたぁ~♪・・・???」

「俺は朝定食でイイよ」

妻「・・・・・・???????、決まったぁー♪」







「朝から『あんかけ焼きそば』!・・・ですかぁ~♪?」

妻「ぜんぜん、OKぇ~だけど」

「すばらしいぃ~♪・・・美味しいかい?」

妻「・・・ふぁい♪」


・・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、都へ向って、再出発!、です ・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・ ≪ 省略 ≫  ナビどおりに運転し、無事に新宿着となりました ・・・・・・・・・・・・・


妻「 ホテル に荷物を預けて買い物に出掛けますよぉ~♪ 」

「了解・・・それにしても?・・・晴れそうもないねぇ~♪?」



妻「地下街とか歩けばイイじゃん♪」



「お目当ての お店 までの地下道はあるけど、ココからは繋がってないよぉ~♪?」

妻「・・・ちゃんと、PRADOに傘を置いてあるから大丈夫ですよぉッ♪?」

「じゃぁ~、地下駐車場 に戻って、出掛けましょぉ~♪」

妻「はいはい♪」



妻「・・・それみなさい、PRADO・・・案外?キレイじゃん♪」



「普段のメンテがしっかりしているからさぁ~♪?」

妻「ココなら安心して置いておけるね?」

「おかげさまでぇ~♪」

妻「ほんじゃ♪・・・いきましょぉ~♪、途中の お店 も寄っててもイイ?」

「イイですよぉッ♪」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、タイムズスクエアに寄り道して、お目当てのお店に着です ・・・・・・・・・・・・




「それぞれで店内探索でイイですか?」

妻「あんたのダウンのブルゾンを探してあげるから一緒にいきますぅッ♪」

「今日は、下見だけだから別でもイイけど・・・?」

妻「ダメです、アタシも一緒に見ます、 男子モンの方 も見てみたいのぉ~♪」

「了解」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、店内をアッチへコッチへっとウロウロしました ・・・・・・・・・・・・・

≪ イメージ動画 ≫



妻「・・・ねぇ~ねぇ~♪」

「なに?」

妻「・・・お腹・・・空いたぁぁぁ~♪?」

「!」

妻「 この前、来た時に 寄った お店 に行ってみたいなぁ~♪?」

「・・・!、イイっすねぇーッ♪、珈琲も旨かったよねぇ~♪!」

妻「うんうん♪」



「何時きても満席だねぇ~♪」



妻「グリルとデザートとカフェオレに!しよぉーっと♪!」

「好きなの食べてイイよぉ~♪」



妻「わぁ~ッい♪」

「拙者は?・・・ビールなんぞ、頂いても良いかのぉ~♪」

妻「よぉ~ございます」


・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、ガッツリ頼んでしまいました ・・・・・・・・・・・・・・


【 自分の 】








【 妻の 】






妻「ほんと、美味しいわぁ~♪」

「よかったねぇ~♪」



妻「また、今度も来たいよねぇッ♪?」

「リピーターですかぁ~♪、また来れるように頑張りましょぉ~♪」


≪イメージ動画≫


妻「はぁ~いッ♪」

「じゃぁッ♪、 違うメンズの店 にも行ってもイイかなぁッ♪?」

妻「うん♪、行こう行こぉーッ♪!」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、地下鉄に乗って、 別の街 のお店も下見してきました ・・・・・・・・・・・


≪ イメージ動画 ≫

(今頃はこんな光景が見れるかもです)


妻「・・・そぉ~は言っても、疲れてたぁ~♪」

「決めるのは明日でイイから ・・・ ホテルで休もぉ~♪」

妻「そぉ~しましょぉl~♪」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、新宿に戻って、一休みすることになりました ・・・・・・・・・・・・・


≪ イメージ動画 ≫

(まもなく、こんな光景になっているはずです?・・・)


・・・・・・・・・・ っで、休憩したあと、夕食にすることとなった次第です ・・・・・・・・・・・・


妻「そぉ~は言っても♪・・・夕飯にしよぉ~よぉ~♪?」

「街に出かけますか?」

妻「・・・???、無理、ホテル内にしよぉ~♪?」

「イイですよ?、何にするぅ~?」

妻「お寿司がイイなぁ~♪?」

「・・・確か?、 日本料理店 があったはず?」

妻「イイですねぇ~♪?」


・・・・・・・・・・・ ってな訳で、 ココ に電話予約してエレベータで降りることとなりました ・・・・・・・・・・・






妻「めんどくさいから?・・・コースでイイよねぇ~♪?」

「○○子に任せるよぉッ♪」

妻「じゃぁ~♪?・・・ コレでキマリだねぇッ♪」





妻「おねがいしまぁ~すぅ♪!」

女子店員「○○様、お待たせいたしました」

妻「じゃぁ~♪、このお寿司も食べれるコースでお願いします」

女子店員「かしこまりました、メイン料理をお一つずつお選びいただけますでしょうか?」

妻「私は牛肉ので、・・・アンタは?」

「秋刀魚の煮たやつでお願いします」

女子店員「ありがとうございます、お飲み物はいかがなさいますか?」

妻「・・・、アタシは梅酒のソーダ割りで、・・・アンタは?・・・生ビールでイイよね?」

「はい」

女子店員「かしこまりました、しばらくお待ちくださいませ」


・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、少しガスっていましたが夜景を見ながら夕飯となりました ・・・・・・・・・・・





妻「品がよろしいですねぇ~♪?」



「器も料理もイイ感じですねなぁ~♪」



妻「ゆっくり、食べなさい」



「旨いモンで・・・つい、時間も楽しまないといけないですね?」



妻「はい、値段もイイので、雰囲気も味わってくださいよ」



「すみません」



妻「・・・やっぱ、お寿司も・・・おいひぃ~わぁッ♪」

「そりゃ~♪、よかったぁ~♪、でも?・・・食べ過ぎかもね?」

妻「・・・たまには・・・イイの!」



「デザート!・・・○○子・・・少し食べてよぉ~♪?」

妻「・・・ ま・か・せ・な・さ・い!」

「ありがとうございます」


・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、美味しく夕食をいただいた次第です ・・・・・・・・・・・・


「・・・雨が振ってるけど?・・・少し、散歩して部屋へ行かない?」

妻「・・・???、イイよぉッ♪」

テラス を、ウロチョロしてみよぉ~♪、お店もまだ開いてそうだし」

妻「OKぇ~♪」



妻「 このお店 覗いてこぉ~♪ 」

「・・・イイですよ」



妻「店内は、すっかり・・・クリスマスだねぇ~♪」



「女性のニーズをしっかり捕らえてるね」



妻「うん♪、でも?・・・欲しいものないんだよねぇ~♪」

「あっちの、 ドーナツ屋 も、覗いていかない?」

妻「!・・・イイよぉ~♪」



妻「・・・あのぉ~♪?」

「・・・!?」

妻「アンタも1個食べなさいよぉ~♪?」

「???・・・、んじゃ、付き合うよ」

妻「わぁ~い♪」

「今晩?、食べるんですかぁ~?」

妻「はい!」


・・・・・・・・・・・・・ ってな訳で、ダメだしのデザートを買って、部屋に戻ることとなりました ・・・・・・・・・・・





妻「ただいまぁ~♪」



「おかえりなさい」

妻「さぁ~食べよぉッ♪、アンタは珈琲でも飲みなさい」



「○○子は?」

妻「水でイイですよ」



「・・・・・・・・」



以上、初日の・・・食べ過ぎた日の報告とさせていただきます。

いつもどおり、長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。   つづき ・・・ ます(たぶん)
Posted at 2014/11/14 22:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年11月01日 イイね!

By "GranClass" of the Shinkansen to TOHOKU

By "GranClass" of the Shinkansen to TOHOKUちょっとご無沙汰してしまいました。

今年の秋は、10月から朝晩の冷え込みもあり・・・

何処も紅葉が綺麗ですよねぇ~♪?。

さて、遡ること10月29日(水)~31日(金)に掛けて・・・

真面目な視察研修の報告をさせていただきます。


お客様の都合もあり出発は夕刻となり・・・

乗り継ぎのJR大宮駅に到着した頃は真っ暗でした。



今回、JR新青森駅行きに乗車したのは・・・

E5系「はやぶさ」 !・・・の・・・



;*☆ Gran Class ☆*;



いやぁぁぁ~♪・・・



超ぉー!・・・ 快適なクルーズができ・・・



アッと言う間に・・・青森さぁ~♪・・・着きました。


・・・・・・・・・・・・・ 深夜到着のため、軽食を摂って、ホテル で休みました ・・・・・・・・・・・・


翌日の午前は、ほんとうに真面目な視察をすませて・・・

昼食を兼ねて、取引先手配いただいた昼食会場へ向いました。



「 弘前ねぷた 」 などを紹介する施設

お天気もよく、遠くに 「 岩木山 」 が望めました。



施設内には、弘前独特の「ねぷた」が展示してあります。



お兄ちゃん達が祭りの歴史や青森県内各地のねぶた祭りを紹介してました。





同会場にて、津軽三味線 の演奏も聞かせていただきました。






午後からは、八甲田連邦へ向いました。



10月27日ごろ、降雪があったようで、峠付近は既に雪景色となってました。



青空と真っ白な雪が映えて眩しかったです。


まんじゅうふかし>???・・・気になりました。




そして、十和田道<R102号旧道>の・・・



奥入瀬渓流に沿って・・・



途中・・・



散策も楽しみながら・・・





十和田湖に着きました。





湖のほとりを散策したかったのですが・・・

早く温泉に入って休みこととなり、車窓のみで終了です。


・・・・・・・・・・・・ そして、今回の研修のメインイベントっとなりました ○ ・・・・・・・・・・・・・

(小声)
温泉にゆっくり浸かり・・・
角館のお姉さん達と4時間を越える宴となり、良い秋田県の視察となった次第です。
画像も動画も・・・勘弁してください。 m;( _ _ );m



・・・・・・・・・・・・ っで、三日目(最終日)の朝は、スッキリ眼を覚ますことができました ・・・・・・・・・・・


前日、ホテルに着いたのは夕刻で薄暗かったので分からなかったですが・・・

部屋の窓を開けると・・・



朝食前に、持参したコートを羽織り・・・・



オニューのカメラを片手に・・・



ホテル周辺を・・・



散策を兼ねて・・・



撮影をしてみました。



色鮮やかで・・・



今まで見たこと無い・・・



もみじ !



東北の澄み切った空気も相俟って、堪能させていただきました。




・・・・・・・・・・・・・ っで、岩手県へクルマを進め、再び新幹線にて帰路につきました ○ ・・・・・・・・・・・




以上、色んな意味で、よい視察研修となったと思ってます。

長文、お付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2014/11/13 16:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation